ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1433306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

残雪の甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道ピストン)

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
15.0km
登り
1,697m
下り
1,694m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:34
休憩
1:22
合計
9:56
距離 15.0km 登り 1,697m 下り 1,698m
7:10
7:16
113
9:09
9:11
115
11:06
7
11:13
11:15
16
11:31
11:32
19
11:51
12:52
11
13:03
31
13:34
13:35
4
13:39
13:40
76
16:15
16:19
4
16:23
16:24
5
16:41
16:42
2
16:44
ゴール地点
天候 ピーカン。かなり暖かく5月後半〜6月の陽気。風も穏やかでした。
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速勝沼インターからフルーツロードを経由し西沢渓谷入口駐車場へ。14、5台ぐらい駐まってたかな。
帰りは中央高速の渋滞を避け雁坂トンネルを抜け140号で秩父方面から帰宅。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。地図さえ持ってれば迷うようなところもなさそうです。道標は少なめ。
近丸新道は路肩崩落箇所多く危険とのことなのでご注意。
さて出発
2018年04月21日 06:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 6:49
さて出発
2018年04月21日 06:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 6:51
駐車場から登山口までは林道歩き。
2018年04月21日 06:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 6:54
駐車場から登山口までは林道歩き。
ここは近丸新道取り付き。ここから入山されている方が先行一名。
2018年04月21日 07:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 7:06
ここは近丸新道取り付き。ここから入山されている方が先行一名。
西沢山荘のトイレ脇が徳ちゃん新道登山口。
2018年04月21日 07:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 7:11
西沢山荘のトイレ脇が徳ちゃん新道登山口。
近丸新道はオススメしない。
2018年04月21日 07:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 7:11
近丸新道はオススメしない。
取っ掛かりはこんな感じです。
2018年04月21日 07:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 7:18
取っ掛かりはこんな感じです。
天気が( ・∀・)イイ!!
2018年04月21日 07:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 7:18
天気が( ・∀・)イイ!!
2018年04月21日 07:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 7:20
2018年04月21日 07:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 7:33
本日のいでたち。
2018年04月21日 07:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 7:35
本日のいでたち。
国師ヶ岳か。
それにしても天気がいい。
2018年04月21日 07:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 7:47
国師ヶ岳か。
それにしても天気がいい。
2018年04月21日 08:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 8:06
2018年04月21日 08:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 8:11
この下草が木賊山の「トクサ」?
2018年04月21日 08:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 8:16
この下草が木賊山の「トクサ」?
2018年04月21日 08:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 8:22
1619かな。
2018年04月21日 08:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 8:26
1619かな。
石楠花トンネル。
2018年04月21日 08:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 8:39
石楠花トンネル。
ようやく近丸新道との合流点。
2018年04月21日 09:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 9:09
ようやく近丸新道との合流点。
2018年04月21日 09:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 9:09
山頂目指してガンガン行きたいところだけど、調子上がらず。
2018年04月21日 09:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 9:41
山頂目指してガンガン行きたいところだけど、調子上がらず。
近丸新道合流後の方が石楠花が相当茂ってる。
2018年04月21日 09:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 9:41
近丸新道合流後の方が石楠花が相当茂ってる。
この先こんな感じの急登が続く。
足の筋肉が消耗が激しく、この辺でふくらはぎが危うく攣りそうになる。
2018年04月21日 10:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 10:07
この先こんな感じの急登が続く。
足の筋肉が消耗が激しく、この辺でふくらはぎが危うく攣りそうになる。
残雪が出てきた。
2018年04月21日 10:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 10:21
残雪が出てきた。
木賊山下の開けたところから。ずーっと樹林帯で木のあいだからしか見れなかった富士山がここでようやく姿をあらわす。
2018年04月21日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 10:46
木賊山下の開けたところから。ずーっと樹林帯で木のあいだからしか見れなかった富士山がここでようやく姿をあらわす。
こっちは南アルプス方面か。
2018年04月21日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 10:46
こっちは南アルプス方面か。
奥秩父の山々越しの富士山と南アルプス。
2018年04月21日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 10:46
奥秩父の山々越しの富士山と南アルプス。
この下の湖は乙女湖???
2018年04月21日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 10:46
この下の湖は乙女湖???
ここでチェーンスパイク装着。降りてきた方がアイゼンを外されていたので雪の状況を聞いたら、ここからはアイゼン必要とのこと。
2018年04月21日 10:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 10:50
ここでチェーンスパイク装着。降りてきた方がアイゼンを外されていたので雪の状況を聞いたら、ここからはアイゼン必要とのこと。
残雪が続くが、気温が高くどんどん解けてる。
この辺から調子が上がってきたような気がする。
2018年04月21日 10:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 10:58
残雪が続くが、気温が高くどんどん解けてる。
この辺から調子が上がってきたような気がする。
ようやく秩父主稜線へ出た。この辺は残雪も多い。
2018年04月21日 11:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:06
ようやく秩父主稜線へ出た。この辺は残雪も多い。
2018年04月21日 11:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:06
左、鶏冠尾根。行くな行くなオーラ。
2018年04月21日 11:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:10
左、鶏冠尾根。行くな行くなオーラ。
ようやく木賊山(とくさやま)。最初読み方全くわかりませんでした。なぜこれで「とくさ」と読む?
2018年04月21日 11:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 11:17
ようやく木賊山(とくさやま)。最初読み方全くわかりませんでした。なぜこれで「とくさ」と読む?
三角点は甲武信ヶ岳ではなく木賊山に。
2018年04月21日 11:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:17
三角点は甲武信ヶ岳ではなく木賊山に。
2018年04月21日 11:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:17
おお、遂に甲武信ヶ岳が姿を現した!
みごとな△。その向こうは三宝山だな。
2018年04月21日 11:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 11:21
おお、遂に甲武信ヶ岳が姿を現した!
みごとな△。その向こうは三宝山だな。
ところどころ山肌がでて樹木がなくなっている箇所から、西方面の絶景がうかがえる。
2018年04月21日 11:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 11:21
ところどころ山肌がでて樹木がなくなっている箇所から、西方面の絶景がうかがえる。
風速計?
2018年04月21日 11:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:29
風速計?
奥秩父の山々。
2018年04月21日 11:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 11:29
奥秩父の山々。
甲武信小屋。今週から開いてるらしい。
2018年04月21日 11:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:31
甲武信小屋。今週から開いてるらしい。
ついに山頂!ここでテンション・マックス!
(バックに南ア(?)いれて写真撮っていただきました。ありがとうございます。)

つか、戸渡尾根は辛かったよ~。
2018年04月21日 11:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 11:55
ついに山頂!ここでテンション・マックス!
(バックに南ア(?)いれて写真撮っていただきました。ありがとうございます。)

つか、戸渡尾根は辛かったよ~。
2018年04月21日 11:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:56
しばし絶景と楽しむ。
八ヶ岳方面。
2018年04月21日 11:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 11:56
しばし絶景と楽しむ。
八ヶ岳方面。
両神山かな。
2018年04月21日 11:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 11:57
両神山かな。
中央に見えてるのは浅間山だと思う。
2018年04月21日 11:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:57
中央に見えてるのは浅間山だと思う。
これはお隣の三宝山。時間があったら埼玉県人として行っておきたかったんだけど。
2018年04月21日 11:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:57
これはお隣の三宝山。時間があったら埼玉県人として行っておきたかったんだけど。
いい山です。
2018年04月21日 11:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:58
いい山です。
国師ヶ岳、朝日岳の間に白峰三山。
朝日岳の右は金峰山。五丈石が特徴的。
2018年04月21日 11:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:59
国師ヶ岳、朝日岳の間に白峰三山。
朝日岳の右は金峰山。五丈石が特徴的。
絶景飯。
2018年04月21日 12:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 12:29
絶景飯。
なんと言っても富士山。
2018年04月21日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 12:30
なんと言っても富士山。
これは中央アルプス方面。
4月はじめに金峰山に登ったときは霞んでいて見えなかった山々がよく見える。
2018年04月21日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 12:30
これは中央アルプス方面。
4月はじめに金峰山に登ったときは霞んでいて見えなかった山々がよく見える。
さて、十分山頂を堪能したので下山に取り掛かります。
2018年04月21日 12:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 12:51
さて、十分山頂を堪能したので下山に取り掛かります。
甲武信小屋よこから木賊山の巻道。
北斜面で結構雪も残ってて2〜3度踏み抜いてしまいました。
途中までは数人分の足跡があったけど途中から一人分しかなかったなぁ。途中で引き戻したのか?
2018年04月21日 13:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:13
甲武信小屋よこから木賊山の巻道。
北斜面で結構雪も残ってて2〜3度踏み抜いてしまいました。
途中までは数人分の足跡があったけど途中から一人分しかなかったなぁ。途中で引き戻したのか?
主稜線に戻ります。ここから右へ。
ここは地図で予めルートを頭に入れてないと戸渡尾根に突き当たったと勘違いして左へ行ってしまうかも。
2018年04月21日 13:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:31
主稜線に戻ります。ここから右へ。
ここは地図で予めルートを頭に入れてないと戸渡尾根に突き当たったと勘違いして左へ行ってしまうかも。
2018年04月21日 13:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:32
ようやくまき道が終わったと思うと、今度は急登…
2018年04月21日 13:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:32
ようやくまき道が終わったと思うと、今度は急登…
やっと下りはじめ。
2018年04月21日 13:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:42
やっと下りはじめ。
途中真っ二つに割れた岩が。
2018年04月21日 13:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:48
途中真っ二つに割れた岩が。
残雪も無くなってきたのでチェーンスパイク外します。
2018年04月21日 14:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:14
残雪も無くなってきたのでチェーンスパイク外します。
延々と続く下山道。
2018年04月21日 14:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:57
延々と続く下山道。
1619か?(2つあったな)
2018年04月21日 15:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:24
1619か?(2つあったな)
2018年04月21日 15:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:29
下ってきた道。
2018年04月21日 15:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:52
下ってきた道。
マジで朝こんなとこ登ったのか>自分?
2018年04月21日 15:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 15:52
マジで朝こんなとこ登ったのか>自分?
ようやく登山口付近の見覚えのある花のところまで降りてきました。
2018年04月21日 16:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:05
ようやく登山口付近の見覚えのある花のところまで降りてきました。
林道途中の「なれいの滝」。
2018年04月21日 16:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:30
林道途中の「なれいの滝」。
駐車場到着。まだ15〜16台駐まってました。今日は土曜なので小屋泊、テン泊の方も結構いらっしゃるのでしょう。
2018年04月21日 16:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:40
駐車場到着。まだ15〜16台駐まってました。今日は土曜なので小屋泊、テン泊の方も結構いらっしゃるのでしょう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ トレッキングポール

感想

金峰山に引き続き奥秩父シリーズで甲武信ヶ岳へ徳ちゃん新道ピストンで登ってきました。「徳ちゃん」っていうカワイイ名前に騙されてはいけません。とにかく急登です。途中登山道に石も多く登山筋が激消耗すること請け合いです。

■徳ちゃん新道〜新道分岐〜近丸新道
樹林帯です。眺望はあまり望めません。なんと言っても急登に次ぐ急登。登りは登山筋、下りは下山筋が酷使されます。6月になったら石楠花に癒やされるんだと思いますが、この季節ところどころに咲いている花と緑の樹林を楽しむしかありません。
足もつりかけ、なんでこんな苦行をしてるんだと自分を苛みながら登ります。

■木賊山下の2300mのあたり
岩場から西方面絶景。ここをすぎると登山路上に残雪が多くなりチェーンスパイク必要でした。ここからは何度も西方面に富士山、南アルプスの絶景が楽しめます。

■木賊山
甲武信ヶ岳とツインピーク?ですがあまり眺望もなくちょっと写真をとって通り過ぎるだけになりました。一応ベンチとテーブルもあるんすが、もうちょっと頑張れば甲武信ヶ岳なので。

■木賊山〜甲武信ヶ岳
登り返しになりますが、もう山頂が見えてるので急登も苦になりません。るんるん登っていくと人も増えてきてケルンのあるところのちょい先が山頂です。
山頂は写真の通り絶景に次ぐ絶景。好天に恵まれ富士山、南ア、中央ア、北ア、八ヶ岳、それに浅間山まで。

■徳ちゃん新道方面下り
登ったら下るしかありません。延々続く下り。まぁ半年前なら膝が痛くなって後ろ歩きまで飛び出すところでしょうが、精進の甲斐ありどうにか4時過ぎには前向きのまま下山完了。
でも、帰りの車の運転中はブレーキを踏む度に下山筋が痙攣しそうになり道路脇に車を駐めてヒィヒィ泣きそうに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2063人

コメント

お疲れ様でした。
あの急登には参りました。行きより帰りが辛かったですね。また何処かでお会いしましょう。
2018/4/23 20:02
Re: お疲れ様でした。
MegaenQさん
山頂での写真ありがとうございました。
ほんと、また今度どこかでお会いできたら良いですね。
2018/4/24 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら