ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1358451
全員に公開
ハイキング
丹沢

【丹沢山系ァ杙以〜丹沢山を周回

2018年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
13.3km
登り
1,455m
下り
1,443m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:34
合計
6:25
6:40
150
9:10
9:16
9
9:25
9:25
16
9:41
9:41
22
10:03
10:03
14
10:17
10:17
32
10:49
11:07
18
11:31
11:32
9
11:41
11:44
21
12:36
12:38
11
12:49
12:52
13
13:05
天候 晴れ。県下に低温注意報。 
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
塩水橋6:10着、橋の両端は満車、路側のほうは3〜4台程度でした。13:10下山時でも路側はガラ空きでしたので、今日は低温で出控えた方が多かったのでしょうか。
コース状況/
危険箇所等
本間ノ頭南東尾根(バリエーションルート)
事前調査と装備、スキルを身に付けて臨んでください。AL741mピークまでは急登。巻道に惑わされず尾根線のピンクテープや境界標を辿れば問題なし。1200m圏までは緩斜面でのんびり。ラスト標高差70m余は急登。
丹沢三峰縦走路
南東尾根合流点から東峰・無名峰・中峰・西峰と4ピークを越え、瀬戸沢ノ頭を経ての丹沢山頂なので、現在地を確認しペース配分を遵守。下調査せずがむしゃらに歩くと心が折れると思います。
天神峠コース
一般向けとなってますが、道標の設置箇所や間隔にムラがあるため、疲れた下りで外さないよう注意、峠からの最後の下りは石も出て沢沿いなのでスリップに注意。
6:40 塩水橋スタート。
2018年01月13日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 6:41
6:40 塩水橋スタート。
橋を渡り塩水沢左岸沿いに踏跡が続きます。
2018年01月13日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 6:41
橋を渡り塩水沢左岸沿いに踏跡が続きます。
取水記念碑の裏を折り返し斜めに上ります。
2018年01月13日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 6:43
取水記念碑の裏を折り返し斜めに上ります。
試しにフェンスの先へ進みましたが踏跡はなし。
2018年01月13日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 6:44
試しにフェンスの先へ進みましたが踏跡はなし。
さっそく霜柱。今日は終日、随所で残ってました。
2018年01月13日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:44
さっそく霜柱。今日は終日、随所で残ってました。
6:44、-4℃くらい。
2018年01月13日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:44
6:44、-4℃くらい。
バリエーションですので要注意。
2018年01月13日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:47
バリエーションですので要注意。
旧い鹿柵越え。
2018年01月13日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 6:47
旧い鹿柵越え。
すでに枯木なので折らないように。
2018年01月13日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 6:48
すでに枯木なので折らないように。
フェンスではなく尾根を目安に踏跡を辿ります。
2018年01月13日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:49
フェンスではなく尾根を目安に踏跡を辿ります。
基本的に尾根に沿っていきます。
2018年01月13日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:55
基本的に尾根に沿っていきます。
中央右の壊れたフェンスを越えます。
2018年01月13日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:04
中央右の壊れたフェンスを越えます。
丹沢山(方面)モルゲンロート。
2018年01月13日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 7:04
丹沢山(方面)モルゲンロート。
7:07 AL567mピーク。
2018年01月13日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:07
7:07 AL567mピーク。
尾根の踏跡が薄いので試しに右手の巻道(作業道?)へ。
2018年01月13日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:12
尾根の踏跡が薄いので試しに右手の巻道(作業道?)へ。
折返して上ります。
2018年01月13日 07:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:14
折返して上ります。
尾根との合流点。巻く分の距離が長いのだけなので、この後はすべて直登。
2018年01月13日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:16
尾根との合流点。巻く分の距離が長いのだけなので、この後はすべて直登。
ふりかえったところ。明瞭な尾根道。
2018年01月13日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:16
ふりかえったところ。明瞭な尾根道。
大山の東から陽がさしました。
2018年01月13日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 7:18
大山の東から陽がさしました。
神奈川は低温注意報、丹沢山頂予報も12時で-6℃(ヤマテン)なので貴重な陽光。
2018年01月13日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:18
神奈川は低温注意報、丹沢山頂予報も12時で-6℃(ヤマテン)なので貴重な陽光。
尾根を辿ります。
2018年01月13日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:21
尾根を辿ります。
7:25 AL667mの小ピーク。
2018年01月13日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:25
7:25 AL667mの小ピーク。
巻道ありますが、直登。
2018年01月13日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:28
巻道ありますが、直登。
こちらも、直登。
2018年01月13日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:32
こちらも、直登。
7:41 AL741mピーク。(地形図記載)
2018年01月13日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:41
7:41 AL741mピーク。(地形図記載)
鞍部から振り返り。
2018年01月13日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:44
鞍部から振り返り。
この先は斜度が緩みます。
2018年01月13日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:44
この先は斜度が緩みます。
巨木が現れ始めました。
2018年01月13日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:03
巨木が現れ始めました。
巨木。
2018年01月13日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:03
巨木。
巨木。
2018年01月13日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:07
巨木。
ゆるやかに。
2018年01月13日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:11
ゆるやかに。
派手な倒木。(振り返ったところ)
下りではこの辺から東の尾根に進まないように。
2018年01月13日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:19
派手な倒木。(振り返ったところ)
下りではこの辺から東の尾根に進まないように。
8:20 AL1034m圏ピーク。
2018年01月13日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:20
8:20 AL1034m圏ピーク。
宮ケ瀬湖。(枝が邪魔です)
2018年01月13日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:27
宮ケ瀬湖。(枝が邪魔です)
なおなだらかに。
2018年01月13日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:28
なおなだらかに。
今度ははっきり。
2018年01月13日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 8:29
今度ははっきり。
AL1060m辺り、旧い「特別保護地区」の看板。
2018年01月13日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:30
AL1060m辺り、旧い「特別保護地区」の看板。
置かれた石標。
2018年01月13日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:31
置かれた石標。
折れて止まっている木。
2018年01月13日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:38
折れて止まっている木。
本間ノ頭をロックオン。
2018年01月13日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:39
本間ノ頭をロックオン。
サルノコシカケ。(登路は右から左へ)
2018年01月13日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 8:43
サルノコシカケ。(登路は右から左へ)
このへんから急登。
2018年01月13日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:48
このへんから急登。
踏跡は明瞭。
2018年01月13日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:54
踏跡は明瞭。
枝もうるさいです。
2018年01月13日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:59
枝もうるさいです。
縦走コースに合流。
2018年01月13日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 9:01
縦走コースに合流。
本間ノ頭(東峰)までもう一息。
2018年01月13日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 9:02
本間ノ頭(東峰)までもう一息。
本間ノ頭到着。毎度ながらバリルートからの解放感は格別です。
塩水橋から標高差930mを2:30、登高ペース16分/100mとまずまず。
2018年01月13日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:10
本間ノ頭到着。毎度ながらバリルートからの解放感は格別です。
塩水橋から標高差930mを2:30、登高ペース16分/100mとまずまず。
9:16 なお-4℃。
2018年01月13日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:16
9:16 なお-4℃。
49m下りて鞍部。51m上り返し。
2018年01月13日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:21
49m下りて鞍部。51m上り返し。
キレイな霜柱。
2018年01月13日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:23
キレイな霜柱。
無名峰。
2018年01月13日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:26
無名峰。
64m下りて鞍部。77m上り返し。
2018年01月13日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 9:31
64m下りて鞍部。77m上り返し。
丸太。
2018年01月13日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:34
丸太。
円山木の頭(中峰)。
2018年01月13日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:41
円山木の頭(中峰)。
蛭ケ岳からの丹沢主脈が見事。
2018年01月13日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 9:48
蛭ケ岳からの丹沢主脈が見事。
102m下りて鞍部。94m上り返し。
2018年01月13日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 9:50
102m下りて鞍部。94m上り返し。
大山。
2018年01月13日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 9:50
大山。
鹿柵が目立ってきました。
2018年01月13日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:57
鹿柵が目立ってきました。
太礼ノ頭(西峰)。
2018年01月13日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 10:03
太礼ノ頭(西峰)。
25m下りて鞍部。48m上り返し。
この辺から堂平へ下りるバリルートがあるようですが・・・、
2018年01月13日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 10:08
25m下りて鞍部。48m上り返し。
この辺から堂平へ下りるバリルートがあるようですが・・・、
「県有林管理道 立入禁止」につきNG。
2018年01月13日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 10:08
「県有林管理道 立入禁止」につきNG。
鹿牧場の中にいるよう。
2018年01月13日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 10:15
鹿牧場の中にいるよう。
瀬戸沢ノ頭。
2018年01月13日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 10:18
瀬戸沢ノ頭。
蛭ケ岳が変形?
2018年01月13日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 10:25
蛭ケ岳が変形?
会えました!
2018年01月13日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 10:32
会えました!
最後の上り?
2018年01月13日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 10:44
最後の上り?
堂平・天王寺尾根からの合流。
2018年01月13日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 10:46
堂平・天王寺尾根からの合流。
10:51丹沢山。
2018年01月13日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 10:51
10:51丹沢山。
秀麗。
2018年01月13日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/13 10:52
秀麗。
南アもはっきり。
2018年01月13日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 10:52
南アもはっきり。
下山。大山の向こうのギザギザは三峰山?
2018年01月13日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 11:09
下山。大山の向こうのギザギザは三峰山?
かなりの木段。上りはうんざりでしょう。
2018年01月13日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:11
かなりの木段。上りはうんざりでしょう。
11:13 なお-4℃ぐらい。
2018年01月13日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 11:13
11:13 なお-4℃ぐらい。
木段が続きます。
2018年01月13日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:14
木段が続きます。
延々と・・・。
2018年01月13日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:17
延々と・・・。
鎖は補助程度。
2018年01月13日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:21
鎖は補助程度。
本日の危険地点その1。
2018年01月13日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:22
本日の危険地点その1。
同、木段が岩場ごと崩落してます。(振り返ったところ)
2018年01月13日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:24
同、木段が岩場ごと崩落してます。(振り返ったところ)
堂平コースとの分岐。
2018年01月13日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:31
堂平コースとの分岐。
天王寺峠下り。前半の斜面は木段や土嚢などあり明瞭。
2018年01月13日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 11:43
天王寺峠下り。前半の斜面は木段や土嚢などあり明瞭。
中盤からは尾根歩き。
2018年01月13日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:53
中盤からは尾根歩き。
なだらかだったり、
2018年01月13日 11:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:54
なだらかだったり、
斜度があったり、
2018年01月13日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:02
斜度があったり、
ヤセ尾根も。
2018年01月13日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:04
ヤセ尾根も。
おそらくAL1050m辺り、尾根線が北東に分かれるところ。
2018年01月13日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 12:06
おそらくAL1050m辺り、尾根線が北東に分かれるところ。
北側に三峰を眺めます。
2018年01月13日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 12:07
北側に三峰を眺めます。
この辺、道標が続きます。
2018年01月13日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 12:09
この辺、道標が続きます。
その1分後。
2018年01月13日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:10
その1分後。
さらに3分後。
2018年01月13日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:13
さらに3分後。
さらに3分後。
2018年01月13日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:16
さらに3分後。
さらに4分後。(肝心なところに道標がない)
登山道は鹿柵の中へ続きますがピンクテープあり。続く尾根線から鹿柵の中へ進み、正解。
2018年01月13日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:20
さらに4分後。(肝心なところに道標がない)
登山道は鹿柵の中へ続きますがピンクテープあり。続く尾根線から鹿柵の中へ進み、正解。
しばらく道標がないためピンクテープを頼ります。
2018年01月13日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:34
しばらく道標がないためピンクテープを頼ります。
天王寺峠。
2018年01月13日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 12:38
天王寺峠。
岩が出てきて疲れた足に堪えます。九十九で高度を下げていきます。
2018年01月13日 12:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:43
岩が出てきて疲れた足に堪えます。九十九で高度を下げていきます。
桟道も。
2018年01月13日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:44
桟道も。
本日の危険地点その2。岩の上をへつります。
2018年01月13日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 12:47
本日の危険地点その2。岩の上をへつります。
ど派手!初めて見る黄色道標。
2018年01月13日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:49
ど派手!初めて見る黄色道標。
沢筋に下ります。
2018年01月13日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 12:50
沢筋に下ります。
堰堤横に黄色道標その2。
2018年01月13日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:51
堰堤横に黄色道標その2。
いきなりここだけ荒れています。
2018年01月13日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:52
いきなりここだけ荒れています。
最後は丸太階段です。
2018年01月13日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 12:53
最後は丸太階段です。
本谷林道の道標。
2018年01月13日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:54
本谷林道の道標。
少し奥には本谷吊橋。先週上った上ノ丸までは1時間。
2018年01月13日 12:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:55
少し奥には本谷吊橋。先週上った上ノ丸までは1時間。
赤が映えます。
2018年01月13日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 13:02
赤が映えます。
デカい岩がありました。
2018年01月13日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 13:03
デカい岩がありました。
旧い橋。
2018年01月13日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 13:06
旧い橋。
塩水林道分岐。
2018年01月13日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 13:06
塩水林道分岐。
本谷林道ゲート到着。
2018年01月13日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 13:09
本谷林道ゲート到着。
県道70号のすれ違いにはN-BOXが一番。
2018年01月13日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 13:10
県道70号のすれ違いにはN-BOXが一番。

装備

個人装備
長袖アンダ+厚メリノ+Tシャツ+レイン上 ふくらはぎをスパッツで保温

感想

累標上り1315m・下り1303m、距離13.34km。
三峰を越えての憧れの丹沢山、バリルート探索もついて三度美味しい山行でした。
次週からは西丹沢VCを拠点に石棚山・檜洞丸・犬越路・加入道山・畦が丸の稜線をめざしたいと思います。(雪が降るまで)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら