赤城山プチ外輪山めぐり(黒桧・長七郎・地蔵・出張)
- GPS
- 07:30
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
8:44猫岩-9:24尾根分岐-9:27黒檜山-9:31ビューポイント-9:36黒檜山-9:41分岐-
9:41赤城大明神-10:01大タルミ-10:11駒ヶ岳-11:01鳥居峠-
11:36小地蔵岳-11:51長七郎岳-12:55地蔵岳-13:50見晴山-
14:21青年の家登山口-14:29出張峠-14:38出張山-15:02薬師岳-15:15陣笠岳-15:28五輪峠-
15:44登山口-15:50駐車場
天候 | 雨直後から曇りのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時は観光客の車で満杯 登山経路 出発から薬師岳まではGPSロガーデータ(以降は電池切れ) 薬師岳以降はヤマレコクリックでデータ作成 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは赤城山全体で見当たりませんでした。 赤城山は観光の山なので、地形図に点々のあるルートは、 地図も何も持たずに問題なく歩くことができます。 駐車場とトイレはあちこちに見つけることができます。 駒ケ岳からの下りでは、三叉路を右に曲がるので注意です。 鳥居峠から小地蔵岳への直登はやめましょう。 徳永農園の焼きトウモロコシは閉まっていました。 |
写真
感想
10月に入ってヤマレコに赤城山の紅葉のログが入りだし、
15日は一日中ネットで「赤城山ビューカメラ」を観察。
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/ (群馬県→赤城山を選択)
16日も朝一番でビューカメラを見たら山頂は雨が降っていない。
住んでいる群馬南部では夕べからずっと雨が降っていたけど、
紅葉逃すべし、と出発。
山頂は雨が通ったあとで地面が濡れていたけど、たいしたことはないみたい。
天気予報は朝は雨だったので、観光客が少なく赤城神社まですいすい。
でも、黒檜山では10人レベルの団体さんを3団体ほど見ました。
団体さんを追い越すんですが、通常よりペースが早くなるのでめちゃしんどい。
今日は、赤城山全体で紅葉を楽しみたかったので、プチ外輪山めぐりを計画。
元気があれば(鈴ヶ岳を外して)7時間以内でいけるはずでしたが、
今日は小地蔵岳への急登で体力が尽き、あとは惰性でチンタラに変わりました。
今年8月の鈴ヶ岳で「青年の家」周辺にモミジがあったので、
長七郎山以降は、そこを行くのだけが楽しみでした。
赤城山の紅葉はもうかなり終わりに近い状態です。
10月下旬から11月にかけては麓の山で紅葉を楽しむことにします。
ヤマレコの新機能・「撮影場所をマップに自動配置」をやってみます。
60枚も写真があると「一括」ができないようです。
数日あけて再チャレンジしたらあっさり60枚が配置されました。
次からは、自動配置してほしい写真をアップ、配置。
自動配置がいらない画像をアップ。
並び替え。文字入力。と進もうと思います。
2つのwaypointのうち近い時刻のほうに写真を置いているのか、
地点または時間を補完しているのか、
matoyanの手法を勉強させてもらう予定です。
(仕組みは理解できていてもすぐに追随するのは困難です。。。)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する