ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1356434
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

祖母山 尾平鉱山から周回【宮原↑黒金山尾根↓】九州遠征

2018年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
10.6km
登り
1,316m
下り
1,311m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:48
合計
7:08
8:20
19
8:39
8:39
45
9:24
9:24
45
10:09
10:10
55
11:05
11:12
24
11:36
12:13
9
12:22
12:25
46
13:11
13:11
45
13:56
13:56
81
15:17
15:17
11
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセス:道の駅「原尻の滝」から細い道を進み尾平鉱山へ
駐車場:尾平登山口前 500円
※登山口から100mほど入った所に綺麗なトイレがあります
※ワイパーに封筒が挟まっていたので帰りに支払いました
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:尾平登山口にあります
道の状況:ピンクテープが多く明瞭でした
■尾平登山口〜吊橋の分岐
かつての鉱山跡から、川上渓谷沿いの歩きやすい道で観光遊歩道になっています
■吊橋分岐〜宮原
黄色い吊り橋を渡り樹林に付けられたピンクテープを追うと渡渉があります
印を追いながら登れば、尾根取付になり迷う事のない急坂が始まります
■宮原〜祖母山
宮原からは小屋まではトレランでも行けそうな快走路です
小屋から傾斜が増すので、雪が凍結している場合は軽アイゼンが必要です
■祖母山〜天狗岩
山頂直下の岩場は注意が必要で下りの核心部で、厳冬期は難しい印象でした
古祖母山への主脈の縦走路は歩きやすい樹林の道で、迷うような所はありません
■天狗岩〜吊橋の分岐
南アルプスによくあるタイプの樹林の急坂ですが、感覚的には短いです
最後に川上渓谷を渡渉するので、雨季など増水時はとても危険だと感じました
その他周辺情報 温泉:高千穂温泉 500円 ※カルキ泉です
出発の時点では、停まっている車は有りませんでした。
2018年01月02日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:19
出発の時点では、停まっている車は有りませんでした。
登山届を提出していきます。
2018年01月02日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:19
登山届を提出していきます。
これまで登ってきた九州の山とは雰囲気が違います。
ちょっぴり薄暗いです。
2018年01月02日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:22
これまで登ってきた九州の山とは雰囲気が違います。
ちょっぴり薄暗いです。
川上渓谷の遊歩道になっています。
2018年01月02日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:23
川上渓谷の遊歩道になっています。
トイレが有りました。
Wi-Fiが飛んでいるそうですが確認してません。
2018年01月02日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:27
トイレが有りました。
Wi-Fiが飛んでいるそうですが確認してません。
綺麗さにビックリ。
2018年01月02日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:26
綺麗さにビックリ。
テープを外すだけでなく付け替えるって、他の山域では聞いた事ありません。
2018年01月02日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:27
テープを外すだけでなく付け替えるって、他の山域では聞いた事ありません。
祖母山から天狗岩にかけての険しい岩峰を望む。
2018年01月02日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 8:28
祖母山から天狗岩にかけての険しい岩峰を望む。
拡大します。
テンション上がりました。
2018年01月02日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 8:28
拡大します。
テンション上がりました。
尾平鉱山のクラッシャー屑です。
かつては3000人が暮らしていたそうです。
2018年01月02日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:33
尾平鉱山のクラッシャー屑です。
かつては3000人が暮らしていたそうです。
標高は600mなので単純に1150mは登らないといけません。
2018年01月02日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:34
標高は600mなので単純に1150mは登らないといけません。
川沿いの歩きやすい道が続きます。
2018年01月02日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:35
川沿いの歩きやすい道が続きます。
ここは分岐で、宮原へは黄色の橋を渡ります。
黒金尾根へは真っ直ぐに進みます。
どちらから登るか迷いましたが、予定通り宮原へ。
2018年01月02日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 8:37
ここは分岐で、宮原へは黄色の橋を渡ります。
黒金尾根へは真っ直ぐに進みます。
どちらから登るか迷いましたが、予定通り宮原へ。
吊り橋を渡ります。
2018年01月02日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:38
吊り橋を渡ります。
支流を徒渉します。
2018年01月02日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:41
支流を徒渉します。
想像よりも解り易い道でした。
2018年01月02日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:49
想像よりも解り易い道でした。
高度を上げていきます。
2018年01月02日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:52
高度を上げていきます。
南アルプスっぽい急坂です。
2018年01月02日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 9:09
南アルプスっぽい急坂です。
林道コースは通行止めなのかな。
2018年01月02日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 9:19
林道コースは通行止めなのかな。
三合目です。
2018年01月02日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 9:29
三合目です。
木の根が張りだした急坂です。
2018年01月02日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 9:34
木の根が張りだした急坂です。
樹間から天狗岩が見えました。
2018年01月02日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 9:37
樹間から天狗岩が見えました。
拡大します。
2018年01月02日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 9:37
拡大します。
宮原手前です。
2018年01月02日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:01
宮原手前です。
大障子岩の上畑コースと合流しました。
2018年01月02日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:08
大障子岩の上畑コースと合流しました。
宮原は小広場になっています。
2018年01月02日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:10
宮原は小広場になっています。
快走路に変わります。
2018年01月02日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:10
快走路に変わります。
大きな岩は巻くように道が付けられています。
2018年01月02日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:24
大きな岩は巻くように道が付けられています。
祖母山の山頂が見えてきました。
2018年01月02日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 10:25
祖母山の山頂が見えてきました。
拡大します。
2018年01月02日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 10:26
拡大します。
ちょっとだけ雪が出てきました。
2018年01月02日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:39
ちょっとだけ雪が出てきました。
馬の背です。
2018年01月02日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:46
馬の背です。
馬の背も上を歩くのでなく樹林帯側を歩きます。
2018年01月02日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:48
馬の背も上を歩くのでなく樹林帯側を歩きます。
前日に登った九重連山が見えています。
2018年01月02日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 10:50
前日に登った九重連山が見えています。
双耳峰の由布岳も見えています。
こちらは3日前に登った山です。
2018年01月02日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 10:50
双耳峰の由布岳も見えています。
こちらは3日前に登った山です。
神原(こうばる)コースとの分岐です。
2018年01月02日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:57
神原(こうばる)コースとの分岐です。
9合目にある避難小屋です。
2018年01月02日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:05
9合目にある避難小屋です。
週末は管理人さんが入るそうですが、この日はいらしゃいませんでした。
2018年01月02日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:08
週末は管理人さんが入るそうですが、この日はいらしゃいませんでした。
内部は生活感ありありです。
2018年01月02日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:06
内部は生活感ありありです。
達磨ストーブも使えるようです。
2018年01月02日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 11:07
達磨ストーブも使えるようです。
寝泊りする所です。
2018年01月02日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:08
寝泊りする所です。
展望は最高の立地なので、今度は泊まってみよう。
2018年01月02日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:09
展望は最高の立地なので、今度は泊まってみよう。
山頂を目指します。
これからの時期はアイゼンないときついです。
2018年01月02日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:23
山頂を目指します。
これからの時期はアイゼンないときついです。
人気の北谷ルートとの分岐です。
2018年01月02日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:24
人気の北谷ルートとの分岐です。
一七五六米
祖母山山頂に到着です。
2018年01月02日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 11:26
一七五六米
祖母山山頂に到着です。
小広い山頂です。
2018年01月02日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:51
小広い山頂です。
一等三角点があります。
2018年01月02日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:51
一等三角点があります。
九重山の中岳よりも40m低いですが、かつて九州一の高山と信じられていたそうです。
2018年01月02日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:26
九重山の中岳よりも40m低いですが、かつて九州一の高山と信じられていたそうです。
展望は最高です。
九重連山と由布岳。
2018年01月02日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 11:54
展望は最高です。
九重連山と由布岳。
確かに、こちらが高いように感じます。
2018年01月02日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 11:54
確かに、こちらが高いように感じます。
阿蘇山も見えています。
2018年01月02日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:04
阿蘇山も見えています。
拡大します。
2018年01月02日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:04
拡大します。
奥が300名山の傾山かな?
2018年01月02日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:57
奥が300名山の傾山かな?
手前が下山で使う黒金山尾根です。
2018年01月02日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 12:07
手前が下山で使う黒金山尾根です。
風はなく、とても穏やかでした。
埼玉県の大宮から、同じく遠征の御夫婦と山談義に花を咲かせました。
2018年01月02日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 11:27
風はなく、とても穏やかでした。
埼玉県の大宮から、同じく遠征の御夫婦と山談義に花を咲かせました。
展望を楽しみながら昼食にします。
2018年01月02日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 11:31
展望を楽しみながら昼食にします。
地元のコンビニで買った見たことない豚骨ラーメンですが、美味かったです。
2018年01月02日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 11:38
地元のコンビニで買った見たことない豚骨ラーメンですが、美味かったです。
ピークからの下降は間違いやすいので案内を見ないといけません。
2018年01月02日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 12:08
ピークからの下降は間違いやすいので案内を見ないといけません。
宮原コースと違い、いきなり険しいです。
2018年01月02日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:19
宮原コースと違い、いきなり険しいです。
なかなかの岩場でした。
2018年01月02日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:22
なかなかの岩場でした。
山頂を見上げます。
2018年01月02日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 12:21
山頂を見上げます。
日影になると更にヤバイ。
雪が残り固くなっていました。
2018年01月02日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 12:23
日影になると更にヤバイ。
雪が残り固くなっていました。
お助けロープとハシゴが掛かっています。
2018年01月02日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:24
お助けロープとハシゴが掛かっています。
たまらずピンポイントでチェーンスパイクを装着しました。
2018年01月02日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:32
たまらずピンポイントでチェーンスパイクを装着しました。
樹林に降りてくれば安心です。
2018年01月02日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 12:37
樹林に降りてくれば安心です。
山頂付近です。
2018年01月02日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:39
山頂付近です。
厳しい下山でした。
これからは12本爪とピッケルがほしいかも。
2018年01月02日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:39
厳しい下山でした。
これからは12本爪とピッケルがほしいかも。
快走路に変わります。
2018年01月02日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 12:46
快走路に変わります。
第一展望地に寄っていきます。
2018年01月02日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:01
第一展望地に寄っていきます。
断崖絶壁です。
2018年01月02日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 13:01
断崖絶壁です。
眼下に尾平鉱山と傾山が見えます。
2018年01月02日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:01
眼下に尾平鉱山と傾山が見えます。
天狗岩かな。
2018年01月02日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:03
天狗岩かな。
第二展望地からウラ谷岩鼻と祖母山を望む。
2018年01月02日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 13:15
第二展望地からウラ谷岩鼻と祖母山を望む。
あの上に立っていたようだ。
2018年01月02日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:15
あの上に立っていたようだ。
尾平への下山路分岐です。
時間があるので天狗岳に登っていきます。
2018年01月02日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:23
尾平への下山路分岐です。
時間があるので天狗岳に登っていきます。
天狗岩の最後は、戸隠の蟻の戸渡りの短い版です。
2018年01月02日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:30
天狗岩の最後は、戸隠の蟻の戸渡りの短い版です。
なんとか渡り切りました。
阿蘇山が見えてます。
2018年01月02日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:33
なんとか渡り切りました。
阿蘇山が見えてます。
断崖絶壁に立ち、天狗になった気分です。
2018年01月02日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 13:32
断崖絶壁に立ち、天狗になった気分です。
傾山から大崩山へ縦走したいな〜
2018年01月02日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 13:32
傾山から大崩山へ縦走したいな〜
祖母山を望み素晴らしい展望です。
九州第一の縦走路と呼ばれるだけの事はあります。
2018年01月02日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 13:32
祖母山を望み素晴らしい展望です。
九州第一の縦走路と呼ばれるだけの事はあります。
分岐に戻って黒金尾根を下っていきます。
2018年01月02日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:45
分岐に戻って黒金尾根を下っていきます。
笹が刈られて歩きやすい道です。
2018年01月02日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 13:48
笹が刈られて歩きやすい道です。
南アルプスに良くある急坂です。
2018年01月02日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 14:16
南アルプスに良くある急坂です。
ぐんぐん高度を下げていきます。
2018年01月02日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 14:23
ぐんぐん高度を下げていきます。
川上渓谷まで降りてきました。
奥三河にある滑めるような川底でした。
2018年01月02日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 14:49
川上渓谷まで降りてきました。
奥三河にある滑めるような川底でした。
新緑の頃は美しいでしょうね〜
2018年01月02日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 14:49
新緑の頃は美しいでしょうね〜
私と同じ静岡県に住んでいて地元に帰省しているそうです。
このコースでただ一人逢った方でした。
2018年01月02日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 14:57
私と同じ静岡県に住んでいて地元に帰省しているそうです。
このコースでただ一人逢った方でした。
川上渓谷の遊歩道になります。
2018年01月02日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 15:03
川上渓谷の遊歩道になります。
吊橋を渡ります。
2018年01月02日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 15:10
吊橋を渡ります。
祖母山も火山ですが、九重山とは大きな違いがあるようだ。
2018年01月02日 15:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 15:12
祖母山も火山ですが、九重山とは大きな違いがあるようだ。
黒いパイプを辿れば登山口です。
2018年01月02日 15:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 15:16
黒いパイプを辿れば登山口です。
とても楽しいコースでした。
2018年01月02日 15:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 15:21
とても楽しいコースでした。
7号線を、そのまま進み天岩戸神社に参拝しました。
ここは素晴らしいパワースポットでした。
2018年01月02日 17:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 17:46
7号線を、そのまま進み天岩戸神社に参拝しました。
ここは素晴らしいパワースポットでした。
続いて高千穂神社で夜神楽を鑑賞しました。
隠れている天照大神の居場所を探っています。
2018年01月02日 20:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 20:28
続いて高千穂神社で夜神楽を鑑賞しました。
隠れている天照大神の居場所を探っています。
力の強い天手力雄命が、左の岩戸をぶん投げています。
これが戸隠山になったという神話です。
とても面白かったです。
2018年01月02日 20:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 20:47
力の強い天手力雄命が、左の岩戸をぶん投げています。
これが戸隠山になったという神話です。
とても面白かったです。
撮影機器:

感想

九重山の法華院温泉山荘で一緒だった方々に、祖母山、傾山や大崩山の事を尋ねると、総じて「薄暗い」「急坂」「道に迷った」「アクセスが悪い」とネガティブな事ばかりでした。
確かに、明るくのんびりとして歩きやすい九重山や霧島とは対照的で、鬱蒼とした原生林や渓谷がありました。
歩いてみると南アルプスや奥秩父といった雰囲気を持っていて、遠く離れた九州に居るのに地元の山を登っているように感じました。
尾平からの周回コースは、骨太の古生層の山の醍醐味を味わえて素晴らしかったです。
また、山頂からの展望は最高で、もっともっと評価されて良い山域だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら