記録ID: 1408721
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
133.汐入駅-衣笠山-衣笠城址-大楠山-権現山-横須賀駅
2018年03月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:41
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 728m
- 下り
- 733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:41
距離 22.5km
登り 735m
下り 733m
桜が開花したので衣笠公園に見に行きました。
大楠山の菜の花は、まだまだ見れそうです。
大楠山の菜の花は、まだまだ見れそうです。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行き: 汐入駅 帰り: 横須賀駅 危険なところはありません。 汐入駅-衣笠山 迷路の様な高台の住宅を抜け公園をいくつか経由して衣笠公園に向かいます。 衣笠山-大楠山 下山後、衣笠城址に寄って大楠山ハイキングコース 先日の雨で泥濘みがあり滑り易くなってます。 通行止め区間があり、阿部倉コースへ迂回できます。 大楠山-横須賀駅 ゴルフ場の傍を通って阿部倉に降りた後、裏山の様な権現山の尾根道を通ってから国道に出て車道を歩いて駅までで終了です。 |
その他周辺情報 | 衣笠公園 http://taura.y-parks.jp/kinugasayama/ 第66回衣笠さくら祭 2018年3月29日〜4月9日 ライトアップ 18:00〜20:00 大楠山ハイキングコースの迂回コースのお知らせ https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4240/kouikisyori/haikinguko-su.html 平成26年10月1日〜平成32年3月31日 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
桜🌸が開花して、早速花見に衣笠山に行ってきました。
大楠山も家族連れでいっぱいでした。
先週は寒かったと思えば今日は暖かく、明日はもっと暑くなりそうですね。
まだ蕾が多いのかなと思ってましたが、開花した桜🌸をたくさん見れて良かったです。急に暖かくなって開花が一気に進みそうな感じです。
(と、書きつつ今日も電車で移動中です。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する