御在所岳 本谷から山頂へ
- GPS
- 06:01
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 6:01
天候 | 曇りときどき雪 山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷は上級コース。10本爪以上アイゼン必須、ピッケル推奨、ヘルメット推奨。手足使うため防水グローブ推奨。最後の直登にデブリ有り雪崩に注意。 |
写真
感想
大山に行くつもりだったが、雪との予報で予定変更し御在所岳へ。
どうせ御在所岳行くならと人気のバリエーションルートの本谷を登りました。
風が強い予報ですが東側の谷ルートなので風もなくちょうどよかったです。
しかしこの日は朝から散々。名阪国道を下りてからヤッケを忘れたことに気づき、さらに鈴鹿スカイラインの冬季通行止めだと知らず遠回り。ヤッケは取りに帰れる距離じゃないし仕方ないので土山SAで安いカッパだけ買って普段着のダウン(まあ山用ですが)を携行。1時間以上遅れて出発でした。
登山開始から間もなく、御在所山の家から少し進んだ開けた場所でアイゼン、ピッケルを準備。広場を抜けるとさっそくゴロゴロと岩が出てきてバリエーションルートを登っている感じです。人気のようでトレースはしっかり残っていました。たまに踏み抜いて股まで沈んでしまうところも。また所々マーキングされていますが雪に埋もれているところもありそうです。
足だけで無理な場所があり手を使いました。ロープや鎖も出てきます。下の方はあまり寒く無かったので素手でしたが、防水グローブがあると快適だと思います。
不動滝は想像以上に大きく迫力がありました。不動滝は登れないので左側から巻いていきました。
時々谷が分かれていてトレースが両方についておりどっちだろう、と思う箇所がありましたがマーキングと地図を頼りに登っていきました。ジョーズ岩は下から潜ってこうと思いましたが抜ける場所がよく分からず(雪に埋もれてる?)脇の岩を鎖を使い攀じ登りました。
最後の急登部からはロープウェイが良く見え、手を振ると乗客から手の振り返しが^^しばらく手を振って遊んでいました。上の方の天候がいまいちで下界が見えませんがここからの景色は最高でしょう。しかし高度感もありそうです。ついでにおそらくデブリが残っていました。急傾斜故この辺雪崩に注意が必要です。
そして谷を登り詰めて大黒岩へ。突き出した岩の先に行ってみましたがガスガスでほとんど何も見えませんでした。
そしてアゼリア前に到着。人工氷瀑に出たとたん風が強いのなんの。雪煙が舞いまくってます。そんなスキー場には子供いっぱいスキー客いっぱい。そしてピッケルもってヘルメットしたガチ登山者も結構いる。他のレコでも見ましたがなんともカオスな場所です。
さて、ごはんのタイミングを迷いましたが、先に山頂へ行ってそれからアゼリアで名物のカレーうどん定食を食べました。5月に閉店するらしいので食べられて良かったです。下山は中道で・・と思い富士見台まで行きましたが、出発遅れで時間がおそく、また強風で尾根メインの中道でキレット越えはリスクあるかと思い、さらに完治していない腰も不安だったのでロープウェイで下山しました。下りてからザックを適当な場所にデポして駐車場まで散策路と車道登りました。
今回のメインは本谷踏破とアゼリアのカレーうどんだったので結果オーライです。
本谷はめっちゃ楽しかったです。そのうちまた行きたいですねぇ。
動画は1週間ほどでアップします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する