記録ID: 139669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(夜叉神入山〜広河原下山)
2011年10月08日(土) [日帰り]
- GPS
- 09:30
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,898m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
夜叉神の森駐車場3:30-4:25夜叉神峠4:30-6:00焼け跡-6:55南御室小屋7:10-8:00薬師岳-8:30観音岳
-9:30地蔵岳9:40-10:30高嶺10:50-11:30白鳳峠-13:05広河原
-9:30地蔵岳9:40-10:30高嶺10:50-11:30白鳳峠-13:05広河原
天候 | 快晴(稜線は弱風)…もうこの時期は、風の当たる場所は寒いですね。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は50台くらいのスペースがあります。 夜中でも灯りが点いた水洗トイレがあります。(ペーパー有り) ◇広河原 乗り合いタクシーは夜叉神の森まででも、芦安までと同一料金で1100円。 バスは820円(+協力金100円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇登山道 ・夜叉神の森登山口〜観音岳 歩き易い道。 森林限界を過ぎると、眺めが良いです。 ・観音岳〜地蔵岳 観音岳の先の登山道が、少し分り難い。 少し探したら、西側にありました。 ・地蔵岳〜白鳳峠 高嶺を過ぎてすぐに、注意したい岩場の下りがあります。 (鎖はありませんが、手掛かりも多く慎重に下れば大丈夫。) ・白鳳峠〜広河原 前半は大小の石ころ帯の下りで、歩きづらい。 後半も登山道は急な下りの上に、地面も石や木の根の凹凸などで歩きづらい。 (自然豊富な登山道といった感じで、荒れた感じでは無い。) 要所々には、しっかりした梯子が付いてます。 |
写真
撮影機器:
感想
鳳凰山は毎年5月の残雪期に行っているのですが、
いつも鳳凰二山(薬師と観音)
なので、今回は鳳凰三山をめざします。
10月の3連休といえば、激混みが予想されるので、
駐車場の心配や、帰りのバスの時間の心配などを考えて、早出することとしました。
夜叉神の森駐車場から、真っ暗な中を3:30に出発。。
(でも自宅で起きたのは2:00です。近くて便利…^^)
この時期ですから、やっと明るくなったのは杖立て峠辺りです。
2時間も真っ暗な樹林帯のヘッデン歩きでした。
しかし、焼け跡でうまい具合に白峰三山が朝焼けでした。
そして今回は雪が無いので、ちょっと新鮮な感じで朝日の森を歩けました…
そして目的の地蔵岳へ…
いや〜、やっぱり写真と違って実物を見ると迫力です!
もちろん怖いので、オベリスクは眺めるだけですが、、
しかし、観音岳を過ぎた辺りから、急にバテ気味になっていて…。
高嶺でパンを食べて休止し、ゆっくりペースで下っていったら白鳳峠でなんとか復活。
今回こまめに補給する糖質の行動食を取らず、3〜4時間毎の食事だけにしたのが悪かったか??
広河原には13時頃着いたのですが、
人数が集まればすぐ出発するという、乗り合いタクシーは、
3連休初日のこの時間に下山する人は少なくて、人数は集まらず。。
結局、バスと同じ13:40の定刻刻出発便の乗り合いタクシーに乗り換えてくださいとのことで、
(乗り合いタクシーでも分かれているようです。)
私は夜叉神までなので、料金の安いバスに乗り換えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人
To-さん
天気に恵まれました。
写真を見ているだけではわかりませんが、
休んだりすると寒いのでしょうね。
下山時、夜叉神の森駐車場は、どうでしたか、
路上駐車もあるくらいでしょうか、、。
昨日は、自宅からも薬師岳への稜線が区っきりでした。
それにしても早い出発でしたね。
Y-chan
天気は 最高でした。
が…、、も〜寒いですね。。
南御室小屋で休んでいた時は、真冬の朝のようでした。
それでも陽が高くなると、風が当たらない所では、温かかったです。
駐車場は、当日の下山者の車の歯抜けが3台分ほどで、ちょうど満杯でした。
路上駐車はありませんでしたが、バスも通るので路駐はできるんですかねえ。
適当に停めてバスが通れなかったら、大迷惑ですよね。
出発はちょっと早すぎましたかね。。
でも、3:00頃でも駐車場の7割ほど埋まってましたよ。
寒くて真っ暗な樹林帯での歩きは、ちょっと怖かったですが…。
To-さん
天気も展望も良かったですね
ここで北岳が見れないとガッカリしますから
3連休初日ですがあまり人がいないような・・・
早出したからですかね。
白鳳峠からの下りのガレ場、
正面の北岳に見とれてコケませんでしたか
先日のスーパーブラザーズの足跡を、トレースさせて頂きました。
(もちろんオベリスクだけは無理でしたが…)
天気・展望とも最高でしたよ。
かなり早出した甲斐もあって、
お話した方は前日小屋泊の方ばかりで、そんなに人は多くなかったですね〜。
薬師岳小屋は、布団2枚に3人の混雑だったようですが、
南御室小屋は十数人程度で、空いてたとの話でした。
>白鳳峠からの下りのガレ場、
体調も復活したので、実は攻めたんですが…
ここの下りは、体力というより下りの技術ですよねえ。。
これ以上速く下れません。 (北岳見てなくても、コケる寸前です。)
スーパーブラザーズの下り方を見てみたいです。
ホントに…
To-さん こんばんは
今時期3時半出発ではベリーコールドですね。
明るくなるまでの道のりは怖いですね。
鳳凰山は白砂のイメージで、地蔵岳のオベリスクは
圧巻ですね。
お地蔵さんも可愛いです。
白鳳峠からの下りは、ヒア汗 が出そうな感じです。
登りも大変でしょうね。
お天気にも恵まれて絶景も楽しめて良かったですね。
>今時期3時半出発ではベリーコールドですね。
>明るくなるまでの道のりは怖いですね。
ええ、特に気持の方がベリーコールドでした。
明るくなるまで長かったぁ…
オベリスクは良いですね〜
近くでみると圧巻でした。
可愛いお地蔵さんがミスマッチな感じで、思わず^^でした。
白鳳峠からの下りは、急で歩きづらいですが、
でも変化があって、ある意味面白いです。
ガレ場はグラグラ石が多く、ここはしょちゅうヒヤッ …です!
登りにつかうと、いきなり全開なので大変そうですね。
同じコースを歩いても、こちらは一泊。そちらは日帰り。
早きこと風の如しですね 。
ヤマレコ友達に刺激を受けて、長い距離を歩きはじめたら、
50才も過ぎてからなのに、結構歩けるようになりました。
実は自分でも、ビックリなんです。
私の一番の山の楽しみ方は、テン泊山行なので、
日帰り山行は、体力作りも兼ねてです。
山でのテント泊は良いですよね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する