空木岳〜宝剣岳(快晴の空木岳は絶景、日帰りの宝剣岳縦走はM系)
- GPS
- 11:20
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,580m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
天候 | 快晴 のち ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・空木岳への山道は鎖場もありますが、危険な箇所はありません。 ・空木岳から暫くの山道では大きな岩を超える場所が幾つかあって少し苦労します。 ・宝剣岳はほぼ全面鎖場で、高度感も満点です。 |
写真
感想
この三連休は晴予想、特に前半二日は良さそうということで、今回は中央アルプスと北アルプスに来ました。
まずは中央アルプス。ずっと気になっていた空木岳に来ました。夜は車中泊の予定なので、遅くなってもよかろうということで宝剣岳まで縦走です。
アルプスとはいえ比較的低緯度ですので、森林限界がなかなか来ません。それほどきつくはありませんが、樹林帯の中での登りが続きます。森林限界を過ぎると、広々としてたおやかな稜線の空木岳が山頂まで見渡せました。
この山は白砂と花崗岩の巨岩が特徴的で、更に這い松の緑と青空のコントラストがとても綺麗でした。山頂付近は燕岳の向こうを張るような山容を見せています。またもやお気に入りの山に登録決定です。
山頂からは駒ヶ岳方面への稜線と、これから向かう宝剣岳への稜線が見渡せます。山頂付近はやや風で寒く、少し脇で風のないところを選んで、食事&乾杯です。
暫しまったりした後、宝剣岳に向かいます。まずは岩場の下りから始まり、うっぷダウンを繰り返します。結構骨がおれます。程なくして木曽殿山荘でバッチを買いつつ、ロープウェーの最終を確認すると、16:30と言われ、17:00と思っていだけに焦りが、、、おまけにもう11:00なんだから縦走は無理だよ! とも言われヒャー!
気を取り直して兎に角進むことにします。檜尾岳には13:30に到着。何とか間に合いそうということで何となく安心してしまいました。その頃からガスが濃くなりはじめモチベーションが下がって来ます。アップダウンが繰り返される中、ペースもかなりダウンしたようで、極楽平に到着したのが、15:40。随分かかってしまいました。ここからダイレクトにロープウェーに向かえばたぶん間に合います。しかし折角ここまできたのだからと、宝剣岳に向かいました。
岩場を進んでいくとロープウェーから登ってきた二人組の方と出会い、最終が17:00であることが確認できました。何とか間に合いそうということでホッとしました。宝剣岳は急峻な岩場で鎖場の宝庫でした。気を抜くと真っ逆さまです。山頂の標識はここれがそーなのー? という程とっても小さくて見過ごしそうです。
あとは下山、サクサク、すたすたと降り、無事5時前に到着しました。そこで二人組の方とも再会、暫くカールを眺めたりして、乗り場に行くと何と出発してしまっていました。放送があったようですが、聞き逃してしまったようです。何と迂闊な、、、
スタッフの方に相談すると、スタッフが降りる便に乗せて頂けることになりました。めでたし、めでたし。
明日は北アルプス、日帰り温泉でゆっくりしてさっさと寝ましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する