記録ID: 1388148
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
久しぶりの高尾♪初めての南高尾山稜から4号2号で下山
2018年02月24日(土) [日帰り]
- GPS
- 08:50
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
天候 | 晴れ・富士は見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南高尾山稜の取り付きが少しわからず 城山〜高尾・泥んこ祭り開催中、一部スケ−トリンク 4号路・一部スケ−トリンク |
その他周辺情報 | シリ−ズ帰りの『駅前食堂』 本日は駅北口の高尾そば・たまの里 |
写真
撮影機器:
感想
前回は2015年2月に訪れた高尾山、3年ぶりです。
ほとんどが表参道か稲荷山コ−スを登り毎度いろいろな茶屋に引っ掛かり大体が明王峠から下山。
今回は全く登った事のない南高尾山稜(茶屋がない)を駅から登り4号路から2号路を辿って下山ぐるっと一周。
北口に降りたからこそ気になった『たまの里』と『たかお食堂』残念なことにこちらは17時半から
『たまの里』の乾杯セットも利き酒セットも11時からやってます
ビ−ルも浦霞も旨かったこと・・・勿論黒ホッピ−も
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
テンさん、こんばんは
3年ぶりの高尾山
蕎麦で始まり蕎麦で〆る
スケートリンクにめげずに約20キロ!
素晴らしい休日ですね。
私は、発酵飲料の仕込をしました
negiちゃん おはようございます
爺さんは朝が早い
高尾山は蕎麦の山、いたる所の茶店で蕎麦を出すところが多いです。
とろろ蕎麦が有名
久々の20キロ越え城山でビ−呑まなければあと10キロは行けたか
山頂でまったり必携
呑ベイは表面張力何よりも嬉しい
tenさん、こんにちは
都会はもう春なんですね!
食べ歩き山行、贅沢でとても楽しそうです(^0^)
こちらは未だに、山の雪が増え続けの状態、昨日は烈風ホワイトアウトの山行でした
日本の国土はとても狭いと言われてても、こんなに気候が違うんですね・・・(^ω^)
M-ckさん おはようございます
爺さんは朝が早い
家の枝垂れ梅も八分咲き 一か月前に雪に見舞われたことが嘘のよう。
今年は日本海側の平野部の大雪本当にご苦労様と言うしかありません
鳥海山7月でも祓川まで滑れるかな
十文字そばが食べたい
tenさん こんにちは。
泥んこ祭か…いつのまにか春ですね。
南高尾山陵、北高尾山陵とも茶店(ご褒美)がないンですよね
でも静かで好きなコースです。
いつもA食堂なので高尾駅北口に乾杯セット 利き酒セット と
魅惑的な店があったなんて気がつかなかった
リハビリと称して高尾へGo〜
馬には人参が必要でごさる
823さん おはようございます
爺さんは朝が早い
早く直して高尾呑んだくれにお出かけ下さい。
北口に降りなければ知りえなかった『たまの里 』
もう一軒の『たかお食堂』は17時半から・・・
そのうちこちらも訪れたい
人にはニンジンより
tenさん、こんにちは〜♪
富士山は残念でしたね
わたくしならご飯のおかずに炭水化物二乗をいただきます!(笑
肝臓もお大事に
ponzuさん おはようございます
今回は富士見はありませんでした。
関西の人とは違いお好み焼きでご飯は食べません
しかし、羨ましい〜家に居るより金剛、生駒に居る時間の方が
寝る時間を除き長いのでは
こんにちはtenさん、遅コメ失礼します。
オプティマス、ヤマレコで初めて見たような・・
私も今は二代目を使ってますよ
予熱が面倒なので、日帰りでは滅多に持って行かないですが・・
ボボボ・・の郷愁、わかります。なぜかガスコンロを買おうという気がおきません
高尾山は蕎麦の山なのですか?
東京へ行く機会に行ってみたい・・
kamadamさん おはようございます
オプティマス昔は特に冬良く使っていたのですが・・・
めんどくさがり屋のワタクシとしてはだんだん億劫になりました
高尾山は冬のそば祭りがあるくらい蕎麦の山です。
特にとろろ蕎麦
ワタクシは山頂の曙亭さんが好みです
是非お出かけ下さい。お供します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する