ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1364047
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

風が穏やか?!な天狗岳 快晴!

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
866m
下り
867m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:36
合計
7:03
6:25
95
8:00
8:15
5
第一展望台下
8:20
8:30
35
9:05
55
10:00
10:20
18
10:38
11:00
43
11:43
11:45
6
11:51
12:18
70
13:28
標高1800mの唐沢鉱泉はとても寒く。車の、車内の窓、持ってきた水のタンクまで凍ってました!
前日は夕日がとても美しく、登山当日は本当に快晴に恵まれ良かったです。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茅野市豊平広見の「三井の森」の別荘地を越え一本道にて約20分で到着。別荘地の上は雪が残り、陽が当たらない所は凍結していました。四駆、スタッドレスでも滑る所も。唐沢鉱泉は標高1870m。真っ白、氷の世界の駐車場。トイレは冬季閉鎖中。簡易トイレがありましたが、、、。
コース状況/
危険箇所等
特になし。西天狗の山頂下部の岩場は、雪が締まってたので、そんなに危険ではなかったと思います。
その他周辺情報 唐沢鉱泉は 「来シーズンは4月21日(土)からで〜す。」とのこと。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
登山前日、唐沢鉱泉、西天狗への橋の上から。綺麗な夕日。明日の晴れを期待させます。
2018年01月19日 17:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/19 17:02
登山前日、唐沢鉱泉、西天狗への橋の上から。綺麗な夕日。明日の晴れを期待させます。
翌朝は早いので、前日の明るいうちに。下見。
2018年01月19日 17:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/19 17:03
翌朝は早いので、前日の明るいうちに。下見。
登山当日、橋を渡りひたすら樹林帯を行く。ご来光が。
2018年01月20日 07:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 7:38
登山当日、橋を渡りひたすら樹林帯を行く。ご来光が。
樹林帯をやっと抜け、第一展望のすこし下の開けた所から。
蓼科山。
2018年01月20日 08:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:10
樹林帯をやっと抜け、第一展望のすこし下の開けた所から。
蓼科山。
目指す天狗さん。
2018年01月20日 08:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:11
目指す天狗さん。
南八ヶ岳の面々も見えてきました。
2018年01月20日 08:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:11
南八ヶ岳の面々も見えてきました。
甲斐駒方面
2018年01月20日 08:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:11
甲斐駒方面
中央方面
2018年01月20日 08:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:11
中央方面
北アルプス方面
2018年01月20日 08:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:11
北アルプス方面
第一展望台
朝日と天狗
2018年01月20日 08:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:20
第一展望台
朝日と天狗
赤岳の雄姿がたまりません。
2018年01月20日 08:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:20
赤岳の雄姿がたまりません。
八ヶ岳と南アルプス方面
2018年01月20日 08:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:20
八ヶ岳と南アルプス方面
中央、御嶽方面
2018年01月20日 08:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:20
中央、御嶽方面
乗鞍、北アルプス方面
2018年01月20日 08:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:21
乗鞍、北アルプス方面
蓼科山のガスが取れて見えてきました。
2018年01月20日 08:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:21
蓼科山のガスが取れて見えてきました。
北八ヶ岳方面
2018年01月20日 08:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 8:21
北八ヶ岳方面
第一展望から第二展望へ。第二展望は風が強すぎて樹林帯へ退避。抜けると目の前のどーん。ここから吹き溜まりのふかふか新雪が。
2018年01月20日 09:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 9:03
第一展望から第二展望へ。第二展望は風が強すぎて樹林帯へ退避。抜けると目の前のどーん。ここから吹き溜まりのふかふか新雪が。
南が一望。すばらしい。
2018年01月20日 09:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 9:03
南が一望。すばらしい。
樹林帯の中。目指す頂が目の前。
なのですが、、。
行く手を阻む、新雪。雪。雪。
2018年01月20日 09:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 9:18
樹林帯の中。目指す頂が目の前。
なのですが、、。
行く手を阻む、新雪。雪。雪。
森林限界を超えて、いよいよ最後の岩場。
2018年01月20日 09:44撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 9:44
森林限界を超えて、いよいよ最後の岩場。
なんとか夏道の緑のロープが見えたので、そちらを登りました。
雪は締まっていて、急登と岩場ではありありますが、かえって登りやすくもあります。途中の大きな岩の陰でしばし休憩。
中央、御嶽方面。
2018年01月20日 09:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 9:45
なんとか夏道の緑のロープが見えたので、そちらを登りました。
雪は締まっていて、急登と岩場ではありありますが、かえって登りやすくもあります。途中の大きな岩の陰でしばし休憩。
中央、御嶽方面。
雲海と蓼科山。
2018年01月20日 09:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
1/20 9:45
雲海と蓼科山。
西天狗とーちゃく!
風が強い。
と思っていたら、ぜんぜん良い方だとのこと。
「天狗岳は東西二峰からなり、東天狗岳にある天狗岩と呼ぶ岩塔を天狗の鼻に見立てた山名と考えられる。東天狗岳は、長野県茅野市と同南佐久郡小海町の境に位置している。縦走路上にある東天狗岳は男性的にそびえ立っているが、縦走路から外れた西天狗岳は2646mの二等三角点をもつものの、その山容はずんぐりとしており、西尾根が唐沢鉱泉へと下っている」とのこと。
2018年01月20日 10:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
1/20 10:12
西天狗とーちゃく!
風が強い。
と思っていたら、ぜんぜん良い方だとのこと。
「天狗岳は東西二峰からなり、東天狗岳にある天狗岩と呼ぶ岩塔を天狗の鼻に見立てた山名と考えられる。東天狗岳は、長野県茅野市と同南佐久郡小海町の境に位置している。縦走路上にある東天狗岳は男性的にそびえ立っているが、縦走路から外れた西天狗岳は2646mの二等三角点をもつものの、その山容はずんぐりとしており、西尾根が唐沢鉱泉へと下っている」とのこと。
西天狗から、中央、御嶽方面。
2018年01月20日 10:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:12
西天狗から、中央、御嶽方面。
蓼科山、北アルプス方面。
2018年01月20日 10:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:13
蓼科山、北アルプス方面。
目指す、天狗岩のある東天狗。
下って、もうひと登り。
2018年01月20日 10:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
1/20 10:13
目指す、天狗岩のある東天狗。
下って、もうひと登り。
もう一度、南八と甲斐駒方面。
すばらしい。
なんども見とれてしまいました。
2018年01月20日 10:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:14
もう一度、南八と甲斐駒方面。
すばらしい。
なんども見とれてしまいました。
いよいよ東天狗へ到着。
前の写真と同じ方面ですが、微妙にずれてて横岳方面が見えません。こちらも迫力。陽の光が南八を照らします。
2018年01月20日 10:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:51
いよいよ東天狗へ到着。
前の写真と同じ方面ですが、微妙にずれてて横岳方面が見えません。こちらも迫力。陽の光が南八を照らします。
甲斐駒方面も。
2018年01月20日 10:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:51
甲斐駒方面も。
先ほど登って西天狗。
2018年01月20日 10:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:51
先ほど登って西天狗。
東天狗の小さな看板と分岐案内。
青空に映えます。
2018年01月20日 10:52撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
1/20 10:52
東天狗の小さな看板と分岐案内。
青空に映えます。
東も風は強いですが、それでも景色を堪能できるレベル。
ゆっくり景色を堪能し、いよいよ黒百合平方面へ下山です。
2018年01月20日 10:52撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:52
東も風は強いですが、それでも景色を堪能できるレベル。
ゆっくり景色を堪能し、いよいよ黒百合平方面へ下山です。
名残惜しく
なんども周辺を見てしまいます。
2018年01月20日 10:52撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:52
名残惜しく
なんども周辺を見てしまいます。
なんど見ても絶景。
2018年01月20日 10:52撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:52
なんど見ても絶景。
西天狗も。
2018年01月20日 10:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:53
西天狗も。
下山開始。
2018年01月20日 10:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 10:53
下山開始。
岩場を下ります。
黒百合ヒュッテ目指します。
2018年01月20日 11:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 11:05
岩場を下ります。
黒百合ヒュッテ目指します。
北八ヶ岳方面へ。
2018年01月20日 11:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 11:13
北八ヶ岳方面へ。
黒百合ヒュッテ到着。
結構色々なメニューがあります。
バッジ450円買いました。
のんびりパンと紅茶で休憩です。(持参品)
2018年01月20日 11:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 11:54
黒百合ヒュッテ到着。
結構色々なメニューがあります。
バッジ450円買いました。
のんびりパンと紅茶で休憩です。(持参品)
ヒュッテからはひたすら、樹林帯。展望なし。ひたすら雪を纏った木々の間を唐沢鉱泉へ向けて進みます。
2018年01月20日 12:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 12:34
ヒュッテからはひたすら、樹林帯。展望なし。ひたすら雪を纏った木々の間を唐沢鉱泉へ向けて進みます。
唐沢鉱泉に到着。水はあったかいのかな?
と思い触ってみましたが、水でした。
でも、周りが完全に雪と氷の世界なのに
凍らないで水が流れているには温泉があるからですね。
2018年01月20日 13:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 13:26
唐沢鉱泉に到着。水はあったかいのかな?
と思い触ってみましたが、水でした。
でも、周りが完全に雪と氷の世界なのに
凍らないで水が流れているには温泉があるからですね。
雪と氷の車道を唐沢鉱泉から下り、八ヶ岳全貌が見える所まで来ました。
2018年01月20日 14:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 14:41
雪と氷の車道を唐沢鉱泉から下り、八ヶ岳全貌が見える所まで来ました。
あとは、北横岳、茶臼山を目指せばほぼ、達成。
2018年01月20日 14:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 14:41
あとは、北横岳、茶臼山を目指せばほぼ、達成。
恒例のおまけ
頂きに立てたら、甲斐駒のすぐ近く、豚骨ラーメンの”頂”で
登頂祝いです!
濃厚塩豚骨にすりおろしにんにくたっぷり入れて、帰路の気合いを入れます!
2018年01月20日 18:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/20 18:32
恒例のおまけ
頂きに立てたら、甲斐駒のすぐ近く、豚骨ラーメンの”頂”で
登頂祝いです!
濃厚塩豚骨にすりおろしにんにくたっぷり入れて、帰路の気合いを入れます!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー ザック サブザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

念のため、ピッケルやスノーシューを持って行きました。
展望からの樹林帯は、新雪の吹き溜まりでふかふか雪が深く、
スノーシューを使おうか悩みましたが、先行者がしっかり
トレースを付けて頂いたのでなんとかアイゼンのままでいけました。
最後の雪と岩の急登も、アイゼンがしっかり効いて、そんなに歩きにくくはなかったです。風が強い!と思いましたが、これなら良い方だと言われ、
良かったー!と思いました。
360度大パノラマの八ヶ岳。天狗。最高の絶景でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら