ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1366934
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

最強寒波の赤城山(黒檜山)

2018年01月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
KimuraSaburo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
5.7km
登り
500m
下り
490m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:46
合計
4:04
9:52
9:59
19
10:18
10:33
62
11:35
11:36
4
11:40
11:55
11
12:06
12:07
47
12:54
13
13:07
13:14
4
13:24
15
13:39
1
13:40
ゴール地点
23(火)〜25(木)は3連休。
八ヶ岳アイスクライミング予定で設定した連休だったが中止になり、だったら御前岩クライミングと近郊の山歩きの組み合わせかな?って楽しみにしていたのですが・・・
なんと!前日に関東は大雪。(@@)
しかも今回の「4年ぶりの大雪」の後には、「40年ぶりの最強寒波が到来する」らしい。
最悪なタイミングで3連休が当たってしまった感じです。(x_x;)

とりあえず1日目は雪の御前岩を諦めて、新雪の丹沢へラッセルしに行くか!って思ってたが、前夜の雪かきに疲れてしまい、結局1日中、家でゴロゴロ。。。
2日目くらいは!って気を取り直して出動です。

赤城山に行くのは今回が初めて。
いつも、有笠山クライミングに行くときや谷川岳に登りに行く時に右に眺める山だけど、目的にするには何かが足りない。。。昨秋に行こうかと思った時は、台風で紅葉が全て飛び散ったと聞いて、北八ヶ岳に変更した。だったら積雪期か?今回の大雪でだいぶ積もったかな?って期待をかけて・・・。

4:35 出発。
こんな早く出たのに都内は大渋滞。圏央道と首都高速が通行止めでトラックがみんな環八に集まっているんですね。やっと関越に乗れて、高崎ICで下りたら今度は前橋の通勤大渋滞。ようやく駐車場について歩き始めるまで5時間もかかってしまった。
朝は晴れていたのに、急に雪雲に覆われて、雪が降り始めた。

9:36 やっと歩き始め。
10:00 黒檜山登山口から登り始め。
10:22 尾根に出た辺り、猫岩の少し下でアイゼン装着。
11:37 やっと黒檜山・駒ケ岳分岐。
11:41 黒檜山(標高1,828m)山頂に到着。
予定では黒檜山から駒ケ岳への周回コースだったが、予想外に時間がかかりそうだし、雪も強くなって来たので諦めて下山に決定。結局、休憩は山頂での20分のみ。

12:07 御黒檜大神の祠に寄り道。
13:09 黒檜山登山口に着いた。

帰りの都内・笹目通りと環八は朝以上の大渋滞。
今日は行きも帰りも渋滞に疲れた辛い山行だった。

※詳しくは以下ブログで・・
http://grimper.blog.shinobi.jp/Date/20180124/1/
天候 曇り →雪 →曇ときどき小雪
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬は、おのこ駐車場が一般的。無料、トイレあり。
ビジターセンターの駐車場はトイレが冬季閉鎖です。
コース状況/
危険箇所等
1/22の大雪で登山道から終始20〜30cmの積雪となったが、パウダースノーで固まっていないので非常に歩きにくいです。特に下り、積もった雪の下にある岩や木にアイゼンが当たって、滑って足が流れたり、変なふうに引っかかって転倒しそうになったり、腰と膝に非常に悪いので注意が必要だった。
その他周辺情報 最寄りの温泉は富士見温泉。
道の駅ふじみに併設された温泉です。
510円、21時まで(最終受付20時半)
毎月第1・3木曜日 (祝祭日は営業)
赤城山が見えてきた。(7:07)
2018年01月24日 07:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
1/24 7:07
赤城山が見えてきた。(7:07)
見晴山展望台。正面に黒檜山が見える。電光板の表示はマイナス10℃。(8:56)
2018年01月24日 08:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
1/24 8:56
見晴山展望台。正面に黒檜山が見える。電光板の表示はマイナス10℃。(8:56)
やっと出発。ここまで自宅からなんと5時間かかった。(9:36)
2018年01月24日 09:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 9:36
やっと出発。ここまで自宅からなんと5時間かかった。(9:36)
大沼湖畔の道。雲行きが怪しい。(9:40)
2018年01月24日 09:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
1/24 9:40
大沼湖畔の道。雲行きが怪しい。(9:40)
黒檜山登山口。期待通りガッツリ積もっています。(10:00)
2018年01月24日 10:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
1/24 10:00
黒檜山登山口。期待通りガッツリ積もっています。(10:00)
雪と風の中、歩きにくい斜面を登るオクサン。(10:52)
2018年01月24日 10:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 10:52
雪と風の中、歩きにくい斜面を登るオクサン。(10:52)
富士山展望ポイント。雪で眺めは何もありません。(10:56)
2018年01月24日 10:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 10:56
富士山展望ポイント。雪で眺めは何もありません。(10:56)
樹氷が美しい。(11:20)
2018年01月24日 11:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 11:20
樹氷が美しい。(11:20)
黒檜山・駒ヶ岳分岐(11:37)
2018年01月24日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
1/24 11:37
黒檜山・駒ヶ岳分岐(11:37)
黒檜山(標高1,828m)山頂。(11:41)
2018年01月24日 11:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
1/24 11:41
黒檜山(標高1,828m)山頂。(11:41)
頂上のすぐ下、稜線は雪が深い。(12:03)
2018年01月24日 12:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 12:03
頂上のすぐ下、稜線は雪が深い。(12:03)
御黒檜大神の祠に寄り道。(12:07)
2018年01月24日 12:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 12:07
御黒檜大神の祠に寄り道。(12:07)
大沼が見えてきた。
2018年01月24日 12:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
1/24 12:26
大沼が見えてきた。
大沼。(12:32)
2018年01月24日 12:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
1/24 12:32
大沼。(12:32)
大沼。正面は地蔵岳(標高1,674)。(12:35)
2018年01月24日 12:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
1/24 12:35
大沼。正面は地蔵岳(標高1,674)。(12:35)
黒檜山登山口に着いた。(13:09)
2018年01月24日 13:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
1/24 13:09
黒檜山登山口に着いた。(13:09)
大沼の湖上で。背景はワカザギ釣りのテントと黒檜山。(13:35)
2018年01月24日 13:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 13:35
大沼の湖上で。背景はワカザギ釣りのテントと黒檜山。(13:35)
駐車場。すごい寒気でお湯がなかなか湧かない。(13:59)
2018年01月24日 13:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 13:59
駐車場。すごい寒気でお湯がなかなか湧かない。(13:59)
温泉の駐車場で、タイヤを見たらエビの尻尾がいっぱい付いていた。(15:21)
2018年01月24日 15:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
1/24 15:21
温泉の駐車場で、タイヤを見たらエビの尻尾がいっぱい付いていた。(15:21)
帰りに立ち寄った寄居PA。星の王子様がテーマです。
2018年01月24日 18:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
1/24 18:14
帰りに立ち寄った寄居PA。星の王子様がテーマです。

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 ストック カメラ
共同装備
昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ファーストエイドキット ツェルト
備考 サングラス

感想

「40年ぶりの最強寒波」は強力ですね。日中・行動中の気温は常時マイナス10℃前後で、いつもより防寒対策が甘かったので辛かったです。八ヶ岳に比べたら大したことはないって少しナメてましたね、反省です。

関東地方の大雪の後は、山行自体は大雪を楽しめて良いのだが、現地への行き来の交通が大問題だと再確認しました。行きも帰りも各地の通行止めが原因の大渋滞で、片道5時間もかかるのでは、落ち着いて山歩きもできません(笑)
そういえば数年前は中央道の通行止めで登山口にさえ辿り着けなかったけか・・・。
次回はもうちょっとスマートに現地へアクセスしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら