【2018.1.20】
夜叉神峠駐車場。ここまで全く積雪なし。8:45到着でもゆったり停められる程度。
2
1/20 9:03
【2018.1.20】
夜叉神峠駐車場。ここまで全く積雪なし。8:45到着でもゆったり停められる程度。
9:10 出発
今回はすこぶる快調なTさん&yueyeさんに、着いていくのが必死!?
(^^;)
0
1/20 9:04
9:10 出発
今回はすこぶる快調なTさん&yueyeさんに、着いていくのが必死!?
(^^;)
まずはのどかな冬の山。
2
1/20 9:12
まずはのどかな冬の山。
と思いきや、歩き始めてから30分弱でうっすらとアイスバーン。チェーンスパイクを装着。
1
1/20 9:41
と思いきや、歩き始めてから30分弱でうっすらとアイスバーン。チェーンスパイクを装着。
10:15 夜叉神峠
たなびく雲の上に、白峰三山!
5
1/20 10:10
10:15 夜叉神峠
たなびく雲の上に、白峰三山!
ここで休まず、そのまま前進!
0
1/20 10:13
ここで休まず、そのまま前進!
急坂。夏道と雪道の繰り返し。
0
1/20 10:23
急坂。夏道と雪道の繰り返し。
どんどん登る。
1
1/20 10:52
どんどん登る。
11:20-11:25 小休憩。(良かった。ずっと歩き続けるのかと思った(笑)。)
こちらはyueyeさんのご友人が作られた、ナッツ入りのラスク(チョコ味)。手作りの行動食、ステキです☆
1
1/20 11:17
11:20-11:25 小休憩。(良かった。ずっと歩き続けるのかと思った(笑)。)
こちらはyueyeさんのご友人が作られた、ナッツ入りのラスク(チョコ味)。手作りの行動食、ステキです☆
再び歩けば、
0
1/20 11:29
再び歩けば、
11:37 杖立山
ここでビバーグされる方に出会う。無事に下山できたかな。
1
1/20 11:32
11:37 杖立山
ここでビバーグされる方に出会う。無事に下山できたかな。
そして、森の中から
0
1/20 11:33
そして、森の中から
だんだん青空が近くなる。
1
1/20 11:55
だんだん青空が近くなる。
0
1/20 11:57
12:10 気温が上昇してきたからか、チェーンスパイクに雪団子が着いて歩きにくいので…。ここからはつぼ足で。
1
1/20 12:05
12:10 気温が上昇してきたからか、チェーンスパイクに雪団子が着いて歩きにくいので…。ここからはつぼ足で。
12:25 火事場跡。
0
1/20 12:21
12:25 火事場跡。
再び、白峰三山! 消えたね〜、雲!
4
1/20 12:21
再び、白峰三山! 消えたね〜、雲!
さらに快調に進むお二人に、
2
1/20 12:25
さらに快調に進むお二人に、
脱落するwwさん…。二人の姿が見えなくなるも、ここは地道に歩き続ける。
1
1/20 12:45
脱落するwwさん…。二人の姿が見えなくなるも、ここは地道に歩き続ける。
甘利山との分岐点。こちらからのトレースはなし。
0
1/20 13:25
甘利山との分岐点。こちらからのトレースはなし。
13:30 苺平でお二人が待ってて下さった。お待たせしました。。。
m(._.)m
1
1/20 13:25
13:30 苺平でお二人が待ってて下さった。お待たせしました。。。
m(._.)m
ここから小屋までは日陰で下り基調。
0
1/20 13:38
ここから小屋までは日陰で下り基調。
このエリア、あまりにも急激に冷え込み…、ジャケットとグローブを出す。(それまではTシャツ&長袖シャツで十分だった。)
というわけで、またお二人に引き離される(^^;)
0
1/20 14:03
このエリア、あまりにも急激に冷え込み…、ジャケットとグローブを出す。(それまではTシャツ&長袖シャツで十分だった。)
というわけで、またお二人に引き離される(^^;)
小屋まであと数分の場所で、どうやら電波が入るようです。
(私はいつもほぼ機内モードなので、試していません…m(._.)m)
0
1/20 14:21
小屋まであと数分の場所で、どうやら電波が入るようです。
(私はいつもほぼ機内モードなので、試していません…m(._.)m)
14:27 南御室小屋 到着〜!
2
1/20 14:51
14:27 南御室小屋 到着〜!
冬期避難小屋もありました。
0
1/20 14:53
冬期避難小屋もありました。
ありがたいですね〜。
2
1/20 14:52
ありがたいですね〜。
広くて平らなテン場。前日にどなたかが張った場所を使わせていただく。
0
1/20 15:00
広くて平らなテン場。前日にどなたかが張った場所を使わせていただく。
それにしても、こんな場所に来てしまったならば、お約束のアレ…!?
0
1/20 14:25
それにしても、こんな場所に来てしまったならば、お約束のアレ…!?
せーのっ!
…。
凍傷するかと思った。顔が。
3
せーのっ!
…。
凍傷するかと思った。顔が。
15:30には夕食を作り始める。まずは「めし袋」で炊飯! (→yueyeさんが持ってきてくださった。私も山用品店で見かけたことはあったけど、実践は初めて!)
結果、25分弱でふっくらと仕上がりました! ちなみに余った茹で汁はお味噌汁に活用☆
2
1/20 15:38
15:30には夕食を作り始める。まずは「めし袋」で炊飯! (→yueyeさんが持ってきてくださった。私も山用品店で見かけたことはあったけど、実践は初めて!)
結果、25分弱でふっくらと仕上がりました! ちなみに余った茹で汁はお味噌汁に活用☆
1.乾杯〜 (Tさんのペースは速い!!)
2.ウィンナー&パプリカ炒め
3.中華風肉団子
4.根菜類たっぷりの味噌汁。yueyeさんがご自宅で煮込んだ具材を投入したので、時間短縮!
満たされました〜!
3
1.乾杯〜 (Tさんのペースは速い!!)
2.ウィンナー&パプリカ炒め
3.中華風肉団子
4.根菜類たっぷりの味噌汁。yueyeさんがご自宅で煮込んだ具材を投入したので、時間短縮!
満たされました〜!
16:30には食事を終え、就寝モードへ。今日も一日お疲れさまでした〜。
1
1/20 15:39
16:30には食事を終え、就寝モードへ。今日も一日お疲れさまでした〜。
【2018.1.21】
朝食はおしるこ。温まる〜。
1
1/21 4:37
【2018.1.21】
朝食はおしるこ。温まる〜。
5:35 ヘッドランプで歩き始める。足元はアイゼンを装着!
0
1/21 6:05
5:35 ヘッドランプで歩き始める。足元はアイゼンを装着!
6:10頃。樹林帯の中から、富士山の形がくっきりと。
0
1/21 6:09
6:10頃。樹林帯の中から、富士山の形がくっきりと。
6:28 夜明けが近づく。
1
1/21 6:23
6:28 夜明けが近づく。
ここを登り切れば、
0
1/21 6:38
ここを登り切れば、
森林限界を越える。
0
1/21 6:40
森林限界を越える。
振り返れば…。眠りから覚める山々!
1
1/21 6:40
振り返れば…。眠りから覚める山々!
この辺りのみ積雪が少なく、砂地や岩場も通過。
0
1/21 6:42
この辺りのみ積雪が少なく、砂地や岩場も通過。
6:48 砂払岳。
そして、お二人の視線の先には…
1
1/21 6:43
6:48 砂払岳。
そして、お二人の視線の先には…
御来光。雲海も深くて美しい。
12
1/21 6:44
御来光。雲海も深くて美しい。
今年はまだ雪が少ない!?
6
1/21 6:45
今年はまだ雪が少ない!?
ほんのりモルゲンロート
1
1/21 6:50
ほんのりモルゲンロート
その先を少々下れば、
1
1/21 6:53
その先を少々下れば、
7:00 薬師岳小屋。
0
1/21 6:57
7:00 薬師岳小屋。
こちらにも冬期避難小屋があり、
0
1/21 6:58
こちらにも冬期避難小屋があり、
綺麗に維持されていました。
1
1/21 6:59
綺麗に維持されていました。
再び登り、
0
1/21 7:00
再び登り、
目指すは薬師岳。
5
1/21 7:06
目指すは薬師岳。
振り返れば爽快! なんだかエナジーがもらえる!
5
1/21 7:07
振り返れば爽快! なんだかエナジーがもらえる!
いつ見てもでっかい花崗岩! これぞ鳳凰だなぁ。。。
2
1/21 7:08
いつ見てもでっかい花崗岩! これぞ鳳凰だなぁ。。。
7:15 薬師岳
ここは通過点なので、
1
1/21 7:12
7:15 薬師岳
ここは通過点なので、
続いて観音岳に向かう。
0
1/21 7:12
続いて観音岳に向かう。
お二人の足取りは軽いっ!
1
1/21 7:15
お二人の足取りは軽いっ!
この付近(特に稜線)は踏み抜くと腰くらいまで埋まることも。。。
(というか、Tさんもyueyeさんも踏み抜かないのに、私だけがもがいていたような…。)
0
1/21 7:22
この付近(特に稜線)は踏み抜くと腰くらいまで埋まることも。。。
(というか、Tさんもyueyeさんも踏み抜かないのに、私だけがもがいていたような…。)
稜線上だけではなく、西側に回り込むことも。(こちらは夏道!?)
0
1/21 7:33
稜線上だけではなく、西側に回り込むことも。(こちらは夏道!?)
それほど風は強くなく、穏やかな稜線。(例によって、二人には引き離されている。)
1
1/21 7:35
それほど風は強くなく、穏やかな稜線。(例によって、二人には引き離されている。)
あともうちょっと!
0
1/21 7:45
あともうちょっと!
Tさん&yueyeさん、登頂! (ズームアップしないと撮れないくらい離れてた…。)
2
1/21 7:48
Tさん&yueyeさん、登頂! (ズームアップしないと撮れないくらい離れてた…。)
8:00-8:10 観音岳
私も少々遅れて登頂!
わーい(カ)
2
1/21 7:55
8:00-8:10 観音岳
私も少々遅れて登頂!
わーい(カ)
八ヶ岳を見ながらの、行動食タイム♪
3
1/21 8:02
八ヶ岳を見ながらの、行動食タイム♪
そして北側に回り込めば、
かいこまー!
4
1/21 8:02
そして北側に回り込めば、
かいこまー!
仙丈&アサヨ&甲斐駒。
3
1/21 8:03
仙丈&アサヨ&甲斐駒。
北岳も純白!
6
1/21 8:14
北岳も純白!
8:10 さて、気持ちの良い下山。
そうそう、下りは楽ちん〜、と思った矢先にコケた。(アイゼン外れた…。ちっ。)
1
1/21 8:08
8:10 さて、気持ちの良い下山。
そうそう、下りは楽ちん〜、と思った矢先にコケた。(アイゼン外れた…。ちっ。)
8:40 薬師岳通過。
1
1/21 8:36
8:40 薬師岳通過。
惜しまれながらも、気持ちよく下る。
1
1/21 8:36
惜しまれながらも、気持ちよく下る。
8:57 みるみるうちに森林に潜る。
0
1/21 8:52
8:57 みるみるうちに森林に潜る。
無雪期登山道(右側)の看板あり。登りでは無雪期ルートを通ったので、ここは左側の冬期ルートを下ってみる。
0
1/21 9:16
無雪期登山道(右側)の看板あり。登りでは無雪期ルートを通ったので、ここは左側の冬期ルートを下ってみる。
比較的急斜面。あっという間に下れてしまった。
0
1/21 9:16
比較的急斜面。あっという間に下れてしまった。
9:25-10:10 南御室小屋に到着し、テント撤収&行動食タイム。
ちなみにテン場は日当たりがなく…。陽が射していたのは小屋の一部のみだった。
0
1/21 10:07
9:25-10:10 南御室小屋に到着し、テント撤収&行動食タイム。
ちなみにテン場は日当たりがなく…。陽が射していたのは小屋の一部のみだった。
10:10 分かっちゃいたけど、大ザックを背負って出発。ズッシリとした重さが足腰にくる。。。 ちなみにここからはつぼ足。
0
1/21 10:07
10:10 分かっちゃいたけど、大ザックを背負って出発。ズッシリとした重さが足腰にくる。。。 ちなみにここからはつぼ足。
これも知ってたけど、苺平までは登り基調…。早速お二人が見えなくなる(^^;)
0
1/21 10:31
これも知ってたけど、苺平までは登り基調…。早速お二人が見えなくなる(^^;)
10:50 苺平からは再び下り。さぁ、着いていきますよ〜。
0
1/21 10:48
10:50 苺平からは再び下り。さぁ、着いていきますよ〜。
火事場跡の手前で、
0
1/21 11:03
火事場跡の手前で、
yueyeさんより、農鳥岳の奥に見える小さな三角が、塩見岳ではないかと。そうだっ!
1
1/21 11:08
yueyeさんより、農鳥岳の奥に見える小さな三角が、塩見岳ではないかと。そうだっ!
11:50 積雪も少なくなったところで、アイスバーンが見え隠れ。チェーンスパイクを履く。
0
1/21 11:51
11:50 積雪も少なくなったところで、アイスバーンが見え隠れ。チェーンスパイクを履く。
何だか前日よりもアイスバーンが多いような(気のせい!?) 氷をガリガリ砕きながらの下山は、膝に響く…。
0
1/21 11:54
何だか前日よりもアイスバーンが多いような(気のせい!?) 氷をガリガリ砕きながらの下山は、膝に響く…。
急坂。夏道にチェーンスパイクは歩きにくいが、時折アイスバーンが出てくるのだから仕方ない…。
0
1/21 12:09
急坂。夏道にチェーンスパイクは歩きにくいが、時折アイスバーンが出てくるのだから仕方ない…。
12:35-12:40 夜叉神峠
最後の見納め。昨日よりもクリアな眺望。
3
1/21 12:33
12:35-12:40 夜叉神峠
最後の見納め。昨日よりもクリアな眺望。
アイスバーンがなくなったところでチェーンスパイクを外す。やっぱり普通の登山道は歩きやすい♪
0
1/21 12:54
アイスバーンがなくなったところでチェーンスパイクを外す。やっぱり普通の登山道は歩きやすい♪
13:10 無事に下山! ありがとうございました!
この後は、韮崎旭温泉でポッカポカに温まる。
1
1/21 13:06
13:10 無事に下山! ありがとうございました!
この後は、韮崎旭温泉でポッカポカに温まる。
甲府昭和IC付近の「らあめん膳次郎」に立ち寄る。なかなかのこってり系で、オリジナルのラーメンも多数。こちらは「焙煎熟成味噌ラーメン」、背脂たっぷり。
4
1/21 15:08
甲府昭和IC付近の「らあめん膳次郎」に立ち寄る。なかなかのこってり系で、オリジナルのラーメンも多数。こちらは「焙煎熟成味噌ラーメン」、背脂たっぷり。
yueye夫(T)です。
普段の山登りから、ペースというものはあまり考えず
ひたすら歩くという感じですので、つい・・・。
ゴメンナサイです。
ちょっと歩きにくい雪でしたが、天候が良かったので最高でしたね。
またご一緒できたらうれしいです。
こちらこそ、今回はご一緒できて楽しかったです
というより、謝らないでくださいっ!!
私からすれば、Tさんのように歩けるのが理想ですし、
とてもいい刺激を受けました! (がんばれ自分っ!!)
ひたすら歩けるのも体力があってでしょうしね
ぜひまた天気のいい時に同行させてください。
今度は着いていきますよ〜
wildwindさん、こんにちは♪
最近は雪山がとても楽しいpopieです😊
雪の鳳凰山、憧れです!
夜叉神まで車で夏だって大変だと思ったのに、どうやって?と思ったら雪がなかったんですね!冬季小屋しかないから私にはハードルが高い雪の鳳凰山、やっぱりいつかは歩いてみたいです😍
雪山を楽しめるようになったとはなによりです!
(って、私があまり偉そうなことは言えませんけどね )
今回は本当にいいタイミングで登れました。
アプローチの時点では、相当雪が少ないことも予想されましたが、
(=雪山好きの方には物足りないのかもしれませんが(!?)、)
久々の私には適度に冬の世界を楽しめる一日となりました!
もし雪の鳳凰を楽しみたいけど、冬期小屋はちょっと…、
であれば、まずは残雪期からはいかがでしょう?
南御室小屋はGWに毎年期間限定で営業するようですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する