ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1387858
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

都県境踏破 大寺山と三頭山境ノ尾根

2018年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
11.3km
登り
1,427m
下り
1,417m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:27
合計
7:07
8:56
88
10:24
10:38
221
14:36
14:37
8
16:03
0
16:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
陣屋バス停駐車場に駐車
(登山地図にはない観光駐車場、釣り人用みたいね)
コース状況/
危険箇所等
下山路以外一般登山道外。
案内も少なく、急傾斜地も多いので注意が必要。
積雪状況では下れない登れないなんてこともある。
積雪が多い場合、軽アイゼンだと厳しいだろう。
そのな状況だったら個人的にはピッケル使うかな。
今日は遅めの出発、もう9時あるね。
2018年02月24日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2/24 8:57
今日は遅めの出発、もう9時あるね。
本日の奥多摩湖はいい天気です。
2018年02月24日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2/24 8:57
本日の奥多摩湖はいい天気です。
さて、行くべさ。
2018年02月24日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:00
さて、行くべさ。
蕎麦屋の横から入って行きます。
2018年02月24日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:00
蕎麦屋の横から入って行きます。
お。通行止めじゃない。
一般登山道を無視して湖畔沿いに留浦を目指します
2018年02月24日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:02
お。通行止めじゃない。
一般登山道を無視して湖畔沿いに留浦を目指します
日影には雪が残っていますね
2018年02月24日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:16
日影には雪が残っていますね
留浦の浮橋。
2018年02月24日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:23
留浦の浮橋。
そして、通行止め。入れない。末端まで辿れない。
2018年02月24日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:24
そして、通行止め。入れない。末端まで辿れない。
でも、引き返さない。通行止めの手前から尾根に乗れば通行止めを越えていない。
2018年02月24日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:26
でも、引き返さない。通行止めの手前から尾根に乗れば通行止めを越えていない。
あ、ふくらはぎキツイ。急だわ。
2018年02月24日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:29
あ、ふくらはぎキツイ。急だわ。
あーしんどッ。尾根に乗りましたよ
2018年02月24日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:39
あーしんどッ。尾根に乗りましたよ
明るくて気持ちの良い尾根だ。
2018年02月24日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 9:45
明るくて気持ちの良い尾根だ。
かわゆいキノコ発見
2018年02月24日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
2/24 10:08
かわゆいキノコ発見
仏舎利塔が見えてきた
2018年02月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2/24 10:23
仏舎利塔が見えてきた
振り返れば七ツ石山?
2018年02月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2/24 10:23
振り返れば七ツ石山?
山頂に到着。
2018年02月24日 10:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/24 10:26
山頂に到着。
白い。
2018年02月24日 10:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:27
白い。
判りやすい解説付きです。
2018年02月24日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2/24 10:36
判りやすい解説付きです。
本当のピークはこちら。給水塔の跡以外に何もない
2018年02月24日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2/24 10:37
本当のピークはこちら。給水塔の跡以外に何もない
一番高いところから。山頂部を。
これだけ大きければ、他の山から見たときに目立つわけです。
2018年02月24日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:39
一番高いところから。山頂部を。
これだけ大きければ、他の山から見たときに目立つわけです。
おっ、散弾銃の薬きょう。
小学生の時に薬きょう拾いで
流血事件を起こしたことを思い出した。
2018年02月24日 10:40撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
2/24 10:40
おっ、散弾銃の薬きょう。
小学生の時に薬きょう拾いで
流血事件を起こしたことを思い出した。
林道沿いに少し下る。
2018年02月24日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:41
林道沿いに少し下る。
この辺で左側へ
2018年02月24日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:44
この辺で左側へ
ショベルが目印。
2018年02月24日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:44
ショベルが目印。
トラック一杯。
2018年02月24日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:46
トラック一杯。
何台あるんだろう?
2018年02月24日 10:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:47
何台あるんだろう?
お。目印。
2018年02月24日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:48
お。目印。
なにこれ?
今回、山で出会った哺乳類は、
ここで見たニホンザル1頭のみであった。
2018年02月24日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:51
なにこれ?
今回、山で出会った哺乳類は、
ここで見たニホンザル1頭のみであった。
県境はこの建物の裏に
2018年02月24日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 10:52
県境はこの建物の裏に
急で下りだと取る尾根を間違えそうになる電線が目印
2018年02月24日 11:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:19
急で下りだと取る尾根を間違えそうになる電線が目印
国道に出ました。
2018年02月24日 11:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:32
国道に出ました。
今は山梨県。
2018年02月24日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:33
今は山梨県。
観光マップ。
2018年02月24日 11:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:36
観光マップ。
バス停。
2018年02月24日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:38
バス停。
橋を渡るよ。
2018年02月24日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:39
橋を渡るよ。
はい。ここまでー。この先の尾根筋上がりたかったんだけどなー
2018年02月24日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:45
はい。ここまでー。この先の尾根筋上がりたかったんだけどなー
戻って傾斜の緩い場所から さっきの沢を目指します。
2018年02月24日 11:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:48
戻って傾斜の緩い場所から さっきの沢を目指します。
山葵田のある沢を渡って県境の尾根筋を目指します。
2018年02月24日 11:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 11:56
山葵田のある沢を渡って県境の尾根筋を目指します。
急。でも気持ちの良い尾根。でも、さすがに疲れてきた。
2018年02月24日 12:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 12:15
急。でも気持ちの良い尾根。でも、さすがに疲れてきた。
雪が出てきましたね。
藪が邪魔で前に進めんとです
2018年02月24日 12:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 12:33
雪が出てきましたね。
藪が邪魔で前に進めんとです
標高は800m弱。
2018年02月24日 12:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 12:33
標高は800m弱。
明るい。
2018年02月24日 12:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 12:45
明るい。
三頭山は遠いなぁ。さすがにこの時間からは無理か。12時くらいから登山開始しているようなものだものなぁ…
2018年02月24日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 12:58
三頭山は遠いなぁ。さすがにこの時間からは無理か。12時くらいから登山開始しているようなものだものなぁ…
高速道路に出ました。
2018年02月24日 13:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 13:54
高速道路に出ました。
三頭山への尾根道に合流したよ
2018年02月24日 14:14撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2/24 14:14
三頭山への尾根道に合流したよ
入小沢ノ峰。雪と風で寒い。そして、お腹減った。
2018年02月24日 14:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 14:16
入小沢ノ峰。雪と風で寒い。そして、お腹減った。
意外と質の良い雪が積もっている。
2箇所ほど尻セードしてみた。
↑相当の面倒臭がり
2018年02月24日 14:23撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2/24 14:23
意外と質の良い雪が積もっている。
2箇所ほど尻セードしてみた。
↑相当の面倒臭がり
帰ろ。
もう登れません。
2018年02月24日 14:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 14:24
帰ろ。
もう登れません。
アイゼンないと下れない。
軽アイゼンと12本爪を使いましたよ
2018年02月24日 14:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 14:37
アイゼンないと下れない。
軽アイゼンと12本爪を使いましたよ
アセビは春モード全開です。
2018年02月24日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
2/24 14:41
アセビは春モード全開です。
真っ直ぐはヌカザス。左がムロクボ。今日はムロクボで。
2018年02月24日 14:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 14:47
真っ直ぐはヌカザス。左がムロクボ。今日はムロクボで。
ここおかしいやろ。登り下りもロープ掴まなきゃ登れんし、雪とかついてたら軽アイゼンだとやべーぞ。
3年前にここを登った時、
ここはアホしか降りられないと思ったのに、
降りてしまったアホです。
2018年02月24日 14:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 14:49
ここおかしいやろ。登り下りもロープ掴まなきゃ登れんし、雪とかついてたら軽アイゼンだとやべーぞ。
3年前にここを登った時、
ここはアホしか降りられないと思ったのに、
降りてしまったアホです。
繭玉発見!もう巣立ったみたいですよ
2018年02月24日 15:47撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
2/24 15:47
繭玉発見!もう巣立ったみたいですよ
ほい。下山。単調で眠たい道だった。
あっ、このステップ、修復されていた。
2018年02月24日 16:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 16:04
ほい。下山。単調で眠たい道だった。
あっ、このステップ、修復されていた。
蕎麦屋やってねぇ 腹減った。
2018年02月24日 16:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/24 16:07
蕎麦屋やってねぇ 腹減った。

装備

個人装備
バーグハウス トレイルスピード ME デューラインジャケット バーグハウス HSオーバートラウザー ドライレイヤー ベースレイヤー ミドルレイヤー(FTポリゴン2) ミドルシェル(ME WSジャケット) 防寒着(MEパウダーデュベ90) トレッキングパンツ レギンス ゲイター ピンチセット ファーストエイド ヘッドライト(ペツル ミオRX・BDアイオン) 保温ボトル 行動食 非常食 ストック 着替え ツェルト 日焼止め 財布 携帯 モバイルバッテリー(・10000) バーナー クッカー テーブル ザブトン 手袋 レイングローブ ネックゲイター ミニバイルかストック

感想

この都県境はムロクボ尾根と奥多摩湖半で省略だって思っていたけど
相棒が踏みたいと前から言っていたので、
行くなら藪の見通しが良い今でしょ!ってノリで計画してみました。

事前調査どおりの急勾配、前々日と前日の雪、凍った地面により
足への疲労が激しすぎる。
全くペースが上がらず、登りは足を引っ張る状況になってしまった。
登り最後は久々気合で登った。
下りは意外といつも通り足が動いてくれた感じ。

まぁ、久々のバリエーションルートは、体力的にも精神的にはキツかった。
もっと日頃からトレーニングしないと、埼玉県境コンプできないぞって
思った次第であります。
あと地図読みもね、尾根分岐に気付かずに、枝尾根に吸い込まれていた。

まぁ、これで小袖川遡上を鴨沢から雲取山に代えて、都県境完全制覇って
言っていいよね!えっ、成木尾根?何それ、美味しいの?

都県境の残っている部分を潰しに行ってきた。

急斜面が多くて結構しんどかった。

後、アルパインブーツは歩きづらい。

新しい靴がほしいなぁ。

頑張れば少ししなる程度の靴でイイ靴ないかなぁ


成木尾根 おいしーよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら