記録ID: 1406444
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
残雪期の安達太良山!くろがね小屋泊
2018年03月18日(日) ~
2018年03月19日(月)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 775m
- 下り
- 745m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:36
距離 7.4km
登り 768m
下り 347m
天候 | 晴れのち曇り(二日目は曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(旧料金所手前の、登山者用駐車スペースに停めました。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
降雪が無かったせいか、トレースははっきりしてました。 しかし、暖かくなってきているので、雪質は腐り気味。 終始ダブルストックと12本爪アイゼンで挑みました。 (一応、ピッケルやスノーシュー持って行ったけど使用せず) 山頂から鉄山方面の稜線は雪が無く、アイゼンを外して歩きました。 |
その他周辺情報 | 小屋での朝食後すぐ下山開始したので、岳温泉など(時間的に)開いているところが無く、さっさと帰路へつきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|---|
共同装備 |
予備靴ひも
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
ツェルト
|
感想
2016年10月の紅葉時期以来2度目となる安達太良山。
今回は残雪期(冬季?)にトライしてきました。
ほぼ、くろがね小屋(温泉&カレーが有名)目当てで山行計画を立てていて、
(当初計画は、18日くろがね小屋でゆっくり過ごし、19日山頂アタック〜薬師岳経由で下山。)
が、17日夜の天気予報で18日が晴れ・19日曇り、、とあったので、急遽時計回りで
周回となりました。
朝のうちは晴天でしたが、薬師岳辺りから雲が出だし〜山頂では強風の洗礼を受けました。
スキー場のリフトを2箇所使う予定でしたが、ブルーラインリフトは大会?のため使用不可。
少し歩いた先にあるゴールドラインリフトを使用し、ゲレンデトップまでズルしました。
トレースははっきり・赤テープや道標も有り、思ったより歩きやすかったです。
(雪質は腐り気味でしたが)
山行中は行き交う人も思ったより少なく、終始静かな山行になりました。
山頂では強風の洗礼を受けましたが、蔵王・吾妻・飯豊など各連峰や磐梯山・越後の山々など見えて大満足。
小屋では日曜ということもあり、宿泊客は12人くらいでした。
噂に聞く宴会目当ての団体客もいなく、ゆったりと静かな時を過ごせました。
(ただ、同室の方のいびきが凄かったな・・・)
温泉は貸切状態。カレーも美味かった(かなり甘口でしたけど)
調子に乗ってもっきり酒も頂きました。
翌日は予報通りガスった曇り。朝食後大人しく下山しました。
国内では久々の山小屋泊でしたが、ゆっくりのんびり過ごせた良い山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する