ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

雁戸山

2011年09月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
GPS
06:30
距離
9.0km
登り
802m
下り
795m

コースタイム

8:15 スタート == 8:55 関沢分岐 == 9:40 宮城コース合流地点 == 10:00 滑川コース合流地点 == 10:35 雁戸山到着(小休止後南雁戸山へ) == 10:55 笹雁新道分岐 == 11:30 南雁戸山到着 == 12:00 昼食休憩後下山開始 == 12:40 雁戸山(二度目) == 13:35 宮城コース分岐 == 14:45 駐車地到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道問題なし。登山ポスト不明。トイレあり。駐車地は広いが団体バスも停めるので、後は道路脇にも駐車可能。
ここからスタートです
2011年09月18日 08:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:17
ここからスタートです
こんな所に尼寺があったとは !!
2011年09月18日 08:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:21
こんな所に尼寺があったとは !!
右が登山道入口
2011年09月18日 08:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:21
右が登山道入口
「山工高小屋」
2011年09月18日 08:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:22
「山工高小屋」
<オヤマボクチ>
2011年09月18日 08:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:51
<オヤマボクチ>
<エゾオヤマリンドウ>
2011年09月18日 08:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:51
<エゾオヤマリンドウ>
<オヤマボクチ>
2011年09月18日 08:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:52
<オヤマボクチ>
「関沢分岐」
2011年09月18日 08:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:56
「関沢分岐」
<エゾシオガマ>
2011年09月18日 08:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:57
<エゾシオガマ>
<アキノキリンソウ>
2011年09月18日 09:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:07
<アキノキリンソウ>
<オクモミジハグマ>
2011年09月18日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:12
<オクモミジハグマ>
これはかなり開いている方でした
2011年09月18日 09:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:19
これはかなり開いている方でした
まわりを探しましたが、それらしいものは見つけられませんでした !?
2011年09月18日 09:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:24
まわりを探しましたが、それらしいものは見つけられませんでした !?
<ハクサンフウロ>
2011年09月18日 09:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:43
<ハクサンフウロ>
ここが多分、宮城コースとの分岐地点
2011年09月18日 09:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:43
ここが多分、宮城コースとの分岐地点
あれが山頂でしょうか
2011年09月18日 09:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:47
あれが山頂でしょうか
2011年09月18日 09:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:59
「新山(滑川コース)分岐」
2011年09月18日 10:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:03
「新山(滑川コース)分岐」
「熊野岳」が見えてきました
2011年09月18日 10:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:05
「熊野岳」が見えてきました
<ウツボグサ>
2011年09月18日 10:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:05
<ウツボグサ>
あれが山頂 (じゃなかった)
2011年09月18日 10:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:07
あれが山頂 (じゃなかった)
<イワインチン>
2011年09月18日 10:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:10
<イワインチン>
<ミヤマダイモンジソウ>
2011年09月18日 10:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:11
<ミヤマダイモンジソウ>
今度こそ、あれが山頂 (じゃなかった)
ここが「蟻の戸渡り」とよばれている所でしょうか
2011年09月18日 10:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:12
今度こそ、あれが山頂 (じゃなかった)
ここが「蟻の戸渡り」とよばれている所でしょうか
2011年09月18日 10:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:17
あれこそが山頂でした
2011年09月18日 10:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:18
あれこそが山頂でした
<ヤマトリカブト>
2011年09月18日 10:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:27
<ヤマトリカブト>
2011年09月18日 10:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:35
これも三角点 ?
2011年09月18日 10:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:35
これも三角点 ?
二等三角点、1,484.6m。
2011年09月18日 10:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:35
二等三角点、1,484.6m。
「南雁戸山」が私を呼んでます、・・・どうしようかな。
2011年09月18日 10:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:40
「南雁戸山」が私を呼んでます、・・・どうしようかな。
2011年09月18日 10:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:40
正面に「熊野岳」、その左に「刈田岳」
2011年09月18日 10:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:41
正面に「熊野岳」、その左に「刈田岳」
2011年09月18日 10:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:41
中央「仙台神室」、左「山形神室」、仙台神室の右奥が「舟形山」
2011年09月18日 10:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:42
中央「仙台神室」、左「山形神室」、仙台神室の右奥が「舟形山」
来た道を振り返って
2011年09月18日 10:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:42
来た道を振り返って
右が「葉山」で、中央の雲がかかっているのが「月山」でしょう
2011年09月18日 10:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:42
右が「葉山」で、中央の雲がかかっているのが「月山」でしょう
2011年09月18日 10:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:42
「蔵王ダム」が見えます
2011年09月18日 10:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:43
「蔵王ダム」が見えます
「笹雁新道」分岐
2011年09月18日 10:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:55
「笹雁新道」分岐
あそこもかなり急そうです
2011年09月18日 10:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:55
あそこもかなり急そうです
<ウスユキソウ>
2011年09月18日 11:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:00
<ウスユキソウ>
あれが山頂 (じゃなかった、これは最初見た時から分かっていた)
2011年09月18日 11:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:03
あれが山頂 (じゃなかった、これは最初見た時から分かっていた)
<ヤマハハコ>
2011年09月18日 11:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:12
<ヤマハハコ>
これが山頂
2011年09月18日 11:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:25
これが山頂
「南雁戸山」1,486m
雁戸山よりちょっと高い
2011年09月18日 11:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:30
「南雁戸山」1,486m
雁戸山よりちょっと高い
蔵王連峰がはっきり見えます
2011年09月18日 11:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:56
蔵王連峰がはっきり見えます
「青麻山」
2011年09月18日 11:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:57
「青麻山」
八方平の避難小屋が小さく見えました
2011年09月18日 11:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 11:57
八方平の避難小屋が小さく見えました
「山乃神」にごあいさつしてお別れです
2011年09月18日 11:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:58
「山乃神」にごあいさつしてお別れです
これから戻る「雁戸山」
2011年09月18日 12:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 12:08
これから戻る「雁戸山」
<ウメバチソウ>
2011年09月18日 12:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 12:25
<ウメバチソウ>
二度目の雁戸山
2011年09月18日 12:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 12:39
二度目の雁戸山
<イワインチン>
2011年09月18日 12:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 12:58
<イワインチン>
もどりは「宮城コース」を選択
2011年09月18日 13:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:35
もどりは「宮城コース」を選択
こんな立派な石碑が必要なんでしょうか ?
2011年09月18日 13:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:37
こんな立派な石碑が必要なんでしょうか ?
「死ぬ思い」まではしませんが・・・
2011年09月18日 13:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:37
「死ぬ思い」まではしませんが・・・
これは避難小屋跡か作業小屋跡か ?
2011年09月18日 13:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:40
これは避難小屋跡か作業小屋跡か ?
2011年09月18日 13:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:41
2011年09月18日 13:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:41
「宮城コース」の入口が見つけられずに、ちょっとあせりました。
ここのようです。
2011年09月18日 13:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:45
「宮城コース」の入口が見つけられずに、ちょっとあせりました。
ここのようです。
<ミヤマタマゴタケ> だとすると2001年に新種として登録されたそうです。食べた人もいるらしいですが、一応、食毒不明になっています。
2011年09月18日 14:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:02
<ミヤマタマゴタケ> だとすると2001年に新種として登録されたそうです。食べた人もいるらしいですが、一応、食毒不明になっています。
ここら辺まで、
2011年09月18日 14:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:34
ここら辺まで、
下りてくると、
2011年09月18日 14:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 14:34
下りてくると、
分岐が、
2011年09月18日 14:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:36
分岐が、
あっちこっち、
2011年09月18日 14:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:37
あっちこっち、
出てきて、
2011年09月18日 14:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:38
出てきて、
迷いそうです。
2011年09月18日 14:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:43
迷いそうです。
<ヨツバヒヨドリ>
2011年09月18日 14:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:43
<ヨツバヒヨドリ>
舗装道路に出ました
2011年09月18日 14:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:44
舗装道路に出ました
ようやく到着
2011年09月18日 14:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 14:47
ようやく到着

感想

天気予報では、南の方が比較的良さそうなので、仙台・山形神室に登った時、ちらっと見えた「雁戸山」に決定。
上りは「山形コース」、下りは「宮城コース」を選択。最初は展望のない林間をひたすら登るという、ちょっとつらい感じですが、山頂からの眺めを楽しみにして耐えます。
難所の「蟻の戸渡り」は蟻になって!?登りました。(ただ、残念ながら手足が4本しかなく、蟻になりきれませんでした)
山頂からの眺めは申し分なく、360度の展望を満喫しました。
さてここでお昼にしようかと思いましたが、南雁戸山が気になります。当初予定では行くつもりはなかったのですが、しばらく眺めているうちに、「せっかくここまで来て、南雁戸山に登らないで帰るのはもったいない」、という気持ちが強くなってきて、見た感じアップダウンがきつそうでしたが向かうことにしました。
で、実際のところ行ってみてどうかというと、眺望的にはさほど変わらず、気分として完全制覇した満足感を味わえたというところでしょうか。
下りは「宮城コース」でしたが、感じとしては「山形コース」と同じで、どちらを選んでも変わりないようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人

コメント

イワインチン
東北北部ではあまり見かけない花ですよね。
この辺りまで来れば見られるんですね。

この日、盛岡近郊は雨降りでしたが南の方はお天気良かったんですね!
これからしばらくはお天気悪くて動けません(泣)
2011/9/19 13:12
mitugasiwaさんへ
そうですね、私も初めて会えたのが去年9月の、「南屏風岳」から「不忘山」への途中でした。(この時、マツムシソウも初めてでした)
分布は東北南部から北・南アルプスと書かれているようで、北東北の山では見たことがありません。
キク科らしからぬポコポコした黄色の花がおもしろくて、好きな花のひとつです。

今週末の三連休は天気良さそうですが、mitugasiwaさんは平日じゃないと行けない「つらい運命」!?なので、あまりストレスをためないようにね。
2011/9/19 16:49
こんにちはsirotenguさん
 ようこそ、宮城の山、北蔵王へ
お天気にも恵まれて 、かなり暑かった のでは?
山頂は独り占めですか?それとも…
2011/9/19 17:29
kajyukiさんへ
おっしゃるとおり暑かったです。
余裕をもって持っていったはずの飲料水が、ギリギリの状態になってしまいました。

雁戸山も南雁戸山もそこそこ人が登ってきました。特に、南の方は山頂が狭いので、もうちょっと居たかったのですが、次の方たちに場所を譲ってきました。
2011/9/19 18:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら