記録ID: 1393197
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山ー4か月ぶりの山はキツクなさそうなところから
2018年03月03日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 865m
- 下り
- 867m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 4:55
距離 10.2km
登り 870m
下り 867m
14:23
ゴール地点
●筑波山の登山コースは男体山コースと女体山コースがあり、女体山コースは白雲箸コースと「迎場コース+おたつ石コース」の2つがあり、上の弁慶茶屋跡で白雲橋コースと合流する。
●駐車場の標高が約200mなので700m近く登ことになるが、もっとふもとから登山道があってもいいなぁと思った。
●駐車場の標高が約200mなので700m近く登ことになるが、もっとふもとから登山道があってもいいなぁと思った。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●帰路、15時過ぎだというのに神社へ向かう上りの車線が渋滞していたけど梅まつりの泊り客なのか? |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないが、女体山直下付近は雪が解けたせいか少々ぬかるんでおり、少し雪が残ってたり、一部氷化しているところが泥色になって土と見分けがつきにくいので要注意。 |
その他周辺情報 | ●日帰り入浴のこの辺り(ホテルとかを利用できる)の相場は\1000のようだ(チラシや割引券によると)。さすが関東、他所に比べてお高い。 ●今日利用した某ホテルの露天風呂は適温で気持ち良かったが、帰りの車中で手の甲から塩素臭がした。漂白剤? |
写真
感想
転勤で足(車)がなくなったり足のケガやらで山は昨年10月9日の早月尾根以来ご無沙汰。最近ようやく車を手に入れたので近場で一番高い筑波山へ出かけた。高山ではないので山から遠ざかった足には丁度よかろうというのも理由だ。
とはいうものの、山頂近くなると腿がくたびれてきた。ランニングは続けているが平地と傾斜地では足の疲労度が違うんだろう。高山やBC復帰までにもう2,3つ低山でトレーニングしよう。
低山とは言え、山の空気はやっぱりきれいで清々しく気持ちいい。
気温は10度くらいで、ウールのアンダーと厚手の山シャツ、下は夏用のズボンで十分だったが、やはり汗を書いたようで、山頂で風が吹くとヒヤっとしたのでウィンドブレーカーを羽織った。そのまま降りてきたが汗をかくこともなかった。
近年段々と横着になって昼食はすぐ食べられるものを持っての山行だったが、今回はラーメンを煮たり、卵やベーコンを持参したりしてゆっくりと昼食を楽しんだ。次は何を作ろうかな。
歩きながらヤマレコにはこんなこと、あんなことも書こうと考えていたのだがすっかり忘れてしまった。
あ、そうだ!御朱印帳を忘れたのでもう一度行かなくては。本殿と男体山、女体山の3か所で頂ける。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
redsさん、久々の山は気持ち良いですよね
清々しく爽やかな気分が伝わってきました
でも今の時期に行って梅を逃しては勿体無いっ!!
そうなんですよぉ、紅梅は満開だったらしいです。(白梅も今週は満開)そもそも筑波が梅の名所とは知らなかったですが(-_-;)
筑波山はバリエーションルートも含めていろいろな登山道があるみたいなのでまた行ってみようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する