ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1364891
全員に公開
ハイキング
中国

宮島 (岩船岳〜大川浦)

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamanchu3776 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:53
距離
21.3km
登り
1,467m
下り
1,461m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:48
合計
8:53
距離 21.3km 登り 1,468m 下り 1,477m
8:34
70
9:44
9:47
0
9:47
9:53
1
9:54
9:58
0
9:58
5
10:03
10:09
5
10:14
10:15
16
10:31
23
10:54
11:06
14
11:20
13
11:44
11:46
29
12:15
12:17
42
12:59
14:07
32
14:39
55
15:34
15:37
25
16:02
6
16:08
23
16:31
29
17:00
17:01
23
17:24
3
17:27
ゴール地点
大川越にあった標識には岩船山頂まで40分とありましたが、40分では少し厳しいかもしれません。大川浦から大江浦の先までは(逆方向の御床浦方面に行く場合も)、道迷いに注意。特に日暮れが迫っている時は的確な観察と現場判断が必要。樹林帯で薄暗いうえ、夕方になると周りが同じ景色に見え、道の判別が難しくなる箇所がある。木々の隙間が広く見えるからといってそこが全て道であるとは限らない。広い道に見えて実は雨水の通り道だったというケースもある。
天候 晴 昼過ぎまでほぼ無風。夕方前から微風。
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
たまに倒木がありましたが、整備、手入れされていました。
その他周辺情報 大元公園に日帰り入浴できる温泉施設(国民宿舎)あり。下山口をこの周辺に設定したコースどりができれば良いと思います。
観光客はまだ多くありません。
2018年01月21日 08:40撮影 by  iPad mini 4, Apple
1/21 8:40
観光客はまだ多くありません。
弥山への登路にある地蔵の祠。
2018年01月21日 09:28撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 9:28
弥山への登路にある地蔵の祠。
弥山の展望台からの眺め。最上階からは遠くまで見渡せました。
2018年01月21日 09:49撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 9:49
弥山の展望台からの眺め。最上階からは遠くまで見渡せました。
駒ヶ林
2018年01月21日 09:51撮影 by  iPad mini 4, Apple
1/21 9:51
駒ヶ林
ニクイと奥に岩船岳。
2018年01月21日 09:51撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 9:51
ニクイと奥に岩船岳。
弥山頂上。
2018年01月21日 09:53撮影 by  iPad mini 4, Apple
1/21 9:53
弥山頂上。
仁王門から奥の院に向け南進しました。
2018年01月21日 10:15撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 10:15
仁王門から奥の院に向け南進しました。
奥の院のお堂。ものの動きがない静寂な場所です。
2018年01月21日 10:33撮影 by  iPad mini 4, Apple
1/21 10:33
奥の院のお堂。ものの動きがない静寂な場所です。
ニクイから北西の尾根に乗って先峠に向かいます。
2018年01月21日 10:59撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 10:59
ニクイから北西の尾根に乗って先峠に向かいます。
先峠。5叉路になっています。先峠山の南を巻きながら岩船岳方面に向かいます。
2018年01月21日 11:20撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 11:20
先峠。5叉路になっています。先峠山の南を巻きながら岩船岳方面に向かいます。
岩船岳。まだ遠くに見えます。
2018年01月21日 11:27撮影 by  iPad mini 4, Apple
1/21 11:27
岩船岳。まだ遠くに見えます。
大川越に着きました。直進は岩船岳、右に幅広の道を下ると大川浦。
2018年01月21日 12:14撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 12:14
大川越に着きました。直進は岩船岳、右に幅広の道を下ると大川浦。
岩船岳の由来となった岩 とのことです。(山レコの他の投稿者の方の記事を見て知りました)大川越から岩船岳へは前半が急登区間、後半がニセピーの連続登場区間ですが、この岩はニセピー区間にあります。
2018年01月21日 12:52撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 12:52
岩船岳の由来となった岩 とのことです。(山レコの他の投稿者の方の記事を見て知りました)大川越から岩船岳へは前半が急登区間、後半がニセピーの連続登場区間ですが、この岩はニセピー区間にあります。
頂上へ到着。三角点付近には展望がありません。
2018年01月21日 12:58撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 12:58
頂上へ到着。三角点付近には展望がありません。
すぐ南側に眺望が良い場所があります。ここで1時間あまり食事&ダベリでのんびりしました。春先の暖かい日ならトカゲをするのに良い場所です。
2018年01月21日 13:01撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 13:01
すぐ南側に眺望が良い場所があります。ここで1時間あまり食事&ダベリでのんびりしました。春先の暖かい日ならトカゲをするのに良い場所です。
岩船岳から大川越の間の急登箇所では、北側の展望が開ける場所があります。好きな景色です。
2018年01月21日 14:29撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 14:29
岩船岳から大川越の間の急登箇所では、北側の展望が開ける場所があります。好きな景色です。
宮島の奥深さが感じられる展望です。先峠越しの最奥に駒ヶ林が望めます。宮島口から見た並びと逆になっているのが面白いです。弥山はニクイに隠れて見えませんが、手付かずの自然と宮島の意外な奥深さが感じられます。
2018年01月21日 14:29撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 14:29
宮島の奥深さが感じられる展望です。先峠越しの最奥に駒ヶ林が望めます。宮島口から見た並びと逆になっているのが面白いです。弥山はニクイに隠れて見えませんが、手付かずの自然と宮島の意外な奥深さが感じられます。
大川越からは幅広の道を下ります。
2018年01月21日 14:46撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 14:46
大川越からは幅広の道を下ります。
途中にあった巨大なヌタ場。
2018年01月21日 14:51撮影 by  iPad mini 4, Apple
1/21 14:51
途中にあった巨大なヌタ場。
御床浦への道を左に見て桟橋方面に向け右に進みます。
2018年01月21日 15:10撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 15:10
御床浦への道を左に見て桟橋方面に向け右に進みます。
岩船岳が望める最後のポイント。
2018年01月21日 15:13撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
1/21 15:13
岩船岳が望める最後のポイント。
多くの観光客が鳥居の下に集まっています。こんな足場ではザングツは強い。
2018年01月21日 17:08撮影 by  iPad mini 4, Apple
1/21 17:08
多くの観光客が鳥居の下に集まっています。こんな足場ではザングツは強い。
鳥居に立ち寄りました。大きい。
2018年01月21日 17:11撮影 by  iPad mini 4, Apple
1/21 17:11
鳥居に立ち寄りました。大きい。
撮影機器:

感想

行きのフェリーでは観光客よりも登山者が目立っていました。仁王門から岩船岳の間ですれ違ったのは、岩船岳への最後の登りで単独行の男性だけでした。あとは大川浦での1グループと会ったのみ。当初は奥の院で折り返して適当にお茶を濁そうと考えていましたが、同行者のMさんはそれを見逃さず、圧力に屈し、岩船岳にも行くことに。しかし南の海岸まで抜ける時間もなく、岩船岳で折り返しました。今は昔と比べ多くの方のご苦労で道も歩きやすくなっていますが、ヤブの神と慕われヤブ山が大好物のMさんは逆に多少物足りなかったようですが、なんとなく屋久島っぽくて良かったという言葉もあり、結果満足してくれたようでした。植物研究所からの微妙なアップダウンがある舗装道は、足首や膝にくるので歩みが遅くなってしまいました。こういう時は一人でトボトボ歩くより、誰かと話しながら歩いた方が気が紛れます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
広島県 宮島・岩船岳&あての木浦-御床浦-大川浦
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら