ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1379271
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系

武奈ヶ岳 坊村からピストン

2018年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
9.2km
登り
1,078m
下り
1,080m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:20
合計
5:12
7:53
43
8:36
8:36
35
9:11
9:13
5
9:18
9:18
25
9:43
9:43
12
9:55
9:55
8
10:03
10:13
8
10:21
10:21
27
10:48
10:51
23
11:14
11:14
7
11:21
11:22
5
11:27
11:27
9
11:36
11:37
16
11:53
11:53
22
12:15
12:16
16
12:32
12:34
29
13:03
13:03
2
13:05
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R367は除雪してくださっていて,坊村まではFFスタッドレスなら問題なくたどり着けました。役場駐車場も除雪済み。ありがとうございました。
コース状況/
危険箇所等
トレースばっちり。時々いくつかに分かれたりするけど,最終的にはまあ大丈夫だと思う。多分。
その他周辺情報 朽木温泉てんくうに行った。坊村からだとチト遠いのと,朽木スキー場利用者の方がたくさん来られてて,脱衣場が軽く修羅場だったのがちょっと残念。
朝の路面マイナス3度。
2018年02月12日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 7:49
朝の路面マイナス3度。
2018年02月12日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 7:53
橋からすでに積雪。この先の登り口で12本アイゼン装着し,最後までつけっぱなし。
2018年02月12日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 7:55
橋からすでに積雪。この先の登り口で12本アイゼン装着し,最後までつけっぱなし。
2018年02月12日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 7:55
嗚呼,手振れしとるがなダメだ・・・
2018年02月12日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:18
嗚呼,手振れしとるがなダメだ・・・
2018年02月12日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:25
2018年02月12日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:25
植樹林を抜けると,気持ちが軽くなる。
2018年02月12日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:55
植樹林を抜けると,気持ちが軽くなる。
2018年02月12日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 9:11
2018年02月12日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 9:11
2018年02月12日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 9:11
夢にまで見た(ちょっと大げさ)冬道である。
2018年02月12日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 9:22
夢にまで見た(ちょっと大げさ)冬道である。
樹氷も,今シーズン何回目だろ。
2018年02月12日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 9:50
樹氷も,今シーズン何回目だろ。
御殿山の手前からこんなにくっきり山頂が見えたのは,初めてかもしれない。
2018年02月12日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:56
御殿山の手前からこんなにくっきり山頂が見えたのは,初めてかもしれない。
復路,この雪庇に乗って落っこちて遊んでる人がいました。私にはちょっと無理。
2018年02月12日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:00
復路,この雪庇に乗って落っこちて遊んでる人がいました。私にはちょっと無理。
埋もれとるねえ。
2018年02月12日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:02
埋もれとるねえ。
2018年02月12日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:21
モフモフ羊大群。
2018年02月12日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:21
モフモフ羊大群。
湖面が見えておる。
2018年02月12日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:22
湖面が見えておる。
京滋地区には西南陵がある。いいだろ羨ましいだろげひひ・・・
2018年02月12日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:22
京滋地区には西南陵がある。いいだろ羨ましいだろげひひ・・・
2018年02月12日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:22
2018年02月12日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:44
山頂の標柱と,自分の影。
2018年02月12日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:44
山頂の標柱と,自分の影。
2018年02月12日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:44
2018年02月12日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:45
2018年02月12日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:45
2018年02月12日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:45
朝市で登った人の話だと,この雪洞で一夜過ごしてた人がいたらしい。
2018年02月12日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:45
朝市で登った人の話だと,この雪洞で一夜過ごしてた人がいたらしい。
以下,モフモフがしばらく続きます。
2018年02月12日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:45
以下,モフモフがしばらく続きます。
2018年02月12日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:45
2018年02月12日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:57
2018年02月12日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:57
2018年02月12日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:57
2018年02月12日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 11:05

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ストック ピッケル ゲイター 12本アイゼン ワカン
備考 ワカンもピッケルも使わなかったが,状況次第では必要になったと思う。

感想

 先週敗退した霊仙山にこの三連休で再チャレンジするつもりだったが,土日は天候が今一つで見送り,月曜日もかなりの荒天との予報だったので,泣く泣く諦めた。で,勝手知ったる坊村からの武奈ヶ岳でお茶を濁した次第。

 とはいえ,冬にこちらから上がるのは初めて。天気予報よろしくないので人が全然いなかったら嫌だなと怯えつつ役場駐車場に着いてみれば,すでに先行の自動車もチラホラ停まっているし,後続も結構やってきて,一安心。装備を整えて出発する。紙の地図を忘れたことに駐車場で気が付くが,このルートならなんとかなるかと,見切り発車。

 赤橋のところからすでに積雪ありで,登山口から上は凍結気味。出だしからいきなりアイゼン装着しての出発となった。最初のうちは夏道と同じ九十九折れを上がっていく。一段落すると直登っぽいトレースになり,尾根をガシガシ上がってゆく。御殿山への冬道も,もちろん初めてで,ここを是非歩いてみたかったんだよ。稜線に出たあたりから風が囂々と吹き始め,この先厳しい山行になるのかと気を引き締める。御殿山を過ぎ,ワサビ峠でハードシェル装着。

 しかし,この辺りから風が弱まってきて,なんか絶好の冬山日和となった。両側にモフモフ羊が広がる西南陵をひたすら歩む。幸せであった。
 雪面は基本ガリガリ,時々フカフカになるが,トレースがしっかりついているのでワカンまでは不要。最初から最後までアイゼンがよく効いてなかなかに気持ちよかった。

 山頂についても風は少なめでしばし快適な時間を過ごした。とはいえ,誰もいなかったので,記念撮影は無し。

 その後は,さっさと降りる。御殿山を過ぎたあたりから曇り空となったが,雪はちらつく程度で,結局最後まで降られることはなかった。幾度かインターバルを入れて行動食をつまみながら13時,下山。

 昨夏には熱中症になっちまったこの下山ルート,この季節でも最後の九十九折れが疲れた膝を直撃して,なかなかに厳しかった。冬のこのルートは,座って休める箇所がないのが辛いところ。なんか一工夫してもいいのかもしれない。

 ともあれ,先週と山は違えど,今回はきちんとピークハント出来たので良しとしよう。次の週末は,再びの八ヶ岳遠征である。いい足慣らしになったかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら