ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399865
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

荒島岳 〜中出→勝原ループでご来光〜

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
1,376m
下り
1,364m

コースタイム

今回はGPSログが取れず、ルートロス含め地図は手書きです。
下山も途中から他メンバーと同行させていただいたりフリータイムもありましたので、今回は残しません。
天候 午前3-10時は快晴!
11時以降は粉雪混じりの曇天
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■3月8日に発生した雪崩で、国道158号線が蕨生〜越前下山まで通行止めの情報あり。

東海北陸道〜九頭竜抜けて勝原(かどはら)ルートピストン予定していたが、
泣く泣く北陸道経由で中出(なかんで)登山口を目指す。
愛知在住者としては、北陸道経由はけっこー遠い。

■中出登山口駐車場
手前の広い方は除雪されておらず、使用不可。
(ポストはソコ)
登山口の駐車場は、一部雪で隠れているが余裕あり。(キャパは20台ちょっと。)
7台ほど既駐。
そこまでの林道は両側側溝あり狭い、1ヶ所だけプチ回避帯あり。
コース状況/
危険箇所等
■中出登山口〜小荒島岳
最初から12本アイゼン装用。早朝につき雪は締まっていた。
最初は林道歩き。ほどなく電波塔方面の足跡に着いて行ってしまい、引き返す。
ルートロス20分ほど。

やや狭めのトラバースやまぁまぁ斜度のある雪壁あり。
(夏道は快適らしいが…)

■小荒島岳〜シャクナゲ平
なだらか。とても歩きやすい。

■シャクナゲ平〜荒島岳
登りのもちが壁は、まだ登攀者少なく足場確保に苦労。
ピッケル・12本アイゼンで良かった。

前荒島岳まで出ると、さすがに強風。

■荒島岳〜シャクナゲ平
下り時は続々登攀者が見えたため、もち壁にステップあり。
思いの外、降りやすかった。

■シャクナゲ平〜勝原登山口
中出コースより短く、雪道としては圧倒的にこちらの方が楽でした。
何せ、尾根道なので眺望が良い。
その他周辺情報 バッジは大野城近くの”平成大野屋”で購入。
福井IC方面に帰るには、”あっ宝んど”という温泉施設があるらしいが、今回は寄らず。
ーハイライトー
今回の目的はこの景色。
2018年03月12日 06:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
3/12 6:23
ーハイライトー
今回の目的はこの景色。
ーハイライトー
小荒島岳から望むご来光と荒島岳。
2018年03月12日 06:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
12
3/12 6:23
ーハイライトー
小荒島岳から望むご来光と荒島岳。
ーハイライトー
そして、白銀の荒島岳の雄姿を望みに来ました。
2018年03月12日 07:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
3/12 7:49
ーハイライトー
そして、白銀の荒島岳の雄姿を望みに来ました。
今日も闇スタート。
雪崩情報につき、中出登山口は車は多めと予想。
案の定、結構停まってるのに人の気配がない...
ナゾは後ほど判明する。
2018年03月11日 03:31撮影 by  iPhone 6, Apple
3/11 3:31
今日も闇スタート。
雪崩情報につき、中出登山口は車は多めと予想。
案の定、結構停まってるのに人の気配がない...
ナゾは後ほど判明する。
暗すぎて、何も写らない。
踏み後ばっかり見ていたら、電波塔方面へいざなわれてしまった。
何か地図と印象が違うと気付き、引き返す。
この20分ロスが、後ほどちょっと痛いことに。
2018年03月12日 03:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 3:49
暗すぎて、何も写らない。
踏み後ばっかり見ていたら、電波塔方面へいざなわれてしまった。
何か地図と印象が違うと気付き、引き返す。
この20分ロスが、後ほどちょっと痛いことに。
時々、
お月さんが顔を出して応援してくれる。
2018年03月12日 04:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 4:17
時々、
お月さんが顔を出して応援してくれる。
結構な斜度で振り返るとひっくり返りそうだが、
大野の夜景がキラめいていた。
2018年03月12日 05:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 5:01
結構な斜度で振り返るとひっくり返りそうだが、
大野の夜景がキラめいていた。
むむっ、
闇に浮かぶのは、まさかの霧氷なのでは!?
2018年03月12日 05:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 5:24
むむっ、
闇に浮かぶのは、まさかの霧氷なのでは!?
シンボルツリーとお月さま。
暗くて分かりにくいけど、
クリスマスツリー様でした。
2018年03月12日 05:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 5:25
シンボルツリーとお月さま。
暗くて分かりにくいけど、
クリスマスツリー様でした。
まさか、ここで既にピッケルが活躍しようとは...
2018年03月12日 05:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 5:36
まさか、ここで既にピッケルが活躍しようとは...
本日の相棒。ピッケル使うならテムレス!
と思い前日買いに行ったら、
もうボア着きは売ってないだと。しまった…
仕方なくインナーグラブしてます。
2018年03月12日 05:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 5:38
本日の相棒。ピッケル使うならテムレス!
と思い前日買いに行ったら、
もうボア着きは売ってないだと。しまった…
仕方なくインナーグラブしてます。
GPSが切れた。
(後に復活しますが、ログはめちゃくちゃです。)
小荒島まではコンパスと踏み跡頼りです。
2018年03月12日 05:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 5:46
GPSが切れた。
(後に復活しますが、ログはめちゃくちゃです。)
小荒島まではコンパスと踏み跡頼りです。
プチ展望台から。
2018年03月12日 05:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 5:48
プチ展望台から。
やっぱり今日は霧氷Dayだ!
2018年03月12日 05:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 5:54
やっぱり今日は霧氷Dayだ!
ここまでくれば、この天候なら迷わなそう。
2018年03月12日 05:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 5:59
ここまでくれば、この天候なら迷わなそう。
小荒島岳のピークを視認。
2018年03月12日 06:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:00
小荒島岳のピークを視認。
振り返ると…!
2018年03月12日 06:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:00
振り返ると…!
白さーん!!
じゃなかった、銀杏峰と部子山。
2018年03月12日 06:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
3/12 6:01
白さーん!!
じゃなかった、銀杏峰と部子山。
ツリーホール。
推定、私の身長よりちょい高め。
2018年03月12日 06:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:02
ツリーホール。
推定、私の身長よりちょい高め。
ヤバい。
もうマジックアワー過ぎてるんじゃないですか?
2018年03月12日 06:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
3/12 6:06
ヤバい。
もうマジックアワー過ぎてるんじゃないですか?
急げっ、急げっ。
2018年03月12日 06:09撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:09
急げっ、急げっ。
霧氷越しのお月さま。
2018年03月12日 06:09撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
3/12 6:09
霧氷越しのお月さま。
今度こそ、白さーん!!
2018年03月12日 06:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
3/12 6:10
今度こそ、白さーん!!
左から大汝峰〜御前峰、右手に別山も。
2018年03月12日 06:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
3/12 6:10
左から大汝峰〜御前峰、右手に別山も。
今日はパープルアワーですな。
2018年03月12日 06:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
3/12 6:12
今日はパープルアワーですな。
大野の雲海?
工場の蒸気が溜まってます。
どおりで、市内の運転はモヤって危険だったのね。
2018年03月12日 06:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
3/12 6:14
大野の雲海?
工場の蒸気が溜まってます。
どおりで、市内の運転はモヤって危険だったのね。
そして、霧氷の森に突入。
2018年03月12日 06:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
3/12 6:15
そして、霧氷の森に突入。
立ち止まる。
2018年03月12日 06:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 6:16
立ち止まる。
反対側も。
2018年03月12日 06:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:20
反対側も。
全然進まないうちに赤らんでいく。
2018年03月12日 06:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 6:20
全然進まないうちに赤らんでいく。
この坂、私のHRは170超えで走ってます。
2018年03月12日 06:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 6:22
この坂、私のHRは170超えで走ってます。
待ってーーーっ!
2018年03月12日 06:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:22
待ってーーーっ!
ぎりセーーーーフ!
2018年03月12日 06:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
3/12 6:22
ぎりセーーーーフ!
すごーい。
2018年03月12日 06:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
3/12 6:23
すごーい。
霧氷に朝陽が。
2018年03月12日 06:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 6:23
霧氷に朝陽が。
白山もバックが赤らむ。
2018年03月12日 06:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:24
白山もバックが赤らむ。
なぜ、夜中に登るのか。
2018年03月12日 06:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 6:24
なぜ、夜中に登るのか。
それは、ご来光ではなく。
2つとない青と赤の織り成す彩が見たくて。
2018年03月12日 06:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
3/12 6:24
それは、ご来光ではなく。
2つとない青と赤の織り成す彩が見たくて。
大野盆地。
2018年03月12日 06:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:25
大野盆地。
銀杏峰。
2018年03月12日 06:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:25
銀杏峰。
雪原歩きできそう。
2018年03月12日 06:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 6:29
雪原歩きできそう。
能郷白山方面。
2018年03月12日 06:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 6:25
能郷白山方面。
雪庇越しに荒島岳。
2018年03月12日 06:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
3/12 6:25
雪庇越しに荒島岳。
うーっすら見えるこのピークは?
北アのどこだ?
2018年03月12日 06:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:26
うーっすら見えるこのピークは?
北アのどこだ?
雪庇に注意しながら。
2018年03月12日 06:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 6:26
雪庇に注意しながら。
それを照らす朝陽を、
2018年03月12日 06:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:27
それを照らす朝陽を、
爆撮り。
2018年03月12日 06:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:27
爆撮り。
2018年03月12日 06:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:27
2018年03月12日 06:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:28
そろそろ
2018年03月12日 06:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 6:29
そろそろ
そちらに行きますよ。
2018年03月12日 06:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:29
そちらに行きますよ。
早いところ行かないと、
雪が腐るととても危険。
2018年03月12日 06:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:29
早いところ行かないと、
雪が腐るととても危険。
麻那姫湖。
2018年03月12日 06:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:30
麻那姫湖。
朝陽は何でも美しく照らし出す。
2018年03月12日 06:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 6:31
朝陽は何でも美しく照らし出す。
ただの雪原さえも。
2018年03月12日 06:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:32
ただの雪原さえも。
抜けるのがもったいない
2018年03月12日 06:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:42
抜けるのがもったいない
霧氷の根元は氷ですね。
2018年03月12日 06:44撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 6:44
霧氷の根元は氷ですね。
山や気象条件で、
できる霧氷も照らされる色もこんなに違うのか。
2018年03月12日 06:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 6:47
山や気象条件で、
できる霧氷も照らされる色もこんなに違うのか。
これ以上も以下もないことが、
今日でよくわかりました。
2018年03月12日 06:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
3/12 6:47
これ以上も以下もないことが、
今日でよくわかりました。
毎回が唯一、無二なのね。
2018年03月12日 06:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
3/12 6:48
毎回が唯一、無二なのね。
しゃくなげ平、到着。
なんと!テントだらけではないか!!
駐車場のナゾが解けました。
2018年03月12日 06:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 6:52
しゃくなげ平、到着。
なんと!テントだらけではないか!!
駐車場のナゾが解けました。
氷分多めの霧氷のため、
キラキラです。
2018年03月12日 06:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/12 6:56
氷分多めの霧氷のため、
キラキラです。
もちが壁。
今回の核心部ですな。
2018年03月12日 07:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:03
もちが壁。
今回の核心部ですな。
ピッケル大活躍。
2018年03月12日 07:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:06
ピッケル大活躍。
自分のアイゼンの歯に引っ掛けそうに狭い。
2018年03月12日 07:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:08
自分のアイゼンの歯に引っ掛けそうに狭い。
霧氷がだんだん濃くなる。
2018年03月12日 07:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 7:24
霧氷がだんだん濃くなる。
壁は暗い。
2018年03月12日 07:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 7:30
壁は暗い。
振り返ると、シャクナゲ平。
手前の先は切れてて見えない。
2018年03月12日 07:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:33
振り返ると、シャクナゲ平。
手前の先は切れてて見えない。
めっちゃデカい落とし穴。
2018年03月12日 07:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:34
めっちゃデカい落とし穴。
撮影という名のもとに休憩。
2018年03月12日 07:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
3/12 7:37
撮影という名のもとに休憩。
見事な霧氷アーチ。
2018年03月12日 07:44撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 7:44
見事な霧氷アーチ。
ツバサをさずける。
2018年03月12日 07:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
3/12 7:45
ツバサをさずける。
壁を越えた。
2018年03月12日 07:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 7:45
壁を越えた。
後は、ゆっくり進もう。
2018年03月12日 07:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 7:45
後は、ゆっくり進もう。
右手は深い崩落あり。
ここ最近、暖かかったからなぁ。
2018年03月12日 07:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:46
右手は深い崩落あり。
ここ最近、暖かかったからなぁ。
この山容はまるで、
2018年03月12日 07:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:50
この山容はまるで、
仙丈ケ岳ではないか。
2018年03月12日 07:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:49
仙丈ケ岳ではないか。
若干、デジャヴュ。
2018年03月12日 07:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 7:51
若干、デジャヴュ。
前荒島。
2018年03月12日 07:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 7:52
前荒島。
何て細かい看板なのだろう。
あと412mて。
2018年03月12日 07:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 7:56
何て細かい看板なのだろう。
あと412mて。
やっほーい。
2018年03月12日 07:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 7:57
やっほーい。
浮かれていると、
keep out ライン通り越しそうに。
2018年03月12日 07:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 7:57
浮かれていると、
keep out ライン通り越しそうに。
雪庇せり出してますから。
2018年03月12日 08:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:00
雪庇せり出してますから。
帰りも気を付けよう。
2018年03月12日 08:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:00
帰りも気を付けよう。
見えてから、結構遠い。
2018年03月12日 08:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:06
見えてから、結構遠い。
振り返ると、1500m峰とは思えない。
2018年03月12日 08:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 8:06
振り返ると、1500m峰とは思えない。
経ヶ岳方面。
2018年03月12日 08:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 8:21
経ヶ岳方面。
2018年03月12日 08:07撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:07
後続の方が、とても画になる。
2018年03月12日 08:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 8:11
後続の方が、とても画になる。
あと少し。
2018年03月12日 08:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:12
あと少し。
風は常に強いのか。
2018年03月12日 08:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:13
風は常に強いのか。
風紋ではなく、霧氷が雪面に張り付いたような。
2018年03月12日 08:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 8:13
風紋ではなく、霧氷が雪面に張り付いたような。
ヤター(/・ω・)/
登頂ですよ!
2018年03月12日 08:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 8:20
ヤター(/・ω・)/
登頂ですよ!
お社は雪の中。
2018年03月12日 08:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:22
お社は雪の中。
銀杏峰・部子山。
行ってみたい山がまた増えた。
2018年03月12日 08:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:21
銀杏峰・部子山。
行ってみたい山がまた増えた。
能郷白山も見えてるかな。
2018年03月12日 08:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:20
能郷白山も見えてるかな。
大野盆地を一望。
2018年03月12日 08:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 8:21
大野盆地を一望。
大野城アップ。
今日の雲海はこちらにはかかっていませんでした。
2018年03月12日 08:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 8:26
大野城アップ。
今日の雲海はこちらにはかかっていませんでした。
そして、白山・別山くっきり。
2018年03月12日 08:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
3/12 8:25
そして、白山・別山くっきり。
室堂が見えないのは気のせいか。
2018年03月12日 08:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/12 8:25
室堂が見えないのは気のせいか。
先に登頂して見えたテン泊の関西人の方に、
ノリよく撮っていただきました!
ナイスアングル、ありがとうございます。
7
先に登頂して見えたテン泊の関西人の方に、
ノリよく撮っていただきました!
ナイスアングル、ありがとうございます。
新しもやまコース。
この時期に登ってくる方はいるのか?
2018年03月12日 08:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 8:27
新しもやまコース。
この時期に登ってくる方はいるのか?
山頂でお会いしたお二人と、私の後に登頂された雪洞泊のおじさま。
しばらく素晴らしい山頂のひと時を共有し、
同じタイミングでみんな下山。
2018年03月12日 08:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 8:36
山頂でお会いしたお二人と、私の後に登頂された雪洞泊のおじさま。
しばらく素晴らしい山頂のひと時を共有し、
同じタイミングでみんな下山。
みるみる皆さんから遠ざかる。
2018年03月12日 08:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 8:42
みるみる皆さんから遠ざかる。
写真の数もですが、
2018年03月12日 08:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 8:45
写真の数もですが、
この辺りからGPSはおろか、
LUMIX君まで期限が悪くなっていました。
2018年03月12日 08:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 8:45
この辺りからGPSはおろか、
LUMIX君まで期限が悪くなっていました。
厳冬期の木曽駒より、
今日は寒かったっけ?
2018年03月12日 08:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 8:49
厳冬期の木曽駒より、
今日は寒かったっけ?
のれん霧氷。
2018年03月12日 09:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:00
のれん霧氷。
最高の下山。
2018年03月12日 09:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:01
最高の下山。
が、よく見ると北西に怪しい雲が。
2018年03月12日 09:09撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:09
が、よく見ると北西に怪しい雲が。
もち壁には続々登攀者が見えるおかげで、
だいぶステップが。
2018年03月12日 09:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:12
もち壁には続々登攀者が見えるおかげで、
だいぶステップが。
ありがたく無事降りられました。
2018年03月12日 09:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:21
ありがたく無事降りられました。
もうちょいでしゃくなげ平。
2018年03月12日 09:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:24
もうちょいでしゃくなげ平。
ということで到着。
暖かく風も少ない好立地。テン泊多いわけだ。
雪洞を見せていただくの、忘れた。
2018年03月12日 09:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:34
ということで到着。
暖かく風も少ない好立地。テン泊多いわけだ。
雪洞を見せていただくの、忘れた。
いいなぁ、ここは。
白山も見えて、
2018年03月12日 09:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:34
いいなぁ、ここは。
白山も見えて、
荒島岳も見える。
2018年03月12日 09:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 9:35
荒島岳も見える。
GPS復活!
勝原ルートで下山しようかな。
越北鉄道は雪崩中は増便してるし。
と、ピッケル片付けうなうなしていると、、
山頂でお会いしたテン泊のお二人に声をかけられ、
暖かいコーヒーをごちそうになり、
そして一緒に下山することに!
2018年03月12日 09:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/12 9:38
GPS復活!
勝原ルートで下山しようかな。
越北鉄道は雪崩中は増便してるし。
と、ピッケル片付けうなうなしていると、、
山頂でお会いしたテン泊のお二人に声をかけられ、
暖かいコーヒーをごちそうになり、
そして一緒に下山することに!
何と、雪崩は勝原登山口より九頭竜側で発生していたため、福井からなら登山口まで車で行けたのだと。
なので昨日は勝原ルートで登ってきたと!
知らなかったーΣ(・□・;)⁈
2018年03月12日 11:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 11:01
何と、雪崩は勝原登山口より九頭竜側で発生していたため、福井からなら登山口まで車で行けたのだと。
なので昨日は勝原ルートで登ってきたと!
知らなかったーΣ(・□・;)⁈
うわさのトトロ。
う〜ん、トトロにこんな樹が出てきたか、
思い出せね。
2018年03月12日 11:07撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 11:07
うわさのトトロ。
う〜ん、トトロにこんな樹が出てきたか、
思い出せね。
スキー場跡だから、下山するほど何か出てくる。
2018年03月12日 11:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 11:19
スキー場跡だから、下山するほど何か出てくる。
振り返って、小荒島岳。
3人くらいスキーか何かで降りているように見える?
2018年03月12日 11:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 11:29
振り返って、小荒島岳。
3人くらいスキーか何かで降りているように見える?
平だぁ。
何だかこっちのルートはすごい歩きやすいぞ。
2018年03月12日 11:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 11:31
平だぁ。
何だかこっちのルートはすごい歩きやすいぞ。
スキー場跡見えた!
2018年03月12日 11:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 11:49
スキー場跡見えた!
ヒップそり持ってくれば良かったぁ↓
2018年03月12日 11:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 11:55
ヒップそり持ってくれば良かったぁ↓
ということで、勝原登山口まで無事下山!
お二人のおかげで、あっという間だったぁ。
2018年03月12日 12:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 12:03
ということで、勝原登山口まで無事下山!
お二人のおかげで、あっという間だったぁ。
何と!
電車で勝原→下唯野→徒歩で中出予定でしたが、
優しいお二人は、駅までどころか中出登山口の、しかも私の車のすぐ隣まで送って下さいました!!
感謝以外、何もお返しができませんでしたが、
本当に感謝です!
2018年03月11日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/11 12:57
何と!
電車で勝原→下唯野→徒歩で中出予定でしたが、
優しいお二人は、駅までどころか中出登山口の、しかも私の車のすぐ隣まで送って下さいました!!
感謝以外、何もお返しができませんでしたが、
本当に感謝です!
登山口から林道見るとこんな狭さ。
そんなのをものともせず、お二人は元気に帰って行かれました。
スゴい!
2018年03月11日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3/11 12:57
登山口から林道見るとこんな狭さ。
そんなのをものともせず、お二人は元気に帰って行かれました。
スゴい!
帰りは九頭竜方面は行けないので、
大野城近くの「平成大野屋」で荒島岳バッジとお土産購入。
2018年03月12日 13:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 13:30
帰りは九頭竜方面は行けないので、
大野城近くの「平成大野屋」で荒島岳バッジとお土産購入。
勝原の看板に売ってる場所書いてあって、
助かりました。
2018年03月13日 21:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3/13 21:52
勝原の看板に売ってる場所書いてあって、
助かりました。
歴史はとんと疎いが、
きれいな建物には興味津々。
2018年03月12日 13:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3/12 13:37
歴史はとんと疎いが、
きれいな建物には興味津々。
撮影機器:

感想

これから夏までは、土日にも他のスポーツ事業が入り、
なかなかお山は限られる可能性あり。

残雪期に、どうしても荒島岳の雄姿を見たく、
アクセスを含めた気象条件を1週間に検討。

これは、3・11の早朝ハイクが安全かつベストコンディションを判断。

国道158は雪崩が怖いと思っていたのが、まさかの的中。
ルートを急遽中出に変更したためか、下調べ不足。
やはり久々にルートロスをやらかしました。

おかげさまで小荒島岳のご来光にはギリギリでしたが、
その後の山行は霧氷・白銀・快晴の山頂と、文句なしの条件。

そして、しゃくなげ平以降の勝原ルート下山を、
ご一緒いただけるお二人に出会えたことが、
何よりのHAPPYな出来事でした。

とてもactiveかつノリの良い♪お二人のおかげで、
あっという間の安全下山。
しかも、勝原→中出登山口まで送って下さるとは……!!

2km分の徒歩時間だけでなく、
ナイトハイクの疲労分を助けていただきました。

山での出会いは、いろいろあるけど、
やっぱり大切ですね。

何もお返しできなかったけど、
今度は自分がお返しできる人でありたい。
大阪のお二人、ありがとうございました。

これで、しばらく高い山は行けなくても、
ちょっと我慢できそう。

キレイなだけでなく、とても有意味な山行でした☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

ブルー
こんにちは、初めまして。
素敵な写真ありがとうございます。
私も夜明け前のブルーアワーを見るためにヘッデンスタートをしますので、お気持ちわかります。
2018/3/15 9:23
Re: ブルー
>hakusan319さん

こんばんは、初めまして!
ご覧いただきありがとうございます。

hakusanさんのレコ、拝読しました。
同じ観点の方が見えて、とても喜ばしいです!
金沢は大学時代お世話になった、第二の故郷。医王山など懐かしい響きばかりです。

これからも、安全なナイトハイクで、
素敵なブルーに出会いましょう☆
2018/3/15 21:56
コアラ島からの日の出
advance さん、こんにちは

これは美しすぎですなぁ。
コアラ島からみる荒島岳はビューポイントですが
そこに日の出まで入れてしまうとは
荒島岳、中出ルートから勝原ルートで繋ぐとは
さすがです。
2018/3/16 7:28
Re: コアラ島からの日の出
>higurasiさん

こんばんは。
小荒島だから通称:コアラ島……
眺望が良いとの情報を得て、
荒島岳は逆光になるけど、
日の出に間に合わせ登ってみました。

事前の情報収集とご縁のおかげで、
とても美しい景色を望むことが出来ました。

朝の出発だと、登頂時はガスっていたでしょう。

来シーズンの雪山は、
バッチりボア付きのテムレスを用意したいと思います。
2018/3/17 19:54
お元気ですかー???
関西人2人組の片割れ・・・です(笑)
先日は、ご一緒していただきありがとうございます( *´艸`)

っていうか、なんて素敵な写真を撮られる!!!?
キレイな写真・女性らしい写真に驚きです
我々が写っている写真も・・・こっそり頂いておきまーす(笑)

しかし、山での出会いって・・・いいですよね
最近、素敵な方とばかり巡り合い、山行が益々楽しい!
また、どこかでお会いしましょうね(*'ω'*)
2018/3/19 20:07
元気ですよーーーっ❣
>space-jtさん

ご覧いただきありがとうございます♡
大変遅い投稿と返信で申し訳ございません。

ずっと夕焼けモードで撮影していたらしく、日中も紫かかってしまいました。
せっかくの快晴がぁ……(ーー゛)

写真にお姿が入り、ご迷惑になっていませんか?
私は下山時のバックショット、有難く頂戴しました!良き思い出になってます。

また、自然の中でお会い出来ることを願って。今後も良きアウトドアライフを!
2018/3/21 13:07
Re: 元気ですよーーーっ❣
私は、写真全く問題ありません(`・ω・´)b
これも、仕事の一環!?
何かに繋がれば・・・全てOKです(笑)

早いもので・・・季節はすっかり「春」ですね
寂しいような気もしますが(◞‸◟)新しい季節を楽しみましょう!!!
では、また!!!!!
2018/3/28 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら