ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1406225
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

九鬼山、お伊勢山

2018年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
10.3km
登り
902m
下り
985m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:27
合計
3:37
距離 10.3km 登り 902m 下り 996m
8:16
6
8:22
8:24
36
9:00
9:01
12
9:13
4
9:17
2
9:19
9:24
22
9:46
13
9:59
10:02
18
10:20
10:21
5
10:26
10:30
10
10:40
10:41
10
10:51
7
10:58
11:07
12
11:19
23
11:42
11:43
10
11:53
礼金峠となっていますが、正確には札金峠です。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは富士急行線の禾生駅より。ゴールはJR中央線猿橋駅。
午後お伊勢山へは大月駅よりハマイバ行バスにて辻バス停下車。帰りはちょうどいいバスの便がなかったので、大月駅まで歩きました。
コース状況/
危険箇所等
道はわかりやすいです。倒木はほとんど切られて整備されています。九鬼山から馬立山に至るまで道幅の狭いトラバースがあってちょっと怖いですが、ロープが設置されています。
その他周辺情報 猿橋駅にゴールしましたが、猿橋駅周辺はコンビニくらいしかありません。確か名勝猿橋まで行けば土産屋や飲食店などあった気がしますが、歩いてちょっとあります。今回は電車で一駅、大月まで出ました。
8:14 大月から富士急行に乗って3つ目、禾生駅からスタート。この駅はトイレは改札の中にあります。また、大月駅で中央線から乗り換える場合はPASMO、Suicaのタッチはいりません。
2018年03月18日 08:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:14
8:14 大月から富士急行に乗って3つ目、禾生駅からスタート。この駅はトイレは改札の中にあります。また、大月駅で中央線から乗り換える場合はPASMO、Suicaのタッチはいりません。
8:15 堀内のり子さん、を撮ったわけではなくその上の看板を撮りました。
2018年03月18日 08:15撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:15
8:15 堀内のり子さん、を撮ったわけではなくその上の看板を撮りました。
8:15 おにぎり屋さん。ここのおにぎり屋さんのおにぎりがおいしいらしいのです。事前情報仕入れて行ったのに、すっかり忘れていてセブンで買ってきてしまった!
2018年03月18日 08:15撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:15
8:15 おにぎり屋さん。ここのおにぎり屋さんのおにぎりがおいしいらしいのです。事前情報仕入れて行ったのに、すっかり忘れていてセブンで買ってきてしまった!
8:18 これが九鬼山かな?
2018年03月18日 08:18撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:18
8:18 これが九鬼山かな?
8:20 秀麗富嶽と言えば、ハッピードリンクショップ!
2018年03月18日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 8:20
8:20 秀麗富嶽と言えば、ハッピードリンクショップ!
8:23 10分弱ほど国道を歩いて、この看板を右折。
2018年03月18日 08:23撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:23
8:23 10分弱ほど国道を歩いて、この看板を右折。
8:24 水路橋です。あ、上から見るの忘れた。上は水が流れています。
2018年03月18日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:24
8:24 水路橋です。あ、上から見るの忘れた。上は水が流れています。
8:25 意外にもすぐに分かれ道。今日は杉山新道を選択。
2018年03月18日 08:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:25
8:25 意外にもすぐに分かれ道。今日は杉山新道を選択。
8:40 サンシュユがきれいです。
2018年03月18日 08:40撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:40
8:40 サンシュユがきれいです。
8:44 これもよく見かけましたが、なんですか?
2018年03月18日 08:44撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 8:44
8:44 これもよく見かけましたが、なんですか?
9:00 弥生峠に到着。ベンチが設置されています。ここで大きく道は左に折れます。
2018年03月18日 09:00撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:00
9:00 弥生峠に到着。ベンチが設置されています。ここで大きく道は左に折れます。
9:00 弥生峠からの眺望。まあ、ほとんどありません。この先傾斜がきつくなります。
2018年03月18日 09:00撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:00
9:00 弥生峠からの眺望。まあ、ほとんどありません。この先傾斜がきつくなります。
9:14 久美山。鈴懸峠への道を分けます。山と高原地図では鈴ヶ音峠ってなってるけど…?
2018年03月18日 09:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:14
9:14 久美山。鈴懸峠への道を分けます。山と高原地図では鈴ヶ音峠ってなってるけど…?
9:17 富士見平です。愛宕神社コースと合流。
2018年03月18日 09:17撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:17
9:17 富士見平です。愛宕神社コースと合流。
9:18 富士見平。
2018年03月18日 09:18撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:18
9:18 富士見平。
9:20 約一時間で登頂。
2018年03月18日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:20
9:20 約一時間で登頂。
9:20 ご苦労様ですと。
2018年03月18日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:20
9:20 ご苦労様ですと。
9:20 謎のポスト。
2018年03月18日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:20
9:20 謎のポスト。
9:20 富士山。結構見えるじゃん。
2018年03月18日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/18 9:20
9:20 富士山。結構見えるじゃん。
9:20 富士山ズーム!
2018年03月18日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/18 9:20
9:20 富士山ズーム!
9:21 でも反対側の眺望がよい。
2018年03月18日 09:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/18 9:21
9:21 でも反対側の眺望がよい。
9:25 馬立山方面へ出発。
2018年03月18日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:25
9:25 馬立山方面へ出発。
9:36 ここで道は左に折れます。
2018年03月18日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:36
9:36 ここで道は左に折れます。
9:36 右は朝日小沢への破線ルート
2018年03月18日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:36
9:36 右は朝日小沢への破線ルート
9:46 紺場休場到着。
2018年03月18日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:46
9:46 紺場休場到着。
9:46 ちょっとした広場みたいになっています。
2018年03月18日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:46
9:46 ちょっとした広場みたいになっています。
9:49 富士山が予想以上にクリアです。
2018年03月18日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/18 9:49
9:49 富士山が予想以上にクリアです。
9:54 ヤセ尾根を通り過ぎて。
2018年03月18日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 9:54
9:54 ヤセ尾根を通り過ぎて。
9:56 田野倉駅への分岐です。札金峠かと思いきや、もう少し先でした。
2018年03月18日 09:56撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 9:56
9:56 田野倉駅への分岐です。札金峠かと思いきや、もう少し先でした。
10:00 ここが本物の札金峠。
2018年03月18日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:00
10:00 ここが本物の札金峠。
10:00 ここから馬立山までは急な登り。
2018年03月18日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:00
10:00 ここから馬立山までは急な登り。
10:09 704mピークです。ここからいったん下ってまた急な登り。
2018年03月18日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:09
10:09 704mピークです。ここからいったん下ってまた急な登り。
10:21 ナベノテラスでやっと尾根に取り付き。けっこうな急斜面を登ってきた。
2018年03月18日 10:21撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:21
10:21 ナベノテラスでやっと尾根に取り付き。けっこうな急斜面を登ってきた。
10:21 ナベノテラスからの富士山。
2018年03月18日 10:21撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:21
10:21 ナベノテラスからの富士山。
10:26 馬立山山頂。
2018年03月18日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 10:26
10:26 馬立山山頂。
10:26 山頂からの眺望は無し。
2018年03月18日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:26
10:26 山頂からの眺望は無し。
10:27 あのきれいな山容は扇山かな?
2018年03月18日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:27
10:27 あのきれいな山容は扇山かな?
10:40 登り下りを繰り返し、沢井沢の頭到着。
2018年03月18日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:40
10:40 登り下りを繰り返し、沢井沢の頭到着。
10:43 菊花山への道を分けます。
2018年03月18日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:43
10:43 菊花山への道を分けます。
10:52 八五郎岩。
2018年03月18日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:52
10:52 八五郎岩。
10:54 大月駅への道を分けて。
2018年03月18日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:54
10:54 大月駅への道を分けて。
10:57 御前山到着。いつからか秀麗富嶽十二景の仲間入り。
2018年03月18日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 10:57
10:57 御前山到着。いつからか秀麗富嶽十二景の仲間入り。
10:58 御前山からの富士山
2018年03月18日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 10:58
10:58 御前山からの富士山
10:58 富士山ズーム。
2018年03月18日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
4
3/18 10:58
10:58 富士山ズーム。
10:58 こちらは扇山、倉岳山方面。
2018年03月18日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:58
10:58 こちらは扇山、倉岳山方面。
10:59 市街地を見下ろします。
2018年03月18日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 10:59
10:59 市街地を見下ろします。
11:06 暖かく気持ちいいので10分ほどぼーっとしていました。富士山をもう一度撮って出発。
2018年03月18日 11:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 11:06
11:06 暖かく気持ちいいので10分ほどぼーっとしていました。富士山をもう一度撮って出発。
11:16 10分ほどで神楽山への分岐。
2018年03月18日 11:16撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 11:16
11:16 10分ほどで神楽山への分岐。
11:19 神楽山山頂。どうってことないのでさっさと退散。
2018年03月18日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 11:19
11:19 神楽山山頂。どうってことないのでさっさと退散。
11:19 三角点にはシールが。
2018年03月18日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 11:19
11:19 三角点にはシールが。
11:42 登山口まで下りてきました。
2018年03月18日 11:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 11:42
11:42 登山口まで下りてきました。
11:42 ここが登山口。
2018年03月18日 11:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 11:42
11:42 ここが登山口。
11:45 梅の花がすごい!300円払って梅林行くことないね。
2018年03月18日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 11:45
11:45 梅の花がすごい!300円払って梅林行くことないね。
11:53 猿橋駅到着。
2018年03月18日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 11:53
11:53 猿橋駅到着。
11:53 扇山と百蔵山のペア。
2018年03月18日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 11:53
11:53 扇山と百蔵山のペア。
14:58 午前中に下りてきちゃったので、午後お伊勢山に行ってみることにしました。辻バス停。
2018年03月18日 14:58撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 14:58
14:58 午前中に下りてきちゃったので、午後お伊勢山に行ってみることにしました。辻バス停。
15:00 五福めぐりコースはここから。
2018年03月18日 15:00撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:00
15:00 五福めぐりコースはここから。
15:01 まずは根上神社。
2018年03月18日 15:01撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:01
15:01 まずは根上神社。
15:08 続いて天満宮。
2018年03月18日 15:08撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:08
15:08 続いて天満宮。
15:08 ここでも梅がきれいでした。
2018年03月18日 15:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 15:08
15:08 ここでも梅がきれいでした。
15:12 天照皇大神大神社
2018年03月18日 15:12撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:12
15:12 天照皇大神大神社
15:14 愛宕神社。
2018年03月18日 15:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:14
15:14 愛宕神社。
15:17 お伊勢山到着。
2018年03月18日 15:17撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:17
15:17 お伊勢山到着。
15:17 八番山頂お伊勢山。
2018年03月18日 15:17撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/18 15:17
15:17 八番山頂お伊勢山。
15:18 お伊勢山からの富士山。
2018年03月18日 15:18撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:18
15:18 お伊勢山からの富士山。
15:19 富士山ズーム。
2018年03月18日 15:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 15:19
15:19 富士山ズーム。
15:19 紅白の梅とロウバイ。
2018年03月18日 15:19撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/18 15:19
15:19 紅白の梅とロウバイ。
15:23 途中から富士山。
2018年03月18日 15:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/18 15:23
15:23 途中から富士山。
15:27 五福めぐり最後は真木山福正寺。
2018年03月18日 15:27撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:27
15:27 五福めぐり最後は真木山福正寺。
15:31 本堂です。
2018年03月18日 15:31撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:31
15:31 本堂です。
15:31 鐘楼。
2018年03月18日 15:31撮影 by  iPhone SE, Apple
3/18 15:31
15:31 鐘楼。
15:39 真木村用水路の歴史。
2018年03月18日 15:39撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/18 15:39
15:39 真木村用水路の歴史。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル メガネケース

感想

 冬の間お休みしていた秀麗富嶽12景シリーズ復活です。まずは九鬼山から。このシリーズを行く時は、だいたいみやっちさんのブログ「今日という日を忘れずに」を参考にして行きます。今日もそのブログと同じコース禾生駅から杉山新道経由で九鬼山、馬立山、御前山、神楽山を経由して猿橋駅に下りるルートを計画しました。
 禾生駅から九鬼山方面に行く人は私だけでした。天気の良い日曜だったので、ちょっと意外。踏切とは反対方向に歩いていくと国道の角におにぎり屋さんがあります。「そうだ、今日はここで買おうと思ってたんだ!」とその時思い出しましたが、もうすでに地元のセブンイレブンのおにぎり100円セールで、いつものツナと鮭を買っていたので、今日は写真だけとってパス。また今度来ようと思います。中で食べられるところもあるみたいでした。
 しばらく国道を歩き、右に入るとレトロな水路橋があります。そこをくぐってすぐに愛宕神社コースとの分かれ道が。今日は杉山新道を選択。遠回りですが、比較的緩やかな道のようです。最初は傾斜はあまりありませんが、ずっと登りが続くので、だんだん疲れてきます。9時になったら、もしくはベンチのあるところまできたら休憩しようと思っていたらちょうど9時に弥生峠に到着しました。ここからやや傾斜がきつくなりますが、ほどなくして富士見平に到着です。そこから九鬼山頂まではすぐです。九鬼山頂はあまり富士の眺めがよくないらしいと聞いていたのですが、木々が伐採されたのか、結構きれいに見ることができました。ただ、反対側の北側ほうが眺望がよかったですね。
 まだ時間が早かったので、そうそうに馬立山方面に向かいます。ここからは狭いトラバース道の連続で、結構気を使います。片側がざれた急傾斜になっているところは、滑落したら上がってこられなさそうで、ちょっと怖いです。ただ、危険なところにはロープが設置されています。紺場休場を経由し、札金峠までは下りですが札金峠からは馬立山に登る急な登りとなります。いくつか登り下りを繰り返し、最後の急登を登るとナベノテラス。そこからはあと一息です。ただ、馬立山からの眺望はあまりよくありません。そこからも登り下りを繰り返し、沢井沢ノ頭という小さなピークや八五郎クドレという大きな岩を通過して御前山に到着します。ここは以前秀麗富嶽ではなかったのですが、いつの間にか十番の仲間入りしていました。眺望もよく非常に気持ちの良いピークです。
 ここを過ぎるとあとはそれほど急なところはなくなってきます。最後神楽山に立ち寄り、猿橋駅方面に下ります。
 下山後は大月まで出て「古民家かつら」でお昼を食べてから8番山頂のお伊勢山に行ってみることにしました。お伊勢山は「山」と言っても別に装備が必要なところでもなく、小高い丘です。お伊勢山だけ行くのであれば上真木バス停で降りたほうが近いですが、今日は時間が十分にありましたので、せっかくなので、観光案内所でおすすめされた五福コースを行くことにしました。観光案内所でもらったマップの通り、ハマイバ前行のバスで辻まで行き、そこからのスタートとなりました。五福を巡って約40分程度。帰りはいい時間のバスがなかったので、大月駅まで1時間強ほど歩いて帰りました。こちらのコースは写真のみ、ルートの方には入れていません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら