ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134030
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山-六ッ石山〈東日原BS→水根BS〉

2011年09月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
11.9km
登り
1,326m
下り
1,419m

コースタイム

東日原バス停8:45→(地図を落としてロスタイムあり)…稲村岩のコル10:04…11:34ヒルメシクイノタワ11:39…12:05鷹ノ巣山12:32…六ッ石山分岐13:42…13:46六ッ石山13:56→15:30水根バス停【休憩42分+ロスタイム30分程】
天候 晴天。
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】JR青梅線奥多摩駅南口1番乗り場から西東京バス「奥20・21系統 日原鍾乳洞方面」に乗車。「東日原」で下車。450円。
【帰り】水根バス停からJR青梅線奥多摩駅へ。340円。
 西東京バス http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/noriba/okutama.html
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
・奥多摩駅
【トイレ】
・コース内はなし
・東日原バス停
【コース状況】
〈沢〉
・石が重なり道がわかりにくいところがあった(堤防付近)。
・沢を何度か渡るため、増水時は注意が必要。
〈登山道〉
・踏み跡は所々薄い箇所もあるが慎重にあるけば問題なし。
・上りも下りも急登急坂の連続。しかも長い。
・特に急だと感じた所
 ⇒稲村岩のコル手前の登り。鷹ノ巣山頂のちょっと手前あたりの登り。
〈バス停情報〉
・東日原→平日は登山口最寄りの中日原バス停にも停まりますが、歩いても5分くらいなので手前の東日原バス停での下車をお勧めします。トイレやベンチあり。
・水根→次のバスまで時間が余っている場合は3分位で一つ奥の奥多摩湖バス停まで行くとトイレやベンチ、「水と緑のふれあい館」が利用できます。

東日原バス停で身支度を整えて出発。
本日もいい天気。
東日原バス停で身支度を整えて出発。
本日もいい天気。
もうすぐ中日原バス停。
奥には稲村岩が。
もうすぐ中日原バス停。
奥には稲村岩が。
階段を降りて登山口へ。
階段を降りて登山口へ。
もう山の中。
巳の戸橋を渡ります。
川を覗くと…
巳の戸橋を渡ります。
川を覗くと…
あらまあキレイな色だこと。
1
あらまあキレイな色だこと。
沢を渡ります。
(この時点で私の地図はすでに道の上…)
沢を渡ります。
(この時点で私の地図はすでに道の上…)
なんだ、また対岸へ戻された。
(この先の尾根に上がるあたりで地図を落としたことに気付き、沢との合流地点の堤防まで拾いに戻る…)
なんだ、また対岸へ戻された。
(この先の尾根に上がるあたりで地図を落としたことに気付き、沢との合流地点の堤防まで拾いに戻る…)
ようやく尾根に上がれた〜。
この倒木は先人たちの教えによると、右の斜面に上がって越えるようです。
もちろん従いました。
ようやく尾根に上がれた〜。
この倒木は先人たちの教えによると、右の斜面に上がって越えるようです。
もちろん従いました。
やっと稲村岩のコルに到着。
地図拾いで稲村岩に登ったくらい体力消耗したね。
あ、もちろん稲村岩には寄りません。
やっと稲村岩のコルに到着。
地図拾いで稲村岩に登ったくらい体力消耗したね。
あ、もちろん稲村岩には寄りません。
ヒェ〜、急だなぁ。
ヒェ〜、急だなぁ。
なんじゃこりゃ。
1
なんじゃこりゃ。
倒木アーチ。
雨宿り出来そう(ただしリスサイズ)。
雨宿り出来そう(ただしリスサイズ)。
コロネみたい。
期待を裏切らない急登が続いてます。
標高が上がったから苔たちが生え始めた。
1
期待を裏切らない急登が続いてます。
標高が上がったから苔たちが生え始めた。
本物のヒルメシクイノタワに到着。
だいぶ手前で遠くからヒルメシクイノタワの標識を見つけたのに近づいたら何もなかったんだよね。
幻覚か。
本物のヒルメシクイノタワに到着。
だいぶ手前で遠くからヒルメシクイノタワの標識を見つけたのに近づいたら何もなかったんだよね。
幻覚か。
あそこに見えるのが鷹ノ巣山の頂。
あそこに見えるのが鷹ノ巣山の頂。
山頂までもう少し。
山頂までもう少し。
鷹ノ巣山、頂きました!
鷹ノ巣山、頂きました!
あ、こっちが表だった〜。
あ、こっちが表だった〜。
景色はちょっと霞んでいるけど最高。
景色はちょっと霞んでいるけど最高。
こっちも○。
頑張ったアタクシ。
5
頑張ったアタクシ。
下山します(早っ!)。
石尾根気持ち良さげ。
下山します(早っ!)。
石尾根気持ち良さげ。
倉戸山分岐。
坂だけど気持ちいい。
坂だけど気持ちいい。
キノコがビッシリ。
2
キノコがビッシリ。
シュッとしたキノコ。
シュッとしたキノコ。
この木もキノコだらけ。
1
この木もキノコだらけ。
六ッ石山分岐。
六ッ石山に向かいます。
六ッ石山分岐。
六ッ石山に向かいます。
あっという間に六ッ石山に到着。
あっという間に六ッ石山に到着。
三角点あった。
眺めはこんな感じ。
眺めはこんな感じ。
六ッ石山からは水根バス停へ向かいます。
六ッ石山からは水根バス停へ向かいます。
これって確か…ヤマトリカブト。
これって確か…ヤマトリカブト。
蕗とシダゾーン。
蕗とシダゾーン。
なかなかの下り坂。
なかなかの下り坂。
ずっと下り(当たり前だけど)。
この辺り、ちょっと踏み跡薄い。
あれ?そういえばトオノクボは??
ずっと下り(当たり前だけど)。
この辺り、ちょっと踏み跡薄い。
あれ?そういえばトオノクボは??
まだまだ下り。
足にくる。
まだまだ下り。
足にくる。
一円玉が山積みの祠、発見。
1
一円玉が山積みの祠、発見。
いぼいぼの真っ白キノコ。
4
いぼいぼの真っ白キノコ。
まだまだまだ下り。
長い〜。
1
まだまだまだ下り。
長い〜。
ヤマジノホトトギス。
2
ヤマジノホトトギス。
神社前通過。
人里が近い気配。
神社前通過。
人里が近い気配。
奥多摩湖が見え、民家の脇を通ってここから出てきました。
この先はひたすら車道を下ります。
15:33のバスに間に合うかな。
奥多摩湖が見え、民家の脇を通ってここから出てきました。
この先はひたすら車道を下ります。
15:33のバスに間に合うかな。
水根バス停到着。早歩きしたらバスに間に合った。
本日はちょっとマゾ山行だったけど、お疲れやまでした。
1
水根バス停到着。早歩きしたらバスに間に合った。
本日はちょっとマゾ山行だったけど、お疲れやまでした。

感想

本日は単独行の際のマイルールを少々無視し、1700m台の鷹ノ巣山へ行ってきました。
そもそものきっかけは奥多摩三大急登を体験したいと思い、稲村尾根以外の急登がどこかわからなかったので鷹ノ巣山を選んだわけなのですが、改めて計画をたててみると、私、既に奥多摩三大急登体験者でした。
前回軽い気持ちで行った本仁田山の大休場尾根も奥多摩三大急登だったんですね。
なんだかちょっと拍子抜け。

じゃあ残りの1つはどこなのよ、とさらにあれこれ調べてみたら、なんとなんと今回下山で予定している「六ッ石山水根ルート」が出てきました。
さっさと帰りたいがために選んだルートがまさか三大急登だったとは…。
確かに地形図をみてちょっと急だと感じてはいましたけどこんな近くにあるとは驚きです。

で、実際の急登具合はと言うと、稲村尾根は果てしない上りで、六ッ石山から水根バス停までの尾根も果てしない下り。
もちろん傾斜もキツく大変疲れました。
しかも今日は久しぶりの大チョンボ。
地図を落としてしまい、落とした場所までので拾いに戻ったので余計な体力と精神力を消耗。
ヒルメシクイノタワ(標識)の幻覚まで見る始末。
大休場尾根は案外楽勝だったのに。

でもまあそんなこんなで無事に下山し、いつの間にか狙ってもいないのに奥多摩三大急登を制覇した模様。
あ、六ッ石山水根ルートは下りで使ったから急登制覇にはならないのかなぁ。
やっぱり急登は登ってこそ、制覇??
それならばこの次は水根バス停から………いや、しばらくは行きません(笑)。
だけど鷹ノ巣山はまたいつか行きたいです。
あの解放感はたまらん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1836人

コメント

三大急登
はじめまして

奥多摩三大急登の文字に反応して
お邪魔します。
三大急登には諸説有るようですが
標高差を考えると 稲村岩尾根はもちろんですけど
天租山表参道尾根 富田新道の三つだと思います。
ここだと どこも 標高差1000m越えで きつい登りが続きます。 稲村岩尾根は 歩きやすいので
三つの中では 楽だと思います。←個人的感想ですけど
2011/9/16 22:29
やっちゃいましたね!
tomonkeyさん、こんにちは!
またやっちゃいましたね
落し物大賞差し上げますdash

私も稲村岩尾根から鷹ノ巣山、チャレンジしたいと思っています

tomonkeyさんだったら、奥多摩湖駅に下るのかと思いきや、3大急登を経験したかったとは・・・ さすが師匠
2011/9/16 22:33
おつかれやまでした。
鷹ノ巣山頂展望がいいですよね。
リピーターもたくさんいるでしょう

登山での忘れ物は、もどるのに体力時間を使い
面倒なので貴重品は、何度も途中で確認しながら
登っています。

でも時々確認するのが、面倒になります

車のドアロックの確認を何回もしすぎて、壊してしまったことがあります
2011/9/17 12:01
ikkiさんへ。
コメントありがとうございます。
やはり三大急登は諸説あるのですね。
たしかに私ごときのレベルで制覇できた(??)のはちょっと怪しいと思っていました
でも稲村尾根は外れていないようなので、経験できて良かったです。
いつか天祖山表参道尾根や富田新道も登ってみたいです
2011/9/17 20:56
itochanさんへ。
確かにいつもの私ならバス代をケチって駅まで歩くのですが、早く家に帰りたいので奮発しちゃいました(340円 )。

落とし物、またやってしまいましたよ
今回は地図なしではシャレにならないので必死に探しに戻りました
もう地図ケース、買います!
2011/9/17 21:00
kipyonさんへ。
ほんと体力時間を使いました
かなり手前まで戻ったので、今回は稲村岩だけ登って出直そうかと思ったくらいです。

ドアロック破壊、凄いですね。
私もkipyonさんくらいの几帳面さがあれば忘れ物、落とし物もなくなるでしょう
見習います!
2011/9/17 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら