硫黄岳(桜平からのんびり周遊)
- GPS
- 07:30
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 989m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
※歩程時間7時間30分(休憩時間は2時間位?)
天候 | 朝:曇と強風、昼:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*中央道諏訪南ICの出口を左折、深山交差点を左折、八ヶ岳エコーラインに入り尖石考古館西交差点を右折、唐沢鉱泉との分岐を右。 *未舗装の林道で凹凸があるので、車高の高い車がお勧め。 *分岐から約20〜30分で桜平駐車場。奥に駐車場(20台)があるらしいが、登山口に近い道路脇のスペースにも停められる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所:特になし ・登山ポスト:夏沢鉱泉にあり ・ルート上の山小屋は、夏沢鉱泉、オーレン小屋、夏沢ヒュッテ、山びこ荘。 <諏訪南IC→桜平駐車場> ・アクセス詳細を参照 ・林道脇に停めたが、あちこちに駐車スペースがある。 ・駐車場は最奥なので、登山口ゲートから近い林道脇から埋まっていくようです。 <桜平駐車場→夏沢峠> ・登山口ゲートから200胆茲亡憤廛肇ぅ譴あります。 ・沢に沿ったしばしの林道歩きで、夏沢鉱泉に着きます。 ・林道から登山道に変わり、引き続き沢に沿って登るとオーレン小屋です。(晴れていれば硫黄岳が見えます) ・オーレン小屋からは(の松目、夏沢峠、E袈薐戮悗離襦璽箸分岐します。 ・樹林帯の登山道を20分程で、八ヶ岳主縦走路の夏沢峠に着きます。 <夏沢峠→硫黄岳> ・夏沢峠には2件の山小屋があります。山びこ荘で休憩したので、簡易トイレを借用できました。 ・本沢温泉への分岐を左に見て、樹林帯の縦走路へ、崩壊している登山道を迂回して進むと森林限界になります。 ・岩礫の道を登って行くと所々にケルンがあります。(ガスで爆裂火口は確認できませんでしたが、振り返れば2件の山小屋を確認できます) ・茅野市側からの冷たい強風に難儀します(さえぎるものが無い! 一時避難できる場所も無い! 帽子は簡単に飛ばされる! )防寒着必携です。 ・山頂近くなって、茅野市側の斜面はハイマツ帯に覆われているのが判ります。 ・最終ケルン?を右に見て山頂に到着です。 <硫黄岳→峰の松目> ・山頂は広く360度の展望が利きますが、強風にさらされ、じっとしていられません。 ・硫黄岳清掃隊メンバーの方と情報交換の後、ケルンの脇に隠れてしばしの休憩です。 ・峰の松目に向かうルートの山頂直下は岩塊なので(滑落)注意が必要です。 ・登山道が岩礫になると前方に白い砂地のある赤岩の頭が見えます。ここは平坦なので休憩に最適です。 ・赤岩の頭からはオーレン小屋、赤岳鉱泉、峰の松目方面へルートが分岐しています。 ・峰の松目へは、小ピークを越え、樹林帯の緩やかな稜線上を進みます。 ・峰の松目のコルでオーレン小屋への分岐を過ぎて、しばしの急登で山頂に到着です。 ・山頂は狭く展望はありません。 <峰の松目→桜平駐車場> ・峰の松目のコルまで戻って、オーレン小屋へ下ります。途中で赤岩の頭からのルートが合流します。沢の音が次第に大きくなるとオーレン小屋はまもなくです。 ・オーレン小屋では、100円でトイレを借用できます。 ・オーレン小屋からは往路と同じルートで桜平駐車場に戻ります。 ・この時期に林道脇に停めると、マツの枯葉で車の表面が覆われてしまいます。(後で掃除が面倒です! ) |
写真
感想
○今年度、やっと八ヶ岳に行くチャンスが訪れた。
天気予報は9:00以降から晴れ。
天候を心配しながら、仲間をピックアップして中央道を走るも明け方はずっと雨。
諏訪南ICからは雨はあがったものの、6:30の桜平駐車場は薄暗くて怖いほど。
それでも駐車場にはそこそこ車が停まっている。天候の回復を期待してやって来たんでしょうか?
○セダンを諦めて車高の高い車に買い変えたのは、ここに来たかったから!
林道の凹凸は無事に通過。やったぁ!
○夏沢鉱泉もオーレン小屋もひっそりとしていたが、中を覗くと数組のハイカーがいる。簡単な情報交換をして硫黄岳に向かう。
○夏沢峠はガスガスで、強風で時々下界の展望が開ける。
天候の回復が遅いので、休憩を兼ねて山びこ荘へ寄る。
山小屋のおじさんは“硫黄岳から引き返して来た人がいる”と言う。“風が強いから注意して”とアドバイスされる。
○硫黄岳への稜線はさえぎるものが無いので、強風で身体を持って行かれる。おまけに一時避難できる場所も無い。予想以上の寒さで軍手・ネックウォーマー着用。
青空は垣間見えるようになったが、景色を観る余裕はなし。
○硫黄岳山頂は広い分、風が吹き抜ける。ケルン脇に退避しながら、回復していく展望を楽しむ♪
山頂直下でもう1度休憩。段々と雲が無くなり、風が弱まり、青空が広がってくる!
これを待っていたんです。一気にテンションが上がりましたぁ♪
○赤岩の頭の平坦地で珈琲ブレイク&ランチ。ここは白い砂地になっていて休憩には最適です。時間に余裕があるので、大展望を満喫します。
週末の2日間を利用して縦走している人たちは完全防備。やっとお日様が観れた!と喜んでいました。
○峰の松目へは樹林帯の歩きやすいルートです。山頂直下は急登ですが10分程度です。山頂からの展望が無いのが非常に残念です!
○午後のオーレン小屋は人でいっぱい。トイレを100円で借用してさっさと下ります。晴れていると、ここから硫黄岳の稜線が見えるんですねぇ・・・
往路では気が付かなかったけれど紅葉も見頃♪です。
○ほぼ予定通りに桜平駐車場に帰着。
思った以上に疲労感がありあり! 早朝移動のせい? それとも強風のせい?
帰路の渋滞は、談合坂SAから小仏トンネルまで。
今年やっと行けた八ヶ岳・・・そして硫黄岳からは南八ヶ岳と北八ヶ岳の山々を確認できた。
行った山を観るのは楽しい♪ これから行きたい山には心躍る♪
予報通りに天候が回復してくれて、ハイキングを楽しめました。ありがとう!
八ヶ岳に行かれたんですね。
見事な秋晴れ、良かったですね
私が行った時の硫黄岳はガスガスだったのでうらやましいです。
私も一昨日、人生の一大イベントを終了したので、これから山行再開します
これからの季節、紅葉が楽しみです。
tomonkeyさん、こんにちは!
コメントありがとうございます
そして結婚おめでとうございます
今年は八ヶ岳に行ってなかったので、行けて良かったです。天候とにらめっこでしたが、晴れて くれたことに感謝です。
奥多摩・奥武蔵なら、これから紅葉ですから充分に間に合いますね
楽しいレコ待っています
itochanさん こんばんは
硫黄岳は広くて、大好きな山頂ですが、やはり今の時期
は強風が吹くと大変ですね。
しかし、寒さを堪えて待った甲斐があり、晴れて良かった〜!
夏山では「風よ吹いて〜」とお願いするほどの大量の
(~_~;)・・・
これからの季節は「風よ吹かないでね」と冷え症の
私は願います。
白砂の赤岩の頭で、珈琲ブレイク&ランチは素敵!
山御用達にもと新車を購入されるとは、羨ましいです。
sumikoさん、manabuさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
今までの車じゃ、桜平には行けなかったんです
おかげさまで、腹を擦ることなく走れました
風邪は引きませんでしたが、かなりの体力を消耗したように感じました。寒さ対策をして行ったので助かりました。
今回は“八ヶ岳の展望を楽しむこと”が目的の1つだったので、目的達成です。
今度歩きたいルートは、日帰りじゃ無理かなぁ・・・sumikoさんたちのような快足も無いし。
次回からは低山歩きを楽しみます
私も同日にほぼ同じコースを歩いてヤマレコに載せたのですが、自分の貧弱な記述が・・・。
不都合なければ友達リストに登録させて下さい。
コメント及び、友人リクエストありがとうございます。
レコはそれぞれの観点で書けば良いと思います。
これからの情報交換よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する