ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1412431
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(日影沢〜6号路)と梅ノ木平のカタクリ群生

2018年03月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:00
距離
23.4km
登り
878m
下り
855m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:18
合計
9:00
距離 23.4km 登り 879m 下り 862m
7:19
66
高尾駅
8:25
8:26
4
8:30
8:31
11
8:42
6
8:48
13
9:01
9:08
110
10:58
11:27
16
11:43
11:45
20
12:05
12
12:17
12:45
47
13:32
34
14:06
14:08
17
14:25
14:40
5
14:45
14:51
19
15:10
15:54
18
16:16
16:19
0
16:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)JR高尾駅
(復路)京王線 高尾山口駅
高尾駅から甲州街道沿いに歩いて、上椚田橋の手前から高尾梅郷遊歩道へ入いる。
2018年03月26日 07:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:46
高尾駅から甲州街道沿いに歩いて、上椚田橋の手前から高尾梅郷遊歩道へ入いる。
川沿いののどかな梅郷遊歩道。
2018年03月26日 07:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:48
川沿いののどかな梅郷遊歩道。
遅咲きの梅がまだ咲いている。
2018年03月26日 07:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 7:56
遅咲きの梅がまだ咲いている。
ヤマエンゴサク(ケシ科)柔らかな赤紫の花
2018年03月26日 07:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 7:58
ヤマエンゴサク(ケシ科)柔らかな赤紫の花
ミヤマシキミ(ミカン科)花が咲き始めている
2018年03月26日 08:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 8:11
ミヤマシキミ(ミカン科)花が咲き始めている
ナガバノスミレサイシン(スミレ科)葉が三角に尖り白っぽい花
2018年03月26日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 8:22
ナガバノスミレサイシン(スミレ科)葉が三角に尖り白っぽい花
日影沢の入口に到着
2018年03月26日 08:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:50
日影沢の入口に到着
駐車場は15台位停まれる。
2018年03月26日 08:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:52
駐車場は15台位停まれる。
日影沢キャンプ場のトイレは使用可能。
2018年03月26日 09:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:06
日影沢キャンプ場のトイレは使用可能。
右側の道から城山へ向かう。左側は高尾山へ続く”いろはの森コース”
2018年03月26日 09:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:08
右側の道から城山へ向かう。左側は高尾山へ続く”いろはの森コース”
ヨゴレネコノメソウ(ユキノシタ科)
2018年03月26日 09:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 9:23
ヨゴレネコノメソウ(ユキノシタ科)
コチャルメルソウ(ユキノシタ科)
2018年03月26日 09:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 9:28
コチャルメルソウ(ユキノシタ科)
タチツボスミレ(スミレ科)
2018年03月26日 10:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:13
タチツボスミレ(スミレ科)
アオイスミレ(スミレ科)
2018年03月26日 10:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:26
アオイスミレ(スミレ科)
キブシ(キブシ科)
2018年03月26日 10:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 10:43
キブシ(キブシ科)
城山に到着。
2018年03月26日 11:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 11:21
城山に到着。
丹沢の方面の山には、まだ雪があるな。
2018年03月26日 11:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 11:02
丹沢の方面の山には、まだ雪があるな。
富士山アップ。
2018年03月26日 11:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 11:02
富士山アップ。
お昼御飯にします。
2018年03月26日 11:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:02
お昼御飯にします。
持参したおにぎりと茶屋のなめこ汁。
2018年03月26日 11:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:03
持参したおにぎりと茶屋のなめこ汁。
城山を後にして
2018年03月26日 11:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 11:25
城山を後にして
高尾山へ出発。
2018年03月26日 11:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:23
高尾山へ出発。
高尾山 山頂に到着。
2018年03月26日 12:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 12:26
高尾山 山頂に到着。
6号路入口でシュンラン(ラン科)
2018年03月26日 12:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 12:21
6号路入口でシュンラン(ラン科)
ヤマルリソウ(ムラサキ科)
2018年03月26日 12:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 12:55
ヤマルリソウ(ムラサキ科)
ヒナスミレ(スミレ科)きれいなピンク色の花が目立つ
2018年03月26日 13:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 13:02
ヒナスミレ(スミレ科)きれいなピンク色の花が目立つ
エイザンスミレ(スミレ科)葉が割れていて薄いピンクの花 
2018年03月26日 13:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 13:06
エイザンスミレ(スミレ科)葉が割れていて薄いピンクの花 
ユリワサビ(アブラナ科)
2018年03月26日 13:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 13:11
ユリワサビ(アブラナ科)
カントウミヤマカタバミ(カタバミ科)
2018年03月26日 13:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 13:20
カントウミヤマカタバミ(カタバミ科)
ハナネコノメ(ユキノシタ科)
2018年03月26日 13:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 13:44
ハナネコノメ(ユキノシタ科)
赤い葯が取れて、花粉が飛び始めている。
2018年03月26日 13:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 13:53
赤い葯が取れて、花粉が飛び始めている。
2018年03月26日 14:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 14:01
ニリンソウ(キンポウゲ科)
2018年03月26日 13:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/26 13:59
ニリンソウ(キンポウゲ科)
2018年03月26日 13:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 13:58
修行の琵琶滝まで下りて来た。
2018年03月26日 14:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 14:08
修行の琵琶滝まで下りて来た。
2018年03月26日 14:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 14:08
琵琶滝水業道場入口を出る。
2018年03月26日 14:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 14:19
琵琶滝水業道場入口を出る。
お地蔵さんの前を通って、高尾山口へ。
2018年03月26日 14:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 14:22
お地蔵さんの前を通って、高尾山口へ。
最後に、20号沿いを相模湖方面へ進み梅ノ木平へ
2018年03月26日 15:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 15:36
最後に、20号沿いを相模湖方面へ進み梅ノ木平へ
あった!カタクリの群生。石垣の上の斜面一面に残っていた。
2018年03月26日 15:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 15:21
あった!カタクリの群生。石垣の上の斜面一面に残っていた。
カタクリ(ユリ科)
2018年03月26日 15:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 15:34
カタクリ(ユリ科)
空地に自生していた美人カタクリ。ピンボケで残念!
2018年03月26日 15:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 15:28
空地に自生していた美人カタクリ。ピンボケで残念!
石垣を辿っていくと、”うかい竹亭”のお隣の民家の敷地内らしい・・・。
2018年03月26日 15:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 15:48
石垣を辿っていくと、”うかい竹亭”のお隣の民家の敷地内らしい・・・。
あれ!”カタクリの花”の看板?
2018年03月26日 15:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 15:48
あれ!”カタクリの花”の看板?
中に入って、見学できるようになっている。
2018年03月26日 15:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 15:41
中に入って、見学できるようになっている。
ベンチもあって、居心地良く整備されている。
2018年03月26日 15:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 15:45
ベンチもあって、居心地良く整備されている。
図鑑にあったこの光景、ちゃんと心ある地主さんに保護されていました。
2018年03月26日 15:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 15:44
図鑑にあったこの光景、ちゃんと心ある地主さんに保護されていました。
あまりの数に、目移りしてしっかりと写真が撮れない。
2018年03月26日 15:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 15:44
あまりの数に、目移りしてしっかりと写真が撮れない。
軒先に咲くスミレ
2018年03月26日 15:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 15:47
軒先に咲くスミレ
梅ノ木平へは八王子駅や高尾駅から神奈川中央バスが走っているが本数は少ない。
2018年03月26日 15:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 15:54
梅ノ木平へは八王子駅や高尾駅から神奈川中央バスが走っているが本数は少ない。
撮影機器:

感想

 3月下旬に高尾山で野生植物を見られるコースを提案して欲しいと言われ、バス利用で日影沢に入り城山を経由して高尾山へ、6号路で下山する計画を立てました。でも、計画はかなり遅れそうなので、自分で下見とトレーニングを兼ねて高尾山へ行って来ました。
 日影沢は植物の保護で、沢の近くに大人数で立ち入れそうなのは一部だけ。城山への登りは木が伐採されてしまいアスファルトの林道なので、高尾山山頂へ直接登る”いろはの森コース”の方が涼しくて歩きやすいかもしれません。6号路は期待どおり植物が豊富でしたが、沢の中の飛び石を歩く箇所がやや心配。下山はケーブルカーにも乗れる3号路にしておいた方が無難かな?など、いろいろ改変すべきことが見つかりました。やっぱり、行ってみないと解かりませんね。
 それから、友人から紹介された”高尾山の花と木の図鑑 菱山忠三郎著”にあった梅ノ木平のカタクリの群生へ行ってみました。高尾山インターチェンジの建設で、もう残っていないかも・・・と思ったのですが、保護されて残っていることが確認できて良かったです。大垂水峠や城山への登山口になっている場所なので、そちらへ行かれる方は寄ってみると良いかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2252人

コメント

カタクリいいですね!
下見ありがとうござました。カタクリいいですね。秋はまた違う花に出会えそうですね。
2018/4/13 22:56
Re: カタクリいいですね!
先生 ?!
忙しいのに、わざわざIdをとってのコメント
ありがとうございます。
2018/4/15 23:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら