ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1408869
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

国見岳〜五勇山〜烏帽子岳

2018年03月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
14.3km
登り
1,339m
下り
1,348m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:49
合計
7:48
7:52
4
スタート地点
7:56
7:57
161
10:38
10:58
91
12:29
12:42
33
13:15
13:23
32
13:55
92
15:27
15:34
6
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・私が訪れた際はゲート数百メートル前にがけ崩れあり。そのすぐ近くのやや大きめの退避場に駐車しました。転回のスペースを空けるとして3台くらいしか止まれないと思います。
・4日間雨の後訪れましたが、道は細くくねくねしていますが、土砂崩れの箇所まで何本かどかすべき木の枝や細かい落石がある程度で、どかしてやれば通れます。道も舗装されており距離が長いのを除けば問題ありません。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はなし。ピンクテープなども豊富で大体歩きやすい道ですが、五勇山山頂へ行くところ2、30m程藪がうるさく進む方向見誤りやすいかもしれません。国見→五勇の間はテープ少なめで新雪多いと若干わかりづらいかも。
その他周辺情報 温泉:なごみ温泉 https://www.nagomionsen.com/
※広めでゆったりしたかけ流しの温泉。湯船から眺める天井の梁が重厚で雰囲気が出ている。
夕食:川尻ラーメン けんだま https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43006417/
※刻んだしそ交じりのさっぱりとした塩ラーメン。スープ、チャーシューは好みだが麺は細めの縮れ、やわらかめであまり自分の好みではなかった。
林道終点のゲート数百メートル手前で土砂崩れが起きていた。たいした距離じゃないので手前の大き目な退避場へ駐車する。
2018年03月23日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 7:15
林道終点のゲート数百メートル手前で土砂崩れが起きていた。たいした距離じゃないので手前の大き目な退避場へ駐車する。
ゲート
2018年03月23日 08:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 8:00
ゲート
ゲート先に3つ登り口がある。旧登山道(A)は非推奨だったので新登山道(B)を利用した。他に楽々登山道(C)があるそうだが、B登山道も最初だけロープが張られているがその後は普通の少し傾斜のある登山道で、手を使うようなところはない。
2018年03月23日 08:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 8:20
ゲート先に3つ登り口がある。旧登山道(A)は非推奨だったので新登山道(B)を利用した。他に楽々登山道(C)があるそうだが、B登山道も最初だけロープが張られているがその後は普通の少し傾斜のある登山道で、手を使うようなところはない。
出発地点から案内をするかの如くついてきた犬。結局山頂までついてきた。鹿を見つけては一目散に走っていき吠えまくってたw。
2018年03月23日 08:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/23 8:26
出発地点から案内をするかの如くついてきた犬。結局山頂までついてきた。鹿を見つけては一目散に走っていき吠えまくってたw。
上に行くほど少しづつ積雪も増えるが、多くて10冂度。
2018年03月23日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 8:43
上に行くほど少しづつ積雪も増えるが、多くて10冂度。
2018年03月23日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 9:05
2018年03月23日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 9:12
まだ樹氷のクラスター爆弾が降ってきていないので綺麗だな〜となごみながら登ることができている時間帯。
2018年03月23日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/23 9:39
まだ樹氷のクラスター爆弾が降ってきていないので綺麗だな〜となごみながら登ることができている時間帯。
2018年03月23日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 9:54
2018年03月23日 09:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 9:55
山頂付近はブナ林
2018年03月23日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/23 10:05
山頂付近はブナ林
2018年03月23日 10:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/23 10:17
天気が良いので山が輝いて見える
2018年03月23日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/23 10:24
天気が良いので山が輝いて見える
2018年03月23日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/23 10:34
国見岳山頂
2018年03月23日 10:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/23 10:39
国見岳山頂
景色よし
2018年03月23日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/23 10:40
景色よし
山頂はそこそこの広さ
2018年03月23日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/23 10:40
山頂はそこそこの広さ
国見山頂よりこれから歩く尾根を望む手前の尾根をまっすぐ進み奥まで進んだら右に折れて右奥を降りてくる
2018年03月23日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/23 10:41
国見山頂よりこれから歩く尾根を望む手前の尾根をまっすぐ進み奥まで進んだら右に折れて右奥を降りてくる
小国見付近、笹原が広がる道を行く
2018年03月23日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 11:46
小国見付近、笹原が広がる道を行く
2018年03月23日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 12:19
笹がうるさい
2018年03月23日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 12:21
笹がうるさい
2018年03月23日 12:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 12:33
この辺だけだが背丈超の笹がうるさい
2018年03月23日 12:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 12:35
この辺だけだが背丈超の笹がうるさい
3月下旬に九州の山でつららを見る
2018年03月23日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:16
3月下旬に九州の山でつららを見る
2018年03月23日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:16
展望岩から国見を振り返る。
2018年03月23日 13:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:19
展望岩から国見を振り返る。
2018年03月23日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:22
昼を過ぎると日当たりが良いところは雪が消えてくる
2018年03月23日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:25
昼を過ぎると日当たりが良いところは雪が消えてくる
稜線からも景色のいいところはある
2018年03月23日 13:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:34
稜線からも景色のいいところはある
シャクナゲの花が咲いていれば綺麗でしょうね
2018年03月23日 13:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:46
シャクナゲの花が咲いていれば綺麗でしょうね
烏帽子岳山頂、標識がちょっとかっこいい
2018年03月23日 13:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:52
烏帽子岳山頂、標識がちょっとかっこいい
2018年03月23日 13:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 13:53
2018年03月23日 14:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 14:28
植生が杉の植林帯に変わっていく
2018年03月23日 14:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 14:31
植生が杉の植林帯に変わっていく
地図を見るとなだらかな道に三角点があるようだったのでどこかなーと気になっていたら、あった
2018年03月23日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 14:34
地図を見るとなだらかな道に三角点があるようだったのでどこかなーと気になっていたら、あった
2018年03月23日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 14:34
2018年03月23日 14:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 14:36
この辺が滑りやすい。雪は腐ってべちょべちょ。その下の土も脆く滑りやすい。
2018年03月23日 14:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 14:48
この辺が滑りやすい。雪は腐ってべちょべちょ。その下の土も脆く滑りやすい。
林道を何度も横切るが登山道入り口にはピンクテープや杭があり配慮されている
2018年03月23日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 14:52
林道を何度も横切るが登山道入り口にはピンクテープや杭があり配慮されている
2018年03月23日 15:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 15:12
下山口
2018年03月23日 15:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 15:30
下山口
普段ゲイター履かなかったり履いてもあまり汚れないが、今日はガッツリ汚してしまった。
2018年03月23日 15:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 15:31
普段ゲイター履かなかったり履いてもあまり汚れないが、今日はガッツリ汚してしまった。
下山口横にある昔一軒家があったスペース。こんな山奥に住むのはなんかちょっと怖い気がする。しかも最寄りのスーパーまで往復3,4時間かかるのじゃないだろうか。
2018年03月23日 15:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 15:35
下山口横にある昔一軒家があったスペース。こんな山奥に住むのはなんかちょっと怖い気がする。しかも最寄りのスーパーまで往復3,4時間かかるのじゃないだろうか。
ここに駐車していた。
2018年03月23日 15:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 15:40
ここに駐車していた。
樅木吊橋の駐車場とトイレ。車中泊で寝るだけならここに前泊したほうがよかったかも。そうすれば朝に道の駅美里からくねった山道越えて2時間かけてくることもなかった。
2018年03月23日 16:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 16:22
樅木吊橋の駐車場とトイレ。車中泊で寝るだけならここに前泊したほうがよかったかも。そうすれば朝に道の駅美里からくねった山道越えて2時間かけてくることもなかった。
宇城市へ移動、なごみ温泉で汗を流した。
2018年03月23日 18:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 18:28
宇城市へ移動、なごみ温泉で汗を流した。
塩ラーメン、たまにはさっぱり系のラーメンもいい。
2018年03月23日 20:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/23 20:30
塩ラーメン、たまにはさっぱり系のラーメンもいい。
撮影機器:

感想

前泊は道の駅美里。WIFI利用でき、温泉が併設され徒歩圏にコンビニと美味しいパン屋がある好立地。雨が続いたため行動せずに5泊ほどここで停滞していた。停滞している間は自宅にいるとき同様ネット三昧なので苦痛に感じないのが自分には救いだ。

朝4時半には起きる予定だったが少し冷え込み、シュラフを出るのが億劫になり1時間遅れで出発。山を越え谷を超え2時間弱で目的地へ到着。目的地数百メール手前ががけ崩れで通れないがここまでこれたなら十分だ。

支度をしていると犬がやってきてなぜか待っている。出発すると犬もついてきた。結局この犬は国見岳山頂までついてきたが、鹿を見つけては追い掛け回したり吠えたりして自由にやっていた。

当初の予定では今回の周回コースを予定していたのだが、駐車場に到着した時点では国見岳のみのピストンでもいいかなと思い始めていた。到着が少し遅れていたし、雪が積もっていたからだが、国見岳から稜線を見た感じなだらかで歩きやすそうだったのでCTかそれ未満で歩ける感じはしたので、当初予定通りに行動することにし、実際予定より早めに帰ってこられた。

危険なところなどなく一部を除いて道の状態は悪くなく、全体を通しては歩きやすい部類の山だと感じた。車でのアプローチがもう少し楽ならいいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら