ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1436829
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

九重山・大船山(牧ノ戸峠周回・百名山九州遠征その2)

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:59
距離
25.3km
登り
1,886m
下り
1,884m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:01
合計
9:56
6:34
6
6:40
6:43
14
6:57
18
7:15
7:16
11
7:27
7:29
24
7:53
8:00
29
8:29
8:30
17
8:47
9:02
12
9:14
9:15
12
9:27
9:29
6
9:35
11
9:46
9:49
11
10:00
10:02
20
10:22
10:24
26
10:50
5
10:55
10:56
34
11:30
11:31
10
11:41
11:43
55
12:38
12:39
14
12:53
13:05
14
13:19
13:21
46
14:13
14:14
30
14:44
14:45
44
16:05
23
16:28
16:29
1
16:30
ゴール地点
天候 晴れ→快晴→曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:15分 ホテル出発→ミルクロード→やまなみハイウェイ→6:15分 牧ノ戸峠駐車場
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜星生山分岐】 歩きやすく危険な箇所なし、踏み跡しっかり、登山者多い
【星生山分岐〜星生山稜線】 急登、稜線は岩場が多い。歩きにくく危険な箇所もある。登山者ほとんどいません。
【久住山〜稲星山〜中岳】 踏み跡しっかりで歩きやすい、アップダウンが多い、岩場も若干あり
【久住山避難小屋〜坊ガツル】 序盤は岩場の下り、中盤以降は平らな砂道で気持ち良い
【坊ガツル〜大船山】 頭上の低木に注意、玉石多く歩きにくい、ルートが沢山あるので歩きやすい道を選ぶ
【坊ガツル〜雨が池】 危険な箇所無し、登りもつらくない。
【雨が池〜大曲】 この道が今回の登山で一番不安な道でした。マイナールートで地図標識に載っていないルート。水平移動がメインなので歩きやすい。中盤は、スガモリ越に向かい、林道と登山道で登り返し、最後はやまなみハイウェイに下る。夕方だあったので、不安との闘いでした。

その他周辺情報 黒川温泉 いこい旅館日帰り入浴 500円
泉質 含食塩・硫黄・硫化水素泉 単純温泉 摂氏68度 掛け流し
www.ikoi-ryokan.com/spa/
日焼けにしみます

火の国文龍 
とんこつ黒こってり 690円+かえだま+ネギ盛り
https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430104/43000751/
車移動中に、朝日と九重山
2018年04月22日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/22 5:54
車移動中に、朝日と九重山
阿蘇山と根子岳
2018年04月22日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 5:57
阿蘇山と根子岳
牧ノ戸峠登山口からスタート
2018年04月22日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 6:34
牧ノ戸峠登山口からスタート
歩いて10分でよい景色が広がる
2018年04月22日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 6:47
歩いて10分でよい景色が広がる
奥に見える双耳峰は由布岳?
2018年04月22日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/22 6:49
奥に見える双耳峰は由布岳?
朝焼けの阿蘇岳も幻想的
2018年04月22日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/22 6:50
朝焼けの阿蘇岳も幻想的
沓掛山
2018年04月22日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 7:00
沓掛山
振り返ると見通しが良い
2018年04月22日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 7:20
振り返ると見通しが良い
まずは、目の前の星生山を目指します
2018年04月22日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 7:28
まずは、目の前の星生山を目指します
星生山の中腹から振り返ると素晴らしい景色
2018年04月22日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 7:46
星生山の中腹から振り返ると素晴らしい景色
標高をあげると、阿蘇山などが見え始める
2018年04月22日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 7:50
標高をあげると、阿蘇山などが見え始める
長者原
2018年04月22日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 7:50
長者原
星生山の頂上に到着!
2018年04月22日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 7:54
星生山の頂上に到着!
頂上から阿蘇方面
2018年04月22日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 7:56
頂上から阿蘇方面
阿蘇山カッコイイ
2018年04月22日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 7:56
阿蘇山カッコイイ
100名山久住山、西千里浜も見えます
2018年04月22日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 7:56
100名山久住山、西千里浜も見えます
三俣山、目の前に噴煙がモクモク!
さすが火の国
2018年04月22日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 7:57
三俣山、目の前に噴煙がモクモク!
さすが火の国
ここでパノラマ
2018年04月22日 08:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/22 8:01
ここでパノラマ
頂上をちょっと下りたところから星生山を振り返る
2018年04月22日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 8:04
頂上をちょっと下りたところから星生山を振り返る
こげ茶色の草原
2018年04月22日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 8:04
こげ茶色の草原
この稜線は岩だらけで歩きにくい
2018年04月22日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 8:14
この稜線は岩だらけで歩きにくい
避難小屋見えてきました
2018年04月22日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 8:20
避難小屋見えてきました
久住山ロックオン
2018年04月22日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 8:20
久住山ロックオン
いろんな大岩があって、不思議な景色
2018年04月22日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 8:21
いろんな大岩があって、不思議な景色
大きな地震があったら転がりそうな岩と阿蘇山
2018年04月22日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 8:21
大きな地震があったら転がりそうな岩と阿蘇山
活火山は監視されている
2018年04月22日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 8:26
活火山は監視されている
北千里浜と三俣山。日本じゃないみたいな景色
2018年04月22日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 8:27
北千里浜と三俣山。日本じゃないみたいな景色
由布岳アップ。阿蘇山の入山規制解除されたら、阿蘇と由布セットでまた熊本に来よう!
2018年04月22日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 8:33
由布岳アップ。阿蘇山の入山規制解除されたら、阿蘇と由布セットでまた熊本に来よう!
木が生えていなので展望最高!ただ太陽が暑すぎ
2018年04月22日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 8:43
木が生えていなので展望最高!ただ太陽が暑すぎ
久住山山頂です。九州の100名山4座目ゲット
2018年04月22日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 8:46
久住山山頂です。九州の100名山4座目ゲット
三角点にも恒例のタッチ
2018年04月22日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 8:46
三角点にも恒例のタッチ
昨日登った祖母山
2018年04月22日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 8:47
昨日登った祖母山
いつかは登りたい阿蘇山
2018年04月22日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 8:49
いつかは登りたい阿蘇山
阿蘇山と根子岳
2018年04月22日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 8:49
阿蘇山と根子岳
先ほど登った星生山
2018年04月22日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 8:49
先ほど登った星生山
三俣山方面
2018年04月22日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 8:51
三俣山方面
ここでパノラマ
2018年04月22日 08:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/22 8:55
ここでパノラマ
2枚目
2018年04月22日 08:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/22 8:57
2枚目
九州にわざわざ来たので自撮りをアップ
2018年04月22日 09:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
4/22 9:02
九州にわざわざ来たので自撮りをアップ
稲星山へ向かいます
2018年04月22日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:12
稲星山へ向かいます
広々な草原が広がる
2018年04月22日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:12
広々な草原が広がる
稲星山山頂に到着!山頂は団体で大賑わい
2018年04月22日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 9:29
稲星山山頂に到着!山頂は団体で大賑わい
久住山
2018年04月22日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:28
久住山
中岳
2018年04月22日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:28
中岳
山頂を後にして中岳へ向かいます
2018年04月22日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 9:34
山頂を後にして中岳へ向かいます
青空に草原が広がる
2018年04月22日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:34
青空に草原が広がる
九州本土最高峰の中岳ゲット
2018年04月22日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/22 9:45
九州本土最高峰の中岳ゲット
御池と久住山
2018年04月22日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:46
御池と久住山
目の前に300名山大船山、今から行くのでちょっと待っててね!
2018年04月22日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:47
目の前に300名山大船山、今から行くのでちょっと待っててね!
坊ガツル方面
2018年04月22日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:47
坊ガツル方面
青空の中岳を振り返る
2018年04月22日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 9:53
青空の中岳を振り返る
天狗ヶ城へ向かいます
2018年04月22日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 9:54
天狗ヶ城へ向かいます
エメラルドグリーンの御池
2018年04月22日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/22 9:56
エメラルドグリーンの御池
天狗ヶ城
2018年04月22日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 10:01
天狗ヶ城
中岳を見る
2018年04月22日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 10:01
中岳を見る
久住山
2018年04月22日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 10:02
久住山
噴煙立ち上る
2018年04月22日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 10:02
噴煙立ち上る
ここでパノラマ
2018年04月22日 10:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/22 10:08
ここでパノラマ
アルプス的な景色
2018年04月22日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 10:13
アルプス的な景色
ここから北千里浜へ下ります
2018年04月22日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 10:27
ここから北千里浜へ下ります
玉石岩場を越えるとと浜が広がっています
2018年04月22日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 10:40
玉石岩場を越えるとと浜が広がっています
標高1500mに広がる浜辺
2018年04月22日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 10:42
標高1500mに広がる浜辺
噴火にビビりながら近くまで来ました。硫黄の匂いがプンプン
2018年04月22日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/22 10:47
噴火にビビりながら近くまで来ました。硫黄の匂いがプンプン
来た道を振り返る
2018年04月22日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 10:53
来た道を振り返る
小岩が多い岩峰
2018年04月22日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 10:55
小岩が多い岩峰
登る予定の三俣山のふもとまで来ました
2018年04月22日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 10:55
登る予定の三俣山のふもとまで来ました
予定では三俣山登る予定でしたが、11時前で、登り返しもきついので計画変更で、坊がつるへ向かいます。
2018年04月22日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 10:56
予定では三俣山登る予定でしたが、11時前で、登り返しもきついので計画変更で、坊がつるへ向かいます。
浜辺を歩くとは思わなかった
2018年04月22日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 10:57
浜辺を歩くとは思わなかった
打って変わって岩辺
2018年04月22日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 11:13
打って変わって岩辺
大船山結構大きいね!登り返しきつそう
2018年04月22日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 11:18
大船山結構大きいね!登り返しきつそう
三俣山もでかい
2018年04月22日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 11:27
三俣山もでかい
法華院温泉へ到着
2018年04月22日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 11:30
法華院温泉へ到着
この登山靴はなんだろう?
2018年04月22日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 11:31
この登山靴はなんだろう?
法華院温泉山荘、泊まってみたい
2018年04月22日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 11:33
法華院温泉山荘、泊まってみたい
里を歩いているみたい。まさかここが山の中の標高1300mって思わないね!
2018年04月22日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 11:34
里を歩いているみたい。まさかここが山の中の標高1300mって思わないね!
木道を整備されています
2018年04月22日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 11:38
木道を整備されています
リンドウ
2018年04月22日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 11:39
リンドウ
ここでテント泊もいいね!
2018年04月22日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 11:41
ここでテント泊もいいね!
三俣山って小富士っぽい
2018年04月22日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 11:43
三俣山って小富士っぽい
大船山登ります
2018年04月22日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 11:45
大船山登ります
低い木のトンネルを歩く。さっきまでとは打って変わって頭上注意!
2018年04月22日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 11:55
低い木のトンネルを歩く。さっきまでとは打って変わって頭上注意!
開けたところから九重山
2018年04月22日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 12:19
開けたところから九重山
山頂見えてきました。1か月後はミヤマキリシマで赤ピンクの絨毯だね
2018年04月22日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 12:35
山頂見えてきました。1か月後はミヤマキリシマで赤ピンクの絨毯だね
大船山向かいます
2018年04月22日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 12:38
大船山向かいます
山頂ロックオン
2018年04月22日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 12:38
山頂ロックオン
ミヤマキリシマのトンネルくぐる
2018年04月22日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 12:40
ミヤマキリシマのトンネルくぐる
1時間10分で山頂到着
2018年04月22日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/22 12:57
1時間10分で山頂到着
山頂から九重山
2018年04月22日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 12:55
山頂から九重山
三俣山
2018年04月22日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 12:55
三俣山
昔の噴火口
2018年04月22日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 12:56
昔の噴火口
三角点の鋲があったのでタッチ
2018年04月22日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 12:58
三角点の鋲があったのでタッチ
温度は22度、暑いわけだ!4月とは思えない。
2018年04月22日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 12:58
温度は22度、暑いわけだ!4月とは思えない。
あちこちに噴火の形跡が!
2018年04月22日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 12:59
あちこちに噴火の形跡が!
茶色写真ばかりなので、偶には綺麗な黄色
2018年04月22日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 13:22
茶色写真ばかりなので、偶には綺麗な黄色
白も
2018年04月22日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/22 13:30
白も
約1時間で下山
2018年04月22日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 14:06
約1時間で下山
ここから黄金の草原を歩いてスタート地点に戻ります
2018年04月22日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/22 14:16
ここから黄金の草原を歩いてスタート地点に戻ります
川を渡る
2018年04月22日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 14:21
川を渡る
クサボケ
2018年04月22日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/22 14:48
クサボケ
雨ヶ池越
2018年04月22日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 14:50
雨ヶ池越
指山山頂へ向けて、水平に移動してましたが、ここで長者原登山口方面へ向かいます。GPS地図が便利です。
2018年04月22日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 15:22
指山山頂へ向けて、水平に移動してましたが、ここで長者原登山口方面へ向かいます。GPS地図が便利です。
水平道やゆるい下りが多いので歩きやすい
2018年04月22日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 15:22
水平道やゆるい下りが多いので歩きやすい
林道につきました。ここから、スガモリ越えへ向けて登り返します。すれ違う登山者は、この時間に大丈夫?って思ってたかもしれない?
2018年04月22日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 15:29
林道につきました。ここから、スガモリ越えへ向けて登り返します。すれ違う登山者は、この時間に大丈夫?って思ってたかもしれない?
終盤の登り返しはきついね!
2018年04月22日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 15:39
終盤の登り返しはきついね!
反対側からの三俣山は緑色
2018年04月22日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 15:45
反対側からの三俣山は緑色
石垣址?
2018年04月22日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 15:47
石垣址?
疲れたけど景色楽しみます
2018年04月22日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 15:50
疲れたけど景色楽しみます
やまなみハイウェイ見えてきました。もう少し
2018年04月22日 15:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 15:55
やまなみハイウェイ見えてきました。もう少し
はしごを登ります。
2018年04月22日 16:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 16:02
はしごを登ります。
登山口に到着!ここから車道歩き
2018年04月22日 16:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 16:03
登山口に到着!ここから車道歩き
やまなみハイウェイで駐車場に戻ります。
2018年04月22日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 16:06
やまなみハイウェイで駐車場に戻ります。
保険で持っていた500mlアクエリアスも無くなりました。本日2ℓ+500mℓの消費でした。
2018年04月22日 16:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 16:28
保険で持っていた500mlアクエリアスも無くなりました。本日2ℓ+500mℓの消費でした。
牧ノ戸峠に到着!お疲れ様でした。
2018年04月22日 16:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/22 16:29
牧ノ戸峠に到着!お疲れ様でした。
おまけ)行きの飛行機から夏に縦走予定の南アルプス
2018年04月21日 08:50撮影 by  DSC-TX1, SONY
4
4/21 8:50
おまけ)行きの飛行機から夏に縦走予定の南アルプス
おまけ)瀬戸内海
2018年04月21日 09:27撮影 by  DSC-TX1, SONY
4/21 9:27
おまけ)瀬戸内海
おまけ)今日登った九重山
2018年04月21日 09:41撮影 by  DSC-TX1, SONY
4/21 9:41
おまけ)今日登った九重山
おまけ)帰りに寄った黒川温泉いこい旅館
2018年04月22日 17:14撮影 by  DSC-TX1, SONY
1
4/22 17:14
おまけ)帰りに寄った黒川温泉いこい旅館
おまけ)火の国文龍ラーメン
2018年04月22日 19:37撮影 by  DSC-TX1, SONY
4/22 19:37
おまけ)火の国文龍ラーメン
おまけ)こってり黒ラーメン
2018年04月22日 19:24撮影 by  DSC-TX1, SONY
3
4/22 19:24
おまけ)こってり黒ラーメン

装備

個人装備
18Lザック GPSロガー 1/25000地形図 PROTREX時計 一眼レフカメラ 2ℓストリーマー 500mℓペットボトル ティッシュ タオル 携帯電話 雨具 カメラ(ビデオ用) スマホ(山旅ロガー&地図ロイド) ミニ三脚

感想





九州登山旅2日目、100名山九重山と300名山大船山を1日で周回するロングコースを選定しました。
九重山は、噴煙立ち上る活火山。
九州の近場の山は、入山規制の阿蘇、新燃岳とデンジャラスな山が多いので、ちょっとビビりながらの山行でした。
樹木が生えてない分、展望最高ですが、遮るものがないため紫外線をまともに受けて、帰りに寄った温泉では、日焼けした腕がヒリヒリ痛かったです。
九重山の4山をぐるッと1周し大変満足でしたが、後半戦の北千里浜、坊がつる、大船山もまた違った景色を堪能でき、満足感てんこ盛りな1日でした。
お天気にも恵まれ、登山後は黒山温泉、火の国ラーメン、体とお腹を休めて、大変満足な九州山旅行でした。
2日間、無事、事故なく旅行、山行できたことに感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら