ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1392548
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

常念岳 東尾根 リベンジ山行[ほりでーゆ〜四季の里から日帰りピストン]素晴らしい景色でした!

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:01
距離
23.3km
登り
2,242m
下り
2,234m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:14
休憩
0:47
合計
12:01
距離 23.3km 登り 2,242m 下り 2,239m
4:57
376
スタート地点
11:13
11:17
55
12:12
12:45
36
13:21
13:31
207
16:58
ゴール地点
【駐車場 〜 1955mピーク】
まずは約3キロの林道歩きです。
高瀬川線No.63の表示があるところから山道を登ります。
鉄塔があるところで尾根に出て、そこからは左に折れて尾根伝いに進みます。
1328mピークを過ぎると1955mピークまで急登です。
樹林帯の道ですが、何ヶ所か展望があり素晴らしい景色が望めました!
トレースも目印もあり、尾根に出てからは尾根伝いに進むだけなので、道迷いの心配はなかったです。

【1955mピーク 〜 森林限界】
樹林帯の急斜面の道です。
1955mピークを過ぎたあたりと2178mピークを過ぎたあたりは緩やかです。
2178mピークを過ぎたあたりが幕営適地。
トレースもあり尾根伝いの道なのでわかりやすく、道迷いの心配はなかったです。

【森林限界 〜 前常念岳】
東尾根の核心部、トラバースや急斜面の道が続きます。
トラバースする道は岩場の右側(北側)です。
危ない場所は一歩一歩慎重に進みました。
そんなに深くないと思いますが、たまに口が開いたツリーホールがありました。
私はピッケルは使わず、ストックでバランスを取りながら登り下りしました。
景色は最高です!

【前常念岳 〜 常念岳】
尾根伝いの道でトラバースはありません。
風が強いことが多いと思います。当日も風が強く吹き付けることが多かったです。
360度の素晴らしい景色です!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は「ほりでーゆ〜四季の里」の100mくらい先にある、ゲート手前の駐車スペースに停めさせていただきました。10台くらい停められます。
コース状況/
危険箇所等
トラバースや固い雪の急斜面、急斜面での踏み抜きなど、危険箇所はそれなりにあります。
その他周辺情報 ほりでーゆ〜四季の里
http://www.holiday-you.co.jp/
大人530円
綺麗だし広々していて好きです(*^^*)
AM4時に出発するつもりが寝坊(≧▽≦)
一時間遅れの5時に出発
月が綺麗でした!
2018年03月03日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 5:04
AM4時に出発するつもりが寝坊(≧▽≦)
一時間遅れの5時に出発
月が綺麗でした!
【高瀬川線No.63】
まずは約3キロの林道歩き
そしてここが山道の入口です
2018年03月03日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 5:46
【高瀬川線No.63】
まずは約3キロの林道歩き
そしてここが山道の入口です
しばらく登ると尾根に出ます
目印はこの鉄塔
ここから左に折れて尾根伝いに登っていきます
2018年03月03日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/3 6:01
しばらく登ると尾根に出ます
目印はこの鉄塔
ここから左に折れて尾根伝いに登っていきます
日の出前
東の空が朝焼けに染まる
2018年03月03日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
3/3 6:21
日の出前
東の空が朝焼けに染まる
日の出後
安曇野市街地は朝靄に包まれています
2018年03月03日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/3 6:50
日の出後
安曇野市街地は朝靄に包まれています
トレースがあって助かります
(^^)v
2018年03月03日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 6:53
トレースがあって助かります
(^^)v
1328mピークを過ぎると急登が始まります
2018年03月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 7:01
1328mピークを過ぎると急登が始まります
ヒイヒイ言いながら急斜面を登る
2018年03月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 8:12
ヒイヒイ言いながら急斜面を登る
【1955mピーク】
ここで展望が開けます
2018年03月03日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 8:19
【1955mピーク】
ここで展望が開けます
【1955mピーク】
松本市街地方面
いい景色です
2018年03月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 8:20
【1955mピーク】
松本市街地方面
いい景色です
【1955mピーク】
鍋冠山、大滝山、蝶ヶ岳と続く稜線、あそこも歩いてみたいです
2018年03月03日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 8:38
【1955mピーク】
鍋冠山、大滝山、蝶ヶ岳と続く稜線、あそこも歩いてみたいです
1955mピークを過ぎしばらくすると第二展望台(勝手に命名)に到着
そして前常念が姿を現す
まだまだ先は長い!
2018年03月03日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
3/3 8:46
1955mピークを過ぎしばらくすると第二展望台(勝手に命名)に到着
そして前常念が姿を現す
まだまだ先は長い!
その後も急斜面が続きます
2018年03月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 9:16
その後も急斜面が続きます
2178mピークは南側に巻き道がありました
2018年03月03日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/3 9:23
2178mピークは南側に巻き道がありました
巻き道を過ぎると幕営適地にテントが一張ありました
いいな〜
2018年03月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/3 9:26
巻き道を過ぎると幕営適地にテントが一張ありました
いいな〜
幕営適地を過ぎると森林限界まであと少し
わくわく(*^^*)
2018年03月03日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 9:32
幕営適地を過ぎると森林限界まであと少し
わくわく(*^^*)
森林限界を越え展望が広がる
わーい(*´▽`*)
2018年03月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
3/3 9:38
森林限界を越え展望が広がる
わーい(*´▽`*)
隣の尾根の先に見えるのは、妙高山とかかな?
2
隣の尾根の先に見えるのは、妙高山とかかな?
あっちは浅間山かな?
2018年03月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 9:41
あっちは浅間山かな?
こっちは八ヶ岳ですね!
2018年03月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 9:41
こっちは八ヶ岳ですね!
遠くにはずらーっと並ぶ南アルプスの山並みが見えました!
2018年03月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 9:41
遠くにはずらーっと並ぶ南アルプスの山並みが見えました!
はるか彼方に富士山も見えました!
2
はるか彼方に富士山も見えました!
ニヤニヤしちゃいます(笑)
2018年03月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/3 9:43
ニヤニヤしちゃいます(笑)
シュカブラの急斜面
15
シュカブラの急斜面
振り向くとこんな感じ
2018年03月03日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 9:59
振り向くとこんな感じ
前常念までは岩場が何ヶ所かあります
左側は崖なので、すべて右側(北側)をトラバース
2018年03月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
3/3 10:11
前常念までは岩場が何ヶ所かあります
左側は崖なので、すべて右側(北側)をトラバース
トラバースは慎重に
2018年03月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 10:18
トラバースは慎重に
トラバースの後は直登気味に登って尾根に出ます
2018年03月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/3 10:29
トラバースの後は直登気味に登って尾根に出ます
最高です!
2018年03月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/3 10:34
最高です!
2018年03月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/3 10:48
昨年はここの斜面で敗退しました
2018年03月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/3 10:54
昨年はここの斜面で敗退しました
今回は装備バッチリなので急斜面も安心して登れます
2018年03月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/3 11:04
今回は装備バッチリなので急斜面も安心して登れます
トラバースの後の直登気味の急斜面
ここを登り終えると…
2018年03月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/3 11:14
トラバースの後の直登気味の急斜面
ここを登り終えると…
一気に展望が開けました!
素晴らしい景色です(*^^*)
2018年03月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
3/3 11:21
一気に展望が開けました!
素晴らしい景色です(*^^*)
横通岳方面の景色
2018年03月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
3/3 11:21
横通岳方面の景色
前常念岳の手前から常念岳を望む
2018年03月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/3 11:24
前常念岳の手前から常念岳を望む
【前常念岳】に到着
わーい(*´▽`*)
2018年03月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 11:29
【前常念岳】に到着
わーい(*´▽`*)
時折強風が吹き荒れます
常念岳まであと少し!
2018年03月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
3/3 11:27
時折強風が吹き荒れます
常念岳まであと少し!
素敵な稜線歩きでニヤニヤしっぱなし(*´▽`*)
2018年03月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/3 11:32
素敵な稜線歩きでニヤニヤしっぱなし(*´▽`*)
強風で雪が舞う
2018年03月03日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 11:33
強風で雪が舞う
常念岳手前のピークまで来ると、その先に槍ヶ岳が見えました!
2018年03月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
3/3 11:58
常念岳手前のピークまで来ると、その先に槍ヶ岳が見えました!
横通岳、大天井岳などなど
ホント素晴らしい景色!
2018年03月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/3 11:59
横通岳、大天井岳などなど
ホント素晴らしい景色!
常念岳への最後の急斜面
2018年03月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/3 11:58
常念岳への最後の急斜面
あと少し!
2018年03月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
3/3 12:04
あと少し!
【常念岳】2857m
やたーヾ(≧▽≦)ノ
昨年敗退しているだけに感無量です!
2018年03月03日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
23
3/3 12:10
【常念岳】2857m
やたーヾ(≧▽≦)ノ
昨年敗退しているだけに感無量です!
【常念岳】
槍ヶ岳、すごい存在感です
2018年03月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
3/3 12:13
【常念岳】
槍ヶ岳、すごい存在感です
【常念岳】
前穂・奥穂・涸沢・北穂
今年はあっちも行ってみよう!
2018年03月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
3/3 12:13
【常念岳】
前穂・奥穂・涸沢・北穂
今年はあっちも行ってみよう!
【常念岳】
谷間は上高地、正面は乗鞍、左奥は御嶽山
今年中に全部行きたいな〜
8
【常念岳】
谷間は上高地、正面は乗鞍、左奥は御嶽山
今年中に全部行きたいな〜
【常念岳】
看板持ってみました
結構重い!
2018年03月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
3/3 12:17
【常念岳】
看板持ってみました
結構重い!
【常念岳】
槍穂の素晴らしい景色!
2018年03月03日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
3/3 12:20
【常念岳】
槍穂の素晴らしい景色!
【常念岳】
お隣の横通岳
その先にはずら〜っと有名な北アルプスの山々が見えました
2018年03月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/3 12:16
【常念岳】
お隣の横通岳
その先にはずら〜っと有名な北アルプスの山々が見えました
【常念岳】
横通岳の先には大天井岳
その先にもずら〜っと有名な北アルプスの山々
2018年03月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/3 12:16
【常念岳】
横通岳の先には大天井岳
その先にもずら〜っと有名な北アルプスの山々
【常念岳】
鷲羽岳などなど
2018年03月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
3/3 12:16
【常念岳】
鷲羽岳などなど
【常念岳】
お隣の蝶ヶ岳方面
アップダウンが激しいです
2018年03月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/3 12:14
【常念岳】
お隣の蝶ヶ岳方面
アップダウンが激しいです
【常念岳】
登ってきた東尾根をバックに一筆
2018年03月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
3/3 12:39
【常念岳】
登ってきた東尾根をバックに一筆
山頂では長居しました
そろそろ下ります
2018年03月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/3 12:56
山頂では長居しました
そろそろ下ります
振り向いて常念岳
2018年03月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
3/3 13:01
振り向いて常念岳
2018年03月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 13:10
【前常念岳】
前常念岳避難小屋
雪に埋まっています
2018年03月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 13:24
【前常念岳】
前常念岳避難小屋
雪に埋まっています
急斜面の下り
結構怖かったです
2018年03月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 13:26
急斜面の下り
結構怖かったです
常念岳東尾根
2018年03月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 13:38
常念岳東尾根
複雑な形のシュカブラ
自然の造形美
2018年03月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 14:08
複雑な形のシュカブラ
自然の造形美
おっ!鳥が飛んできて近くに止まる
少しだけかまってくれました
2018年03月03日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
3/3 14:13
おっ!鳥が飛んできて近くに止まる
少しだけかまってくれました
森林限界まで下りてきました
2018年03月03日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 14:17
森林限界まで下りてきました
この景色もこれで見納めです
ありがとう!常念岳
2018年03月03日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 14:17
この景色もこれで見納めです
ありがとう!常念岳
帰りは雪が緩んで踏み抜き多発
2018年03月03日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 14:40
帰りは雪が緩んで踏み抜き多発
【1955mピーク】
帰りは霞んでしまいましたが、それでもいい景色です
2018年03月03日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 15:08
【1955mピーク】
帰りは霞んでしまいましたが、それでもいい景色です
標高が下がるとさらに踏み抜き地獄で転びまくり(笑)
2018年03月03日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 15:33
標高が下がるとさらに踏み抜き地獄で転びまくり(笑)
【高瀬川線No.63】
林道まで下りてきました
2018年03月03日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 16:27
【高瀬川線No.63】
林道まで下りてきました
林道はまだ雪一杯です
2018年03月03日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 16:37
林道はまだ雪一杯です
ゴール手前で振り向くと東尾根が見えました
見えているのは前常念岳です
2018年03月03日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/3 16:58
ゴール手前で振り向くと東尾根が見えました
見えているのは前常念岳です
暗くなる前に戻ってきました
ありがとうございます!
常念岳東尾根、最高でした
2018年03月03日 17:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/3 17:01
暗くなる前に戻ってきました
ありがとうございます!
常念岳東尾根、最高でした

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ロールペーパー 携帯 タオル カメラ

感想

昨年の3月25日

常念岳東尾根にチャレンジしたものの
装備不十分で途中敗退…

前常念までも行けず
悔しい思いを経験しました。

そんなわけで、

今回はバッチリ装備を整えて
常念岳東尾根にリベンジしてきました。

当日は、

朝寝坊してスタートが遅れたものの
トレースもありラッセルの必要もなく
森林限界までの樹林帯は順調に通過。

森林限界からもコンディションはよく
ヘトヘトになりながらも無事に
山頂に辿り着くことができました!

リベンジ達成〜(^O^)/

当日は終始天気も良かったので
素晴らしい景色も見ることができ
今回もとってもいい山行になりました。

最近は、昨年に比べると
山に行く回数が減ってしまい、

体力減、筋力も減
でも体重は増(笑)

そのため急斜面ではハアハアゼエゼエ
足も疲労して足取りが重く
思うように登ることができませんでした。

そんなわけで、

ジョギングでも始めようかな〜
と思った今回の山行でした。


動画1は常念岳山頂からぐるっと一周です。
ホント素晴らしい景色でした〜(*´▽`*)

【動画1】





動画2は1955mピークからの景色です。
雪玉を作って転がしてみました(笑)
地味な動画ですみません(≧▽≦)

【動画2】


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1788人

コメント

おめでとうございます
yama-memoさん、こんばんは(^-^)
常念岳、登頂おめでとうございます!
レコを見て、嬉しくなりました。

頂上からの眺め、素晴らしいですね。
私も常念岳に憧れてて、登る山リストに入っていますが、
益々登りたくなりました!

写真の鳥さんは、ホシガラスですね。
秋、ハイマツの実を岩場に隠しておいて、冬に食べるそうです。
私も常念に行ったら会いたいな♪
2018/3/8 22:20
Re: おめでとうございます
nobu1973さん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます!
昨年敗退しているだけに、登頂出来てめっちゃ嬉しかったです!

頂上からの眺めはホント圧巻で、頑張って登った甲斐がありました。
nobu1973さんが登った際のレコ、楽しみにしています(*^^*)

あの鳥さんはホシガラスなんですね!
確かに、くちばしが大きくカラスみたいです。
秋に隠しておいた実を食べに来たのかな?可愛かったです(^^)
教えていただきありがとうございます!
2018/3/8 22:36
お疲れ様です!
こんばんは!

yama-memoさんは雪山もやるのですね!初めて知りました。
凄いですね〜!!僕たちより全然レベルが高いではないですか!!
それにしても、素晴らしい展望ですね!登頂おめでとうございます!

お疲れ様でした!
2018/3/8 22:39
Re: お疲れ様です!
seiraくん、こんばんは(^_^)

実はヤマメモ、雪山もいっちょ前に登るんですよ〜(笑)
いやいやいや…、そう言ってもらえて嬉しいです(*^^*)ありがとうございます!
seiraくん達はめっちゃレベル高く、いつも参考にさせてもらっていますよ!

常念岳、ホント素晴らしい展望で頑張って行った甲斐がありました(*´▽`*)
コメントありがとうございます!
2018/3/8 22:47
リベンジ成功!!!(≧▽≦)✨
やまめもさん、おはようございます!!✨ヾ(≧▽≦)ノ
いや〜〜〜!!やりましたね〜〜〜〜(笑)タイトル見た瞬間、やったなぁ〜〜〜!とニヤリ☆昨年のレコの写真もとてもとてもキレイで感激させていただいておりましたが、その先の見れなかった景色は想像を超える絶景ですね〜〜〜〜❤夏山シーズンに行った時を思い出しました✨常念岳の山頂はありとあらゆる山が見えて、狭い山頂なのにだ〜れも離れないからぎゅうぎゅうでした(笑)それをあの白い景色で独占とはウラヤマシイ♥動画の美しさに見入ってしまいました✨しかし、そうか、雪でほりで〜ゆから歩かないとダメなんですね(笑)そこを頑張れるモチベーションにいつも感心しきりです!!
一筆、なんと影がついてさらに進化✨(≧▽≦)何気に毎回こちらも楽しみにさせていただいているちーすけです☆
2018/3/9 6:23
Re: リベンジ成功!!!(≧▽≦)✨
ちーすけさん、おはようございます!!
常念東尾根、何とかリベンジすることができました(*^^*)

前回見れなかった尾根の向こう側の景色が見れたときは、ホント想像以上の絶景が広がっていて感激しました(*´▽`*) 山頂からは確かに、ありとあらゆる山が見えますよね!素晴らしい所だなって思います✨

今回はトレースがあったのでよかったですが、トレースなければ森林限界までの樹林帯は、とても日帰りではいけないと思います。ちーすけさんが行った鳳凰山のように(*^^*)

そうなんです!一筆、影をつけてみました(≧▽≦)
気づいてくれて、また楽しみにしてくれて嬉しいです!

コメントありがとうございました(*^_^*)
2018/3/9 8:58
リベンジ常念岳!!\(^o^)/
yama-memoさん こんにちは!ついに常念岳リベンジされましたね〜 この時期限定の東尾根 お天気にも恵まれて、白銀の北アルプスを独り占め なんという贅沢!!羨ましい〜〜(≧▽≦)
レコにはアップしなかったですが、私達も昨年、常念に行ったんですょ 常念山脈は槍・穂高の最高の展望台ですね!何度訪れても飽きません yama-memoさんの写真や動画を拝見してたらまた雪山にも行きたくなっちゃった〜(´▽`*)…あ、でも私の場合はもちろん残雪期です(笑)

体力落ちたと言われながら、日帰りでこれだけの雪山歩かれちゃうのですから流石です yama-memoさんが、北鎌から西穂まで制覇されるのも、そう遠くないのでしょうね
次のパワフルなレコも楽しみにしております!お疲れ様でした〜(^o^)/
2018/3/9 16:47
Re: リベンジ常念岳!!\(^o^)/
haiziさん こんにちは(*^^*)
白銀の北アルプス独り占め 贅沢ですよね〜!最高でした

昨年、haiziさん達も常念行ってたんですね 私は今回初めてでしたが、展望はホント素晴らしくて(特に槍・穂高)無雪期にもまた行きたいなって思いました

今年は穂高周辺の山をパワフルに(笑)登りに行こうと計画立てていますよ〜
コメントありがとうございました(^O^)/
2018/3/10 11:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳東尾根(冬季限定ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら