ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1344529
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

雪も霧氷もたっぷり!綿向山

2017年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
8.8km
登り
803m
下り
797m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
2:52
合計
6:10
7:22
26
7:48
7:55
38
8:33
8:41
3
8:44
8:50
5
8:55
9:22
15
9:37
9:45
45
10:30
10:58
14
11:12
11:18
10
11:28
12:46
4
12:50
12:51
2
12:53
12:54
20
13:14
13:16
16
天候 曇りー 風がなくって穏やか
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋駐車場に(無料)
マップコード  453 653 457*88
今回はスムーズにたどり着けましたが、雪が深くなると行けない日もあるそうです。
コース状況/
危険箇所等
7合目からは夏道閉鎖。
冬道を登りました。
おはよーございますヽ(・∀・)丿
レコでみてたあの看板!
初めての綿向山です♪
7
おはよーございますヽ(・∀・)丿
レコでみてたあの看板!
初めての綿向山です♪
ko-yaリーダーとstayさん。
みんなのカメラの時間を合わせました。
8
ko-yaリーダーとstayさん。
みんなのカメラの時間を合わせました。
このカワセミの読み方は??
2
このカワセミの読み方は??
綿向山は道標がたくさん!
綿向山は道標がたくさん!
20分ほど林道をあるいて〜
1
20分ほど林道をあるいて〜
登山口に到着(*´▽`*)
ヒミズ小屋でko-yaさんがヤマレコ仕様の登山届を提出してくれている間に・・・
5
登山口に到着(*´▽`*)
ヒミズ小屋でko-yaさんがヤマレコ仕様の登山届を提出してくれている間に・・・
雪だるまを作るぽぉ。
一度丸めて撫でまわすと、キレイな丸になるそうです(*^^)v
8
雪だるまを作るぽぉ。
一度丸めて撫でまわすと、キレイな丸になるそうです(*^^)v
では、参りましょう!
よろしくお願いします('◇')ゞ
5
では、参りましょう!
よろしくお願いします('◇')ゞ
一合目〜
「いちごうめ」と入力したら「イチゴ梅」ってでてきました(笑)
3
一合目〜
「いちごうめ」と入力したら「イチゴ梅」ってでてきました(笑)
二合目〜
今日は曇り空だけど、風がなくって暑いっ!
脱げるもの、全部脱ぎました!
2
今日は曇り空だけど、風がなくって暑いっ!
脱げるもの、全部脱ぎました!
三合目から、雪が増えて〜
三合目から、雪が増えて〜
stayさん・・・
土、見えてますよ。まだ早かったですね( *´艸`)
す:まだダメでした(笑) 鼻痛かった
5
stayさん・・・
土、見えてますよ。まだ早かったですね( *´艸`)
す:まだダメでした(笑) 鼻痛かった
道標に従い左へ〜
道標に従い左へ〜
気持ちのいいつづら折れの登山道。
とっても歩きやすいですが
走ってはダメです(^_^)/
4
気持ちのいいつづら折れの登山道。
とっても歩きやすいですが
走ってはダメです(^_^)/
四合目はケルン付き♪
四合目はケルン付き♪
ココからイッキに霧氷が(*'ω'*)
4
ココからイッキに霧氷が(*'ω'*)
この後、すんごいのが出てくるとも知らず、すでに大興奮♡
6
この後、すんごいのが出てくるとも知らず、すでに大興奮♡
コレコレ!!
五合目の避難小屋でもちろん!!!!
5
コレコレ!!
五合目の避難小屋でもちろん!!!!
カーーーーーンっ🔔
キレイな小屋内で、山頂アタックに向けて、エネチャージ!
stayさん、ごはんありがとです(*^人^*)
9
カーーーーーンっ🔔
キレイな小屋内で、山頂アタックに向けて、エネチャージ!
stayさん、ごはんありがとです(*^人^*)
六合目を過ぎて〜
六合目を過ぎて〜
七合目は「行者コバ」
1
七合目は「行者コバ」
祠と、役行者さんとお不動さん('ω')ノこんにちわぁー!
3
祠と、役行者さんとお不動さん('ω')ノこんにちわぁー!
七合目から少し登ると、右手に夏道のバリケード。
11月末には閉鎖だったそうです。
3
七合目から少し登ると、右手に夏道のバリケード。
11月末には閉鎖だったそうです。
では、冬道行きます(*´ω`*)
2
では、冬道行きます(*´ω`*)
急登に備えて、アイゼンつけて、ピッケル持ってーーー♬
10
急登に備えて、アイゼンつけて、ピッケル持ってーーー♬
斜度が伝わらないけど、白くて、急で・・・
雪山キタ!!って感じです( *´艸`)
7
斜度が伝わらないけど、白くて、急で・・・
雪山キタ!!って感じです( *´艸`)
嬉しそうに進むstayさん。
3
嬉しそうに進むstayさん。
久々の感触にウキウキのぽぉ。
8
久々の感触にウキウキのぽぉ。
ko-yaさんも楽しそう!
2
ko-yaさんも楽しそう!
青空が欲しいトコロですが、
真っ白の世界も明るければキレイ!
1
青空が欲しいトコロですが、
真っ白の世界も明るければキレイ!
うれしいなぁー
キレイなだぁーー
4
うれしいなぁー
キレイなだぁーー
晴れてたらどんな景色が見れるんでしょう?
再訪を心に決めた瞬間でした。
7
晴れてたらどんな景色が見れるんでしょう?
再訪を心に決めた瞬間でした。
実はアイゼンが不調で6本爪なstayさん。
あんなに「12本のサビ落とし山行!」って張り切ってたのにね。
ってか、綿向山でよかったですね。。。
す:事前の準備怠りなくです…
6
実はアイゼンが不調で6本爪なstayさん。
あんなに「12本のサビ落とし山行!」って張り切ってたのにね。
ってか、綿向山でよかったですね。。。
す:事前の準備怠りなくです…
しろーーーーい♡
1
しろーーーーい♡
しろーーーーーーい♡
1
しろーーーーーーい♡
こちらから上がってきました。
帰りもココからです。
2
こちらから上がってきました。
帰りもココからです。
もうすぐです( *´艸`)
1
もうすぐです( *´艸`)
キターーーーーー!
4
キターーーーーー!
こんにちわぁーーーーー!
9
こんにちわぁーーーーー!
初めましてーーーーー(*´ω`)
5
初めましてーーーーー(*´ω`)
見渡す限り、真っ白ですが、風も穏やかで過ごしやすい〜
4
見渡す限り、真っ白ですが、風も穏やかで過ごしやすい〜
記念に撮っていただきました(人∀`●)
20
記念に撮っていただきました(人∀`●)
シンボルツリー?
1
シンボルツリー?
もこもこたち(*´ω`*)
2
もこもこたち(*´ω`*)
ko-yaさんもーーー
3
ko-yaさんもーーー
いくぞーーーーー!
1
いくぞーーーーー!
ばたーーーん!!
顔についた雪って、なかなか取れなくて冷たすぎ(≧∀≦)
7
ばたーーーん!!
顔についた雪って、なかなか取れなくて冷たすぎ(≧∀≦)
山頂を堪能したら、次の目的地へー
3
山頂を堪能したら、次の目的地へー
ウサギかな?
大きな足跡でした( ゜Д゜)どんなサイズなんでしょう( ゜Д゜)
3
ウサギかな?
大きな足跡でした( ゜Д゜)どんなサイズなんでしょう( ゜Д゜)
今日の積雪量♪ 全部は刺さりませんでしたー。惜しい!
6
今日の積雪量♪ 全部は刺さりませんでしたー。惜しい!
山頂の次の目的地に到着〜ヽ(・∀・)丿
私がくぐっているのはー・・・
3
山頂の次の目的地に到着〜ヽ(・∀・)丿
私がくぐっているのはー・・・
ブナの珍変木♪
くぐると幸せを呼ぶんだってーーー!
4
ブナの珍変木♪
くぐると幸せを呼ぶんだってーーー!
ko-yaさんもトライ!
9
ko-yaさんもトライ!
stayさんもー!
ザックが引っかかるかと思ったけど、キレイに通過!
10
stayさんもー!
ザックが引っかかるかと思ったけど、キレイに通過!
白い〜〜〜♡
青空がー景色がーー、と、言いながらも大満足( *´艸`)
1
青空がー景色がーー、と、言いながらも大満足( *´艸`)
ミニ雪庇に霧氷♪
2
ミニ雪庇に霧氷♪
あとは下るだけですね・・・・
1
あとは下るだけですね・・・・
名残惜しいです。また来ます!
2
名残惜しいです。また来ます!
お鍋を担いだ15人もの団体さん!
みなさま明るくて、ワイワイ登って行かれました!
何鍋だったんだろーー( *´艸`)
5
お鍋を担いだ15人もの団体さん!
みなさま明るくて、ワイワイ登って行かれました!
何鍋だったんだろーー( *´艸`)
わたしたちは、5合目の避難小屋で。
時間が早かったので、貸し切りでのんびりできましたー。
stay作:バゲットキッシュ&おにぎり&ミネストローネ。
いつも先に食べてしまうので…写真が・・・( ノД`)
10
わたしたちは、5合目の避難小屋で。
時間が早かったので、貸し切りでのんびりできましたー。
stay作:バゲットキッシュ&おにぎり&ミネストローネ。
いつも先に食べてしまうので…写真が・・・( ノД`)
ko-yaさんからおぜんざいの差し入れ♡
甘くてあったかくて、癒されました(*´ω`*)
ごちそうさまでしたぁー!
8
ko-yaさんからおぜんざいの差し入れ♡
甘くてあったかくて、癒されました(*´ω`*)
ごちそうさまでしたぁー!
ふかふかの雪とも、もうお別れ・・・
3
ふかふかの雪とも、もうお別れ・・・
つづらをのんびり下ったらー
2
つづらをのんびり下ったらー
帰って来てしまった・・・。
この橋、かなり揺れます。
おひとりづつどうぞ。
3
帰って来てしまった・・・。
この橋、かなり揺れます。
おひとりづつどうぞ。
朝作った雪だるまに、お友達がっ!
こーゆうの、うれしいです♬
7
朝作った雪だるまに、お友達がっ!
こーゆうの、うれしいです♬
駐車場までの林道には「ジュラ紀が…」的な・・・
1
駐車場までの林道には「ジュラ紀が…」的な・・・
よくわかりませんでした( ´艸`)
よくわかりませんでした( ´艸`)
駐車場前の看板には
綿向山の憲章✨
護り愛することを誓います(^^)/
ありがとうございましたー!
8
駐車場前の看板には
綿向山の憲章✨
護り愛することを誓います(^^)/
ありがとうございましたー!
2017年12月29日 13:06撮影 by  S2, KYOCERA
17
12/29 13:06

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ワカン

感想

雪と樹氷を求めて、綿向山へ!
ko-yaさんとぽぉーちゃんに同行させてもらいました。

綿向山、恥ずかしながら、何処にあるのかも、名前も知らないお山でした。
今回、雪の多さ、それもパウダースノー、樹氷もでっかいのがたくさん!
とても素晴らしいお山でした。

今回は、寒さも緩んでいたので、とても快適でした。(ウェアの調整が大変なくらい暖かかったです。)
登山道の九十九折も心地よい斜度で高度をあげていけます。
7合目からの急登も、なかなか登りごたえがありとっても楽しかった。
雪も樹氷にも大満足。風もなかったので最高!
惜しむらくは、青空がなかったことかなあ…

今年最後の?お山が綿向山、とても感動的な素晴らしいお山に出会えました。
また、何度でも行きたくなるお山でした。
今シーズン再び訪れてみたいです。

ko-yaさんとぽぉーちゃん、ご一緒できてとても楽しい山行ができました。
来年もよろしくお願いします。

いや〜楽しかった···😭

天気予報に一喜一憂しながら迎えた、今年最後のオデカケ登山ヽ(・∀・)丿
行きたい山はたっくさんあるけど、私が行ったことなくて、ko-yaさんがオススメ!と言ってくれた綿向山にいってきました♬
前回ariNAOご夫妻にお会いした時にも、山の雰囲気を聞かせてもらって・・
あったかい服を詰め込んで出かけましたが、行ってみたら嬉しい誤算で、霧氷も積雪量も大満足なのに、寒くないッ!!年末とは思えない汗かき登山ができました((´∀`*))
青空だったら、景色が見れたら・・・と、やっぱり思ってしまいますが、穏やかで真っ白な世界は言葉にするなら「きもちいい!!!」でしょうか?
天候にも、仲間にも、ごはんにも(笑)恵まれた、感謝でいっぱいの山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

すごい雪〜(((((((・・;)
stayさん、ko-yaさん、ぽぉさん、おはようございます(^^)

すごい雪ですね〜
皆さん寒さ感じさせず、めっちゃ楽しそぉ〜(^O^)

1年があっという間で・・(>_<)
今年も色々とお世話になり、ありがとうございましたm(__)m
来年も善き年でありますように。
ヨロシクお願いいたします(^o^)v

ぽぉさん、お体に気を付けてね〜(^^)
2017/12/31 10:40
Re: すごい雪〜(((((((・・;)
もーさん こんばんは♪

いや、綿向山、いままで知らなかったんですがいいお山でしたよ。
雪も樹氷も最高!
風もなく穏やかで、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
今度は、青空や景色が良く見えるときに行ってみたいですね。

今年も押し迫りましたねー
こちらこそお世話になりありがとうございました。
来年も健康で楽しく山歩きができるいい年でありますように…
またお会いできる日を楽しみにしています
2017/12/31 20:45
もーさーーんヽ(・∀・)ノ
明けましておめでとうございます♡
すんごい雪だったけど、風がなかったから暑いくらいで、とっても気持ちよく歩けました(*´ㅂ`*)♥

1年ってあっとゆー間ですねー
2018年は、しっかり植物を観察して、四季をもっと感じれるように!って、毎年思ってはいるんですけど…(笑)

いつも、お世話になってばかりだけど、
本年もよろしくお願いしいたします♡
2018/1/1 11:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら