生瀬富士〜奥久慈男体山(袋田駅〜玉川村駅)
- GPS
- 07:53
- 距離
- 35.6km
- 登り
- 1,735m
- 下り
- 1,766m
コースタイム
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:51
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:玉川村駅 ※青春18きっぷ利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※凍結を心配しておりましたが、本日のルートでは男体山頂の手前1〜2kmで数か所あったのみでした。通行には支障ありませんでした。 ※立神山以降は、「かずま」から滝本へ降りました。最後が不明瞭で旅館の裏へ出たのですが降り口がわからずうろうろしました。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax freedom 30
靴:New Balance MT410LB5
|
---|
感想
今日は奥久慈男体山をメインに周辺の山々を訪れるつもりで臨みました。若干風は強めだったのものの天気は上々で気持ちの良い山行ができました。前日の雨の影響を心配していたのですが、ルート上はほぼ乾いていたのでほとんど降らなかったのかもしれません。また、岩稜ルートの凍結も心配していたのですが、こちらもわずかにあっただけで通行に支障はありませんでした。
袋田の滝も初めて見物しましたが、さすがの迫力でした。しかし今日は何といっても大円地に降りてから古屋敷集落ぐらいまでの間から俯瞰される男体山を主体とする周囲の山々の迫力・造形美でした。圧倒されるとともに何か立ち去りがたいものを感じました。篭岩や白木山から高崎山、さらにその先の鍋足山なども今後訪れてみたいと思います。いつか健脚コースにもチャレンジしてみたいと思います。
今日は男体山を訪れた後、西金から高塚山と熊の山、さらに一旦下山して盛金富士まで行けたらと計画を立てておりましたが、時間も体力もなく割愛しました。こちらもいつかリベンジしたいと思っております。
里はすっかり春でところどころ見られる花々に励まされているようで玉川村駅までの歩きもたいくつではありませんでした。
本日の温泉:なし
本日出合った人:
※生瀬富士頂直下:すれ違った人1名
※袋田の滝周辺:たくさんの観光客
※月居山〜男体山
すれ違った人:11名
追い抜いた人:2名
休んでいた人:1名
白木山分岐:1名
男体山頂:6名
※男体山〜大円地駐車場
すれ違った人:2名
追い抜いた人:1名
大円地越:2名
GPS記録から
※時刻 経過時間 7:53:32 / 移動時間 7:19:28 / 停止時間 0:34:04
※スピード 平均 4.6km/h / 移動平均 5.0km/h
※標高 上り 2102m / 下り 2134m
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する