ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1408937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

蕨山から飯能駅(月間150km登山達成を目指して)

2018年03月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:20
距離
32.9km
登り
1,746m
下り
1,975m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
1:27
合計
9:21
距離 32.9km 登り 1,758m 下り 1,979m
8:10
73
9:23
9:24
4
9:28
9:48
19
10:07
10:11
14
10:25
10:26
12
10:38
10:39
12
10:51
10:52
8
11:00
11:01
19
11:20
11:32
12
11:44
21
12:05
12:07
16
12:23
12:43
12
12:55
26
13:21
13:23
8
13:31
13:34
7
13:41
14
14:59
19
15:18
15:27
14
15:41
23
16:17
9
16:26
16:33
7
16:40
5
16:45
42
17:27
17:30
1
17:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅06:55着
飯能駅07:10発 名郷バス停08:05着
おはようございます。前日に相模湖プレジャーフォレストの「マッスルモンスター」に行って、上半身筋肉痛の中、下半身も痛めるために山に行かなくっちゃね!本当は青春18きっぷで遠出したいところですが、今日も夜は仕事なので、18きっぷ利用は明日に回して今日は近いけれど未踏の旧名栗村へ。
2018年03月24日 08:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
3/24 8:03
おはようございます。前日に相模湖プレジャーフォレストの「マッスルモンスター」に行って、上半身筋肉痛の中、下半身も痛めるために山に行かなくっちゃね!本当は青春18きっぷで遠出したいところですが、今日も夜は仕事なので、18きっぷ利用は明日に回して今日は近いけれど未踏の旧名栗村へ。
というわけで名郷バス停からスタートします。ん?明日だけにすれば良いじゃんって?今年は毎月150km登山することをノルマとして課しているのですが、青春18きっぷで行く場合、遠出のため、歩いている距離は短くなる傾向にあって、ちょっと達成危ういのよ。
2018年03月24日 08:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/24 8:03
というわけで名郷バス停からスタートします。ん?明日だけにすれば良いじゃんって?今年は毎月150km登山することをノルマとして課しているのですが、青春18きっぷで行く場合、遠出のため、歩いている距離は短くなる傾向にあって、ちょっと達成危ういのよ。
今日はガツガツ登らず、ペースかなり抑え気味。明日もあるので体力を温存します。そこそこの急登だけど、心肺に負荷をかけない程度で進みます。
2018年03月24日 08:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 8:49
今日はガツガツ登らず、ペースかなり抑え気味。明日もあるので体力を温存します。そこそこの急登だけど、心肺に負荷をかけない程度で進みます。
春特有のシャーベット状の雪でとても滑るので、登山道を外して進みます。チェーンスパイクは使いませんでした。
2018年03月24日 09:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 9:17
春特有のシャーベット状の雪でとても滑るので、登山道を外して進みます。チェーンスパイクは使いませんでした。
「本当の蕨山」=三角点は特に何も無し
2018年03月24日 09:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 9:24
「本当の蕨山」=三角点は特に何も無し
蕨山山頂到着だよん。埼玉百名山51座目。
今はこうやって標識の前で自撮り棒で記念写真を撮っていますが、もっとインスタ映えするような自分の写真撮りたい。一緒に登って写真を撮ってくれるフォトグラファーさんと、一緒にモデルやってくれる美人山ガールさんと知り合いたいんだけど、どうすれば知り合えるのかな。
3
蕨山山頂到着だよん。埼玉百名山51座目。
今はこうやって標識の前で自撮り棒で記念写真を撮っていますが、もっとインスタ映えするような自分の写真撮りたい。一緒に登って写真を撮ってくれるフォトグラファーさんと、一緒にモデルやってくれる美人山ガールさんと知り合いたいんだけど、どうすれば知り合えるのかな。
展望台からの様子。今日は曇ってしまっていますねぇ。
2018年03月24日 09:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 9:30
展望台からの様子。今日は曇ってしまっていますねぇ。
藤棚山通過。埼玉百名山52座目。別に展望が良いわけでも、歴史的な意味があるわけでもないのに、どうして小ピークに過ぎないこの山がノミネートされているのだろう…
2018年03月24日 10:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 10:04
藤棚山通過。埼玉百名山52座目。別に展望が良いわけでも、歴史的な意味があるわけでもないのに、どうして小ピークに過ぎないこの山がノミネートされているのだろう…
長澤背稜方面はガッツリ雪の中ですね。本当はあっちに行きたかったけれど、一昨日奥多摩で13名が遭難救助されたというニュースを聞いて、雪のせいで仕事の時間に戻って来れなくなりそうな気がして、急遽エスケープが可能なこっちに変更。
2018年03月24日 10:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 10:22
長澤背稜方面はガッツリ雪の中ですね。本当はあっちに行きたかったけれど、一昨日奥多摩で13名が遭難救助されたというニュースを聞いて、雪のせいで仕事の時間に戻って来れなくなりそうな気がして、急遽エスケープが可能なこっちに変更。
え、答え教えてくれないの!?
2018年03月24日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 10:43
え、答え教えてくれないの!?
正義の味方、仮面ライダーマウンテン、金比羅山に参上!まさにコンピライダー!埼玉百名山53座目だぜ!
2018年03月24日 10:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
3/24 10:52
正義の味方、仮面ライダーマウンテン、金比羅山に参上!まさにコンピライダー!埼玉百名山53座目だぜ!
一度下山してさわらびの湯バス停の前にある直販所。普通こういうところは結構高めな値段設定なはずなのに、ここはかなり安い!一般的なスーパーよりも安いんじゃない!?
2018年03月24日 11:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/24 11:27
一度下山してさわらびの湯バス停の前にある直販所。普通こういうところは結構高めな値段設定なはずなのに、ここはかなり安い!一般的なスーパーよりも安いんじゃない!?
でもそんなにガッツリは食べれなそうなので、とりあえず名栗まんじゅうを一個だけGETしました。
2018年03月24日 11:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/24 11:28
でもそんなにガッツリは食べれなそうなので、とりあえず名栗まんじゅうを一個だけGETしました。
お花が綺麗
2018年03月24日 11:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 11:34
お花が綺麗
バスの中から気になっていた、山の上にある鳥居観音
2018年03月24日 11:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 11:45
バスの中から気になっていた、山の上にある鳥居観音
鳥居観音、観音様以外にも色々あって面白そう。それにしてもコア山って何?
2018年03月24日 11:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 11:55
鳥居観音、観音様以外にも色々あって面白そう。それにしてもコア山って何?
仁田山峠。ここから楢抜山をピストン。山と高原地図にも道はありません。それにしてもうーたん超絶可愛い。どうしてそんなに可愛い体の作りをしているの?どうして私たちはその造形を可愛いと認知するの?
2018年03月24日 12:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 12:06
仁田山峠。ここから楢抜山をピストン。山と高原地図にも道はありません。それにしてもうーたん超絶可愛い。どうしてそんなに可愛い体の作りをしているの?どうして私たちはその造形を可愛いと認知するの?
今回はピストンですが、反対側に抜けて下れるようですね。でも全然バリエーションルートではなく、普通に細くあまり歩かれていないだけの道でした。
2018年03月24日 12:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 12:06
今回はピストンですが、反対側に抜けて下れるようですね。でも全然バリエーションルートではなく、普通に細くあまり歩かれていないだけの道でした。
ん?そんなに見つめてどうしたんだよ?俺のこと好きなの?
はい、ナルシストですいません。仮面ライダーの俳優さんはだいたいイケメンですが、仮面ライダーマウンテンの中身もイケメンなのです(笑)@楢抜山山頂(埼玉百名山54座目)
2
ん?そんなに見つめてどうしたんだよ?俺のこと好きなの?
はい、ナルシストですいません。仮面ライダーの俳優さんはだいたいイケメンですが、仮面ライダーマウンテンの中身もイケメンなのです(笑)@楢抜山山頂(埼玉百名山54座目)
こういう何のために作ったのか分からないもの、何て言うんだっけ?
2018年03月24日 13:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 13:11
こういう何のために作ったのか分からないもの、何て言うんだっけ?
小田急&南武線の登戸ではなく、「ノボット」と読むのね。
2018年03月24日 13:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 13:31
小田急&南武線の登戸ではなく、「ノボット」と読むのね。
周助山通過。ここも山と高原地図には載っていない道ですが、普通の道でした。どうして載せていないんだろうな〜。私が地図編集者なら絶対網羅したくなっちゃう。
2018年03月24日 13:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/24 13:42
周助山通過。ここも山と高原地図には載っていない道ですが、普通の道でした。どうして載せていないんだろうな〜。私が地図編集者なら絶対網羅したくなっちゃう。
車道に降りたら時間がまだある。なので飯能駅まで行っちゃいましょう。途中桜が綺麗。もうそんな時期ですね。
2018年03月24日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 14:01
車道に降りたら時間がまだある。なので飯能駅まで行っちゃいましょう。途中桜が綺麗。もうそんな時期ですね。
エイドGET。スーパーはコンビニよりも安いので良いよね。

2018年03月24日 14:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 14:07
エイドGET。スーパーはコンビニよりも安いので良いよね。

つくしちゃん発見!!ちょっとだけ採ってきた。近所のおじさんに睨まれてちょっとしか採れなかった…
2018年03月24日 14:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 14:40
つくしちゃん発見!!ちょっとだけ採ってきた。近所のおじさんに睨まれてちょっとしか採れなかった…
柏木山山頂に到着。
2018年03月24日 15:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 15:29
柏木山山頂に到着。
パノラマー!東側がとても良い眺望〜(o^^o)初日の出登山とかも向いてそうですね。
2018年03月24日 15:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/24 15:28
パノラマー!東側がとても良い眺望〜(o^^o)初日の出登山とかも向いてそうですね。
色々ハイキングコースがあるようです。飯能ノススメ。
2018年03月24日 15:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 15:47
色々ハイキングコースがあるようです。飯能ノススメ。
最後、龍崖山に登りましょう。
2018年03月24日 16:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 16:01
最後、龍崖山に登りましょう。
龍の彫刻がなかなかステキな登山口
2018年03月24日 16:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 16:04
龍の彫刻がなかなかステキな登山口
尾瀬?(笑)
2018年03月24日 16:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/24 16:17
尾瀬?(笑)
眺望良いけれど、工場があるから何か萎えるね
2018年03月24日 16:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 16:21
眺望良いけれど、工場があるから何か萎えるね
龍崖山山頂に到着。え、何ここめっちゃ良いところじゃん。今日行った藤棚山や金比羅山や楢抜山よりも全然名山っぽいのに、どうして埼玉百名山を選んだ人はここを落選させたのだろう?
2018年03月24日 16:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
3/24 16:25
龍崖山山頂に到着。え、何ここめっちゃ良いところじゃん。今日行った藤棚山や金比羅山や楢抜山よりも全然名山っぽいのに、どうして埼玉百名山を選んだ人はここを落選させたのだろう?
これは素晴らしい!山座同定って難しいけれど、こうやってくれれば一発で分かるよね。武甲山とかは分かるけれど、越上山とか天覚山とかは教えてくれないと分からなかった。
2018年03月24日 16:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/24 16:33
これは素晴らしい!山座同定って難しいけれど、こうやってくれれば一発で分かるよね。武甲山とかは分かるけれど、越上山とか天覚山とかは教えてくれないと分からなかった。
山を下りて吾妻峡。ドレミファ橋。
2018年03月24日 16:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/24 16:44
山を下りて吾妻峡。ドレミファ橋。
ちょっとだけ長瀞っぽい?
2018年03月24日 16:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 16:51
ちょっとだけ長瀞っぽい?
恒例の飯能河原。私もイチャイチャしたい。
2018年03月24日 17:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/24 17:07
恒例の飯能河原。私もイチャイチャしたい。
33km歩いて飯能駅にゴール。思いのほか、ちかれたんだけど、明日大丈夫かな?
2018年03月24日 17:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/24 17:28
33km歩いて飯能駅にゴール。思いのほか、ちかれたんだけど、明日大丈夫かな?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら