ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1340556
全員に公開
雪山ハイキング
東海

酉年最後の山は烏帽子岳 雪と戯れ過ぎてまたやってしまった

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
5.2km
登り
647m
下り
635m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:10
合計
3:36
距離 5.2km 登り 648m 下り 647m
9:46
75
11:01
11:02
19
11:21
11:23
5
11:28
11:29
2
11:31
11:37
102
13:19
3
13:22
ゴール地点
8合目以降は雪山状態
コースタイムはかなりかかっています
天候 晴れ 山頂気温8℃
体感気温は風のため氷点下並み
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜・大垣方面
国道365号線〜県道139号線に斜め右に進入
あとは細野登山口の看板が至るところにありますので従えば問題なく到着いたします
Googleマップでは烏帽子岳林間広場にて案内してもらえます。
車のナビですと大垣市上石津細野で検索
南から進入すると左折時に車の下擦るかも。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません
事前の提出が宜しいかと
コースは大変良く整備されており危険箇所はありません。尾根づたいに登りますので基本は急登です。
今回は7合目以降雪が残っておりかなりスリッピーでした。山頂直下は30cm程の積雪。
大岩コースのみトレース有り。展望岩コースへはノートレースだったため心配性の私はピストンに変更。
その他周辺情報 日帰り温泉
養老温泉ゆせんの里 700円
http://natural-co.com/ma_honkan/ma_spa_minori/
今回私は帰り道にあります
池田温泉本館 500円(JAF割引で450円)
http://ikedaonsen.jp
【細野登山口】
やってまいりました烏帽子岳
細野登山口に到着
噂の段差軽自動車は難なくクリア
普通車が南からハンドル鋭角に切ったら確かに擦りますね
東屋に共同ではありますが洋式トイレ完備。
2017年12月23日 09:41撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/23 9:41
【細野登山口】
やってまいりました烏帽子岳
細野登山口に到着
噂の段差軽自動車は難なくクリア
普通車が南からハンドル鋭角に切ったら確かに擦りますね
東屋に共同ではありますが洋式トイレ完備。
【細野登山口】
そして手洗い場には親切なパンフレットが用意
色々な情報が書かれてあります
地元の皆さまの熱の入れようが分かります
2017年12月23日 18:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
12/23 18:15
【細野登山口】
そして手洗い場には親切なパンフレットが用意
色々な情報が書かれてあります
地元の皆さまの熱の入れようが分かります
【細野登山口】
この地は壬申の乱の起きたところです
大海人皇子と妃(のちの持統天皇)が輿に乗って垂井に向かう際難儀した場所みたいです
2017年12月23日 09:41撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/23 9:41
【細野登山口】
この地は壬申の乱の起きたところです
大海人皇子と妃(のちの持統天皇)が輿に乗って垂井に向かう際難儀した場所みたいです
【細野登山口】
そして北方向に眼を向けると養老山地最高峰「笙ヶ岳908.3m」
良い天気に恵まれてラッキーです
2017年12月23日 09:41撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/23 9:41
【細野登山口】
そして北方向に眼を向けると養老山地最高峰「笙ヶ岳908.3m」
良い天気に恵まれてラッキーです
【細野登山口】
登山口には一際目立つ赤い実
何の実でしょうか
2017年12月23日 09:49撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/23 9:49
【細野登山口】
登山口には一際目立つ赤い実
何の実でしょうか
【登山道】
少し歩くとマムシグサの倒れた実
もう冬ですからね
2017年12月23日 09:51撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
12/23 9:51
【登山道】
少し歩くとマムシグサの倒れた実
もう冬ですからね
【登山道】
一度林道?に下りて登山口に向かいます
左手奥に見えるのが十剣神社
地元の氏神様みたいですね。
正月飾りの用意がなされてました
2017年12月23日 09:52撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
12/23 9:52
【登山道】
一度林道?に下りて登山口に向かいます
左手奥に見えるのが十剣神社
地元の氏神様みたいですね。
正月飾りの用意がなされてました
【登山道】
こちらもご多分に漏れず獣害の被害があるみたいです
鍵はカラビナでした。それもふたつも
2017年12月23日 09:54撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/23 9:54
【登山道】
こちらもご多分に漏れず獣害の被害があるみたいです
鍵はカラビナでした。それもふたつも
【登山道】
まず歩き出すと先ほど見えた笙ヶ岳
一際目立つ姿です
2017年12月23日 09:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/23 9:55
【登山道】
まず歩き出すと先ほど見えた笙ヶ岳
一際目立つ姿です
【登山道】
登山道序盤はこんな感じの混合林を歩きます
左手の大木は何の木でしょうか
2017年12月23日 09:59撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/23 9:59
【登山道】
登山道序盤はこんな感じの混合林を歩きます
左手の大木は何の木でしょうか
【登山道】
ユズリハ
ユズリハ科ユズリハ属
太陽の光を浴びて元気一杯
なおパンフレットには別名のトコワカと表記されていました
2017年12月23日 10:08撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/23 10:08
【登山道】
ユズリハ
ユズリハ科ユズリハ属
太陽の光を浴びて元気一杯
なおパンフレットには別名のトコワカと表記されていました
【登山道】
第1展望ポイントにやって来ました
養老山地南部と多度山方面
霞んではいますが遠く伊勢湾も望めます
2017年12月23日 10:11撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/23 10:11
【登山道】
第1展望ポイントにやって来ました
養老山地南部と多度山方面
霞んではいますが遠く伊勢湾も望めます
【登山道】
尾根道の一気登りが続きます
息が上がりそうです
この時点で大汗かいてます
2017年12月23日 10:15撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/23 10:15
【登山道】
尾根道の一気登りが続きます
息が上がりそうです
この時点で大汗かいてます
【登山道】
急登を終えると第2展望ポイント
冬枯れの木から望めるのは「霊仙山1094m」
真っ白の姿に一度お邪魔しないと歩いてみたいなと感じてます
そしてこの感動を味わっている時やってしまったことを気付かず(泣)
2017年12月23日 10:23撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/23 10:23
【登山道】
急登を終えると第2展望ポイント
冬枯れの木から望めるのは「霊仙山1094m」
真っ白の姿に一度お邪魔しないと歩いてみたいなと感じてます
そしてこの感動を味わっている時やってしまったことを気付かず(泣)
【登山道】
とうとう白いものが見えてきました。今シーズンお初です

2017年12月23日 10:29撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/23 10:29
【登山道】
とうとう白いものが見えてきました。今シーズンお初です

【登山道】そうこうしているうちに第3展望ポイントに到着
頂上部分は雲に隠れてますが「伊吹山1377m」です
ここ数年では白さは最高です
この時間にhigurasiさん歩いてらっしゃったんですね。
2017年12月23日 10:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
12/23 10:36
【登山道】そうこうしているうちに第3展望ポイントに到着
頂上部分は雲に隠れてますが「伊吹山1377m」です
ここ数年では白さは最高です
この時間にhigurasiさん歩いてらっしゃったんですね。
【登山道】
霊仙山も良く見えるようになりました。頂上台地の広大さは白いと際立ちますね
2017年12月23日 10:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
12/23 10:38
【登山道】
霊仙山も良く見えるようになりました。頂上台地の広大さは白いと際立ちますね
【登山道】
本当に冬晴れの1日
すっきり晴れてるのに心はどんより?
実はまたやってしまいましたサングラス
ピストンなので見つかることを期待しつつ上を目指します(泣)(泣)
2017年12月23日 10:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
12/23 10:47
【登山道】
本当に冬晴れの1日
すっきり晴れてるのに心はどんより?
実はまたやってしまいましたサングラス
ピストンなので見つかることを期待しつつ上を目指します(泣)(泣)
【登山道】
この実は?
本当に樹木の赤い実はわかりません
後の白さと対照的ですね
2017年12月23日 11:10撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/23 11:10
【登山道】
この実は?
本当に樹木の赤い実はわかりません
後の白さと対照的ですね
【登山道】
あとひと登りが雪のため進みません
雪に足をとられ必死です
2017年12月23日 11:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/23 11:12
【登山道】
あとひと登りが雪のため進みません
雪に足をとられ必死です
【登山道】
大岩コースと展望岩コースの分岐にありました
何の境界線なのでしょうか?
2017年12月23日 11:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/23 11:18
【登山道】
大岩コースと展望岩コースの分岐にありました
何の境界線なのでしょうか?
【登山道】
その横を野ウサギのトレース?
今回はリスを発見しましたのでそちらかも
2017年12月23日 11:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/23 11:18
【登山道】
その横を野ウサギのトレース?
今回はリスを発見しましたのでそちらかも
【山頂】

三等三角点「烏帽子嶽864.8m」は雪の中
onetotaniさん風に撮ってみましたがザックの置き方が雑
勉強しなくては(笑)
2017年12月23日 11:35撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
12/23 11:35
【山頂】

三等三角点「烏帽子嶽864.8m」は雪の中
onetotaniさん風に撮ってみましたがザックの置き方が雑
勉強しなくては(笑)
【山頂】
「御池岳1247m」・「藤原岳1144m」の稜線
やはり雄大な御池と荒々しい藤原は素敵ですね
2017年12月23日 11:25撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
12/23 11:25
【山頂】
「御池岳1247m」・「藤原岳1144m」の稜線
やはり雄大な御池と荒々しい藤原は素敵ですね
【山頂】
南東方向は多度山から伊勢湾
少々雲かがかかってハッキリとしないのが残念です
2017年12月23日 11:25撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
12/23 11:25
【山頂】
南東方向は多度山から伊勢湾
少々雲かがかかってハッキリとしないのが残念です
【山頂】
馬酔木
ツツジ科アセビ属
春に向けて支度中でしょうか
山頂には至るところにありました
2017年12月23日 11:25撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/23 11:25
【山頂】
馬酔木
ツツジ科アセビ属
春に向けて支度中でしょうか
山頂には至るところにありました
【山頂】
烏帽子岳最高点
これが目印なのでしょうか?
この先トレースもないので戻ります
2017年12月23日 11:32撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
12/23 11:32
【山頂】
烏帽子岳最高点
これが目印なのでしょうか?
この先トレースもないので戻ります
【登山道】
出来てそうでできていないシュカブラ
けどなんか幻想的ですね
2017年12月23日 11:46撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/23 11:46
【登山道】
出来てそうでできていないシュカブラ
けどなんか幻想的ですね
【登山道】
下山はヘッピリでありますのでチェーンアイゼン装着
こんなところで使用するとはびっくりでした
2017年12月23日 11:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
12/23 11:47
【登山道】
下山はヘッピリでありますのでチェーンアイゼン装着
こんなところで使用するとはびっくりでした
【登山道】
影が長くなってますね
足が短いのがまるわかり
2017年12月23日 11:55撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
12/23 11:55
【登山道】
影が長くなってますね
足が短いのがまるわかり
【登山道】
第4展望ポイントがランチに最高と書いてありましたのでここにて昼食
まず鍋焼うどん
2017年12月23日 12:10撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
8
12/23 12:10
【登山道】
第4展望ポイントがランチに最高と書いてありましたのでここにて昼食
まず鍋焼うどん
【登山道】
うどんを食べ終わったらご飯と玉子投入して雑炊に
これがなかなか絶品でした
これは冬の定番になりそうです
2017年12月23日 12:17撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
12/23 12:17
【登山道】
うどんを食べ終わったらご飯と玉子投入して雑炊に
これがなかなか絶品でした
これは冬の定番になりそうです
【登山道】
ここまで食べるか
最後のシメはブッセとコーヒーにて終了
満腹感半端なし
2017年12月23日 12:25撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
12/23 12:25
【登山道】
ここまで食べるか
最後のシメはブッセとコーヒーにて終了
満腹感半端なし
【細野登山口】
ノコンギク
キク科シオン属
登山口に戻ってきました
と先程のマムシグサの実の横にヒッソリと咲いていました

とここまで一生懸命下を見回しておりてきましたが残念ながらサングラス見当たりませんでした(泣)
2017年12月23日 13:21撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
12/23 13:21
【細野登山口】
ノコンギク
キク科シオン属
登山口に戻ってきました
と先程のマムシグサの実の横にヒッソリと咲いていました

とここまで一生懸命下を見回しておりてきましたが残念ながらサングラス見当たりませんでした(泣)
【日帰り温泉】
本日は余りにも近くにありすぎて一度も訪れたことがない場所
「池田温泉」です
初めてなのでまずは本館のお風呂に入りました
確かに噂通りのヌルヌル感
お肌に良いこと間違いなしですね
2017年12月23日 15:28撮影 by  506SH, SHARP
4
12/23 15:28
【日帰り温泉】
本日は余りにも近くにありすぎて一度も訪れたことがない場所
「池田温泉」です
初めてなのでまずは本館のお風呂に入りました
確かに噂通りのヌルヌル感
お肌に良いこと間違いなしですね

感想

本日は美濃富士(熊坂山)と呼ばれる岐阜と三重にまたがる烏帽子岳にお邪魔してまいりました。
お題のごとく酉年最後の山は鳥の名の付く山を考えたらここしか思い付きませんでした。
すっきり登って楽しもうと思ったところが思わぬ雪に大苦戦。そしていつものごとくのやっちまった感満載の山行となりました。
雪に戯れ、いつものようにドジを踏み自分の人生そのもののような今年の最終登山となりました。
今年やり残したことが一杯あります。
あの山この山行けてない山が山ほどあります。
そしてあの方この方一緒に歩きたかった方々が一杯います。
来年は初日の出登山から始まります。
いつもの百々ヶ峰?静かな里山?
どんな山からでも御来光楽しみたいものです。
まず来年こそは日本一の富士山の頂に立ちたいものです。
そしてあの山この山の望みをひとつずつ登ってみたいものです。
まずは今年一緒に登っていただいた方々有り難うございました。
今年は残念ながらご一緒出来なかった方々コメント等有り難うございました。
皆さんの来年のご多幸をお祈りして今年のレコを終わりたいと思います。本当に有り難うございました。
kazu97

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

今年もお世話になりました
kazu さん、こんにちは

烏帽子岳登ってたんですね。帰りは池田温泉でしたか
私はモリモリ春日の湯でした。
今年もお会いできないままでしたがありがとうございました。
来年は富士山目指してくださいww
私は戌年だから犬山城でも登ろうかなww
今年はもう1回ぐらい雪山行けないかなあ
なんて考えてますけどね。
2017/12/24 22:07
Re: 今年もお世話になりました
higurasiさん
こんにちは
コメントありがとうございます
思いもよらぬ雪にはびっくりいたしました。それにもまして霊仙山や伊吹山の白さは秀逸ですね。
なかなか機会がないと言うかhigurasiさんの健脚にはついていけませんのでご一緒したいのですがこまりものです。
来年もフルパワーのレコ楽しみにしております。
まだまだ日にちはありますが良いお年をお迎え下さい
2017/12/25 12:36
良いお年をお迎えくださいませ。
納古山かと思ったらアッと驚く車の腹が擦ることで有名な烏帽子岳でしたか。
酉年の最後に「烏」とは・・・洒落てますね。
では、新年は「犬山」界隈のお山でスタートですかな?
さて、私の記憶が定かなら、kazuさんのサングラス遭難事故は3回目ですかね。
サングラスどこに行っちゃったんでしょうかねぇ〜?
因みに、私の養老での「眼鏡置いてきぼり紛失事故」は岐阜県警のお世話になりながらも見つかりませんでしたので・・・
kazuさんも残念ながらあきらめましょう。ジャンジャン
さて、今年は上高地、竜ヶ岳とタイミングが合わずというか何というか・・
とにかくご一緒できず残念でした。
来年こそは例の風光明媚な所に行きましょうね
それから、富士山。この山は是非とも体力のあるうちに登ってください。
日本人なら1回は登るべき霊山だと思います。
併せて、立山にも登れば三霊山制覇にもなりますよ。
kazuさん、来年も沢山夢があっていいなぁ〜。よいお年をお迎えください。
2017/12/24 22:18
Re: 良いお年をお迎えくださいませ。
sugi師匠
こんにちは
長々といじって頂きありがとうございます
確かに3回目の遭難であります。
御在所、ご一緒した入道そして今回。
安物のサングラスとはいえじぶんでもよくやると思います。
いつもいつも腰の調子とニラメッコ状態で多々ご迷惑お掛けしておりますが
まずは銀世界をご一緒したいものです。
そして日本一に今年こそはチャレンジします
これからも懲りずに御指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします
師匠にとっても良い年となりますようお祈りしております。
2017/12/25 12:42
車の腹
こすらなかったですか?
sugiちゃんのコメントで思い出しましたけど、
駐車場に出入りする時にガリガリってやりませんでした?
うちは烏帽子岳に2回行って2回ともやりました。
私はとても慎重派なのでそんなことにはならないのですがね〜〜。
Kazu さんも神経質な感じにみえるんですけど、
3回もサングラスを落とすなんて、どっちかというと神経がド太い方ですか?
sugi ちゃんでさえ1回しか落としてないのに〜
ちなみに岐阜県警に落とし物で届いてないかネットで問い合わせしたのはこの私なんですがね〜〜
まず出てこないかな、諦めましょう〜
ま〜以後気をつけて下さいよ。
よいお年をお迎え下さい。virgo
2017/12/24 23:32
Re: 車の腹
miyaさん
こんばんは
私のベンツの軽自動車は腹を擦ることなく無事に通過いたしました。皆さん余りにも高級車乗ってませんか?
北側から入れば大丈夫な感じなんですが。
はい
私は神経質ですがO型の血が混ざってますのでどこか抜けているところがございます(笑)
さて今年もどうもお会いすること叶わず
残念ではありますが私はいつまでも待ってますので宜しくです。
それでは元旦の初日の出は百々ヶ峰にておまちもうしております。
では
良いお年をお迎え下さい
2017/12/25 21:24
洒落てますね〜
kazuさん今晩は。酉年最後に鳥の付く山なんて、お洒落じゃないですか〰️

それにしても、今年もあっという間におしまいですね。まだまだ、行けていない山がいっぱいあるのに…月日だけが過ぎていくよー!

少し早いですが、来年も、よろしくお願い致します!
綺麗なお花の写真を楽しみにしてます!
良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
2017/12/25 0:03
Re: 洒落てますね〜
ayaさん
こんばんは
コメントありがとうございます
字は似てますが鳥と烏
一本棒がないところが味噌でして
そんなことやってるからサングラスなくしてしまうのです(笑)
今年は山ではなくウォーキングにて初対面。とても楽しい一時でした
来年は是非とも山でご一緒させて下さい。
ヘタレな私ですが岐阜の山をご案内いたします。
では良いお年をお迎え下さい
2017/12/25 21:33
kazuさん、こんにちは。
サングラス、もったいないですね。
登山中には僕もよく落としますので
バンドを使ってます。百均で売ってますよ。

鈴鹿北部、雪たっぷりですね。
色んなグッズもお試しできて
楽しい時間でしたね。
来年も、よろしくお願いします。
2017/12/25 5:39
Re: kazuさん、こんにちは。
komakiさん
こんばんは
コメントありがとうございます
サングラスは落としても買い換えれば良いのですが山での感動はその場でしか味わえませんので今回も雪山しっかり堪能させてもらいました。
次回からはしっかりガードしてのぞみます。
さて今年はご一緒する機会なく(まあ私の腰痛が行けないのですが)残念であります。
来年はあの場所での再会を楽しみにしております。
私はkomakiさんみたく山を歩くことはできませんが来年もご一緒できる機会が幾度となくあること楽しみにしております。
では良いお年をお迎え下さい
2017/12/25 21:41
良いお年を(^O^)
kazuさん、おはようございます

年の瀬になると一年の回顧も新年への望みも頭の中を駆け巡ってきますね
そぅそぅ...我が家は今年、舟伏をご案内いただきましたね
ありがとうございましたm(__)m
そして来年も都合合えば、出来るだけご一緒しましょ

で、最後にやっちまいましたね
サングラス...でも"あるある"ですよ
僕も過去2度ほど
まぁ怪我とか事故とかではないので「不幸中の幸い」って事で〆ましょうか

来年、kazuさんが健康(特に腰!!!)で幸多い事を祈願します
2017/12/25 9:21
Re: 良いお年を(^O^)
toshiさん
おはようございます
コメントありがとうございます
春の舟伏山のイワザクラをご案内できて本当に良かったです
それ以降竜に入道では私の腰痛でお会いできず申し訳ありませんでした。
来年早々あの地での再会を心待にしております。そして機会あれば福井の山にもご案内頂ければと思っております。
来年も良い年となりますよう祈念しております。
2017/12/25 21:49
ありがとうございました
こんにちはkazuさん
本年最終レコということでお邪魔させていただきました。

鈴鹿北部はすでに雪がたくさん積もっている様子ですね。最近は南部の山ばかり歩いておりまして雪を踏みに行くのが億劫になっています。私も今年の初めに霊仙山のスノーハイクを狙っていましたが、とうとう行けずじまいでした。来年こそはと思っております。烏帽子岳も名前だけ聞いたことがありますが未登頂で、機会があったら登頂したいと思います。

今年一年拍手とコメントありがとうございました。来年こそは富士登頂が叶うようお祈りしております。佳いお年をお迎え下さい。

No5写真はナンテン、No19写真はミヤマシキミ(たぶん)だと思います。
2017/12/25 14:18
Re: ありがとうございました
teppanさん
こんばんは
コメントありがとうございます
私もこんなに雪があるとは思わずびっくりしてしまいました。今年は雪が多く雪山堪能できるのではと思っております。
さて先日の猿投山の企画にはお邪魔できず申し訳ありませんでした。次回機会があれば必ずや出席したいと思います。
teppanさんとも何処かの山でお会いできること期待しております。
年末お忙しいとは思いますが良いお年をお迎え下さい
2017/12/25 21:56
酉年・・・
こんばんは、kazuさん♪
干支登山・・・そういえば今年は酉年でしたことを、kazuさんのレコで思い出しました(^^;
干支にちなんだ登山をそういえばしたことがありません。。。
やってみようにも来年は戌年ですので、なかなか難しそうです(笑)
良い山がありましたら是非教えてください!
さて、今年も残すところわずかとなりました。
一度kazuさんと山へ・・・と思いつつなかなか実現いたしません(^^;
来年こそは実現できるといいのですが・・・
では・・・
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください(^^)
2017/12/26 1:00
Re: 酉年・・・
earielさん
こんにちは
コメントありがとうございます
正確に言うと鳥ではなく烏ですからね。
そう来年は犬ですから検索してみたら近くには犬の名前が付く山がありませんので、何かしら考えないといけません。
あとなかなかご一緒できずにいたらearielさんが遥か彼方を歩かれてるのでついていけるかどうか?マッタリ登山なら大丈夫ですよ。
では良いお年をお迎え下さい
2017/12/26 16:06
烏帽子岳と言えば・・・・
カズさん こんにちは

蒲郡からの帰り絶対遠回りになるのに
なぜか高速養老ICで降りたんですよ
これってこっちへ来いって
カズさんが呼んでたのかな??

それより烏帽子岳と言えば
ミヤ姉さんに始めてお会いした山だ!!!
しかも帰りには駐車場で盛大に
ガリッ〜〜〜!!!って
お別れのファンファーレを
鳴らしてくださいました
カズさんも派手な登場
どうぞよろしくで〜す 
(´▽`*)アハハ 
2017/12/26 15:06
Re: 烏帽子岳と言えば・・・・
ビタロさん
こんにちは
コメントありがとうございます
そんなところで降りてるから私が泣かなきゃ行けないんですよ(笑)
車のガリガリは頭にありましたので慎重に走りましたので大丈夫でした。
来年こそはお会いしますよ。
と言って何年目?
これからは雪に閉ざされますから春にでも城見物にでも行きましょうかな✨
2017/12/26 16:12
ゲスト
秋田犬とビークルでお合いしました!
コメントありがとうございます。
私の山仲間は、あまり投稿しない人たちなので、コメントも初めてです。
二人(二匹とも)とても慣れた感じで近寄ってしまい、申し訳なかったと思っていました。
近くの山行きは、最近目覚めたばかり、まだこれからです。いつか三人でプラプラしているところを見かけたら、声をかけて下さい。

chibi_taka
2017/12/26 17:42
Re: 秋田犬とビークルでお合いしました!
chibi_takaさん
こんにちは
ワンコちゃんたちと遊ばせていただいて一瞬ホッコリいたしました。お話しさせてもらったようにうちにもワンコがいますので少々憧れもあります。
また何処かの山でお会いできると良いですね。
では良いお年をお迎え下さい。
2017/12/27 10:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら