記録ID: 1412680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
【藤原岳〜竜ヶ岳】久しぶりにがっつり歩いた気がする〜ヽ(;▽;)ノ
2018年03月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdbd79a8e1970769.jpeg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:45
距離 15.5km
登り 1,651m
下り 1,575m
14:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藤原岳から治田峠までは破線ルート 治田峠から竜ヶ岳までも不明瞭なところがあり、何度かルートミスしてました 基本稜線を辿れば大丈夫な感じですが、しっかりリボンを確認しましょう |
写真
感想
鈴鹿セブンマウンテン制覇のため、今週は藤原岳〜竜ヶ岳へ行って来ました。
久しぶりのロングコース、しかも破線ルートだったので、不安もありましたがヒーヒー言いながらも歩き通せて満足ゆく山行が出来ました♪
竜ヶ岳の素敵な山容も見れて良かった(≧∀≦)
翌日もどっかで車中泊して鎌ヶ岳か釈迦ヶ岳にでも登ろうかと考えていましたが、久しぶりのハードな山行でお腹いっぱいになっちゃいましたヽ(;▽;)ノ
こんどはシロヤシオの時期に竜ヶ岳を再訪してみたいなぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
藤原岳はもう春の山なんですね。
福寿草の黄色が幸せな気分になりますね。竜ヶ岳までの稜線、素敵ですね。
かなり遠いなーって藤原岳から見て思いましたが、お疲れさまでした。
いなべ梅林公園の梅のお写真、すごくきれいです👍
hapiraさん、こんばんは(^o^)/
藤原岳は福寿草いっぱいあり過ぎて、途中からはタンポポにしか見えなくなっちゃって大変でしたヾ(≧▽≦)ノ
竜ヶ岳までの稜線は、なんだか南アルプスのそれを思い出させるような感じで、途中心折れそうになりましたが、天気も良かったので頑張れました
これを日帰りでピストンする人もいるとのことでしたが、信じられないですねヽ(;▽;)ノ
いなべ梅林公園は、期待して行ったのですが、写真で見たほうが幸せな感じでしたよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する