記録ID: 1441614
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳 鈴鹿10座 シャクナゲのT字尾根からテーブルランド周回 土倉岳へ下山
2018年04月29日(日) [日帰り]
三重県
滋賀県
m78ultra
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:35
距離 15.8km
登り 1,014m
下り 1,012m
15:47
■駐車場〜T字尾根登山口
林道崩落復旧工事中 通行止め
駐車場から橋を渡ってすぐ右側に迂回路
赤いリボンがあります
今日は自己責任で直進
■〜T字尾根P878
急登の杉林の中を行来ます
■〜T字尾根中心点 P918
登り切ると新緑が眩しい尾根道に出ます
■〜T字尾根最高点
道端にイワカガミの群生が痩せ尾根を過ぎると目前にシャクナゲの鮮やかな花が飛び込んで来ました
途切れることなく花は続き左手にボタンブチがはっきりと見えて来ます
■〜T字尾根のコル
一旦下り 開けたところがコル
■〜T字尾根・下降点
ここからテーブルランドまで30分程の急登が続来ますがスミレやイチリンソウ
などが咲き乱れ足を止めて思わずパシャ
■〜ボタンブチ
崖沿いにカルスト地形の岩を登り
林の中を行くと幸助の池
林を抜けるとすぐ ボタンブチ
■〜天狗の鼻
ここまで ひとグループ以外ほとんど登山者に会いませんでしたが
ボタンブチ 天狗の鼻まで来ると大勢のハイカーで賑わいます
■〜日本庭園
天狗の鼻の木陰で昼食に頂上へ行かず崖沿いを行きます
このあたりは はっきりした踏み跡がありません
どこを歩いてもいいのですが一旦 視界が悪くなると危険です
■〜鈴北岳
せっかく 日本庭園まで来たのでひと登りして 伊吹を拝みました
鞍掛峠へ降りる人で大変賑わっています
■〜鈴北岳分岐
御池岳へ戻ります
日本庭園へ降りずに少し尾根沿いに歩き真の谷へ行くルートへ下ることに
■〜御池岳
分岐から頂上への登りは疲れたカラダには応えます
ルート選択を間違えました
天狗の鼻から先に御池岳頂上経由して日本庭園へ下ればよかったです 失敗‼
■〜奥の平
山頂から林を抜けると 奥の平が開ける
しかし ところどころ 鹿避けフェンスが
■〜土倉岳・下降点
奥ボタンブチまで北側尾根沿いを行く起伏が結構あるが 誰もいないので
テーブルランドを独占した気分
■〜土倉岳
右手に T字尾根を見ながら 下山です
土倉岳からの方向に注意
三角点まで行くとノタノ坂方面は少し手前を左手方向になります
直進しないように
■〜ノタノ坂
杉林の植林と雑木の自然林の境界の尾根を下って行きます
途中 中部電力の特高線を仰ぎ見
鉄塔下の芝生で休息をとりながら下山
■〜駐車場
ノタノ坂まで来れば後もう少し
沢沿いを下り 途中鉄の網橋を2、3度渡り
堰堤まで来れば 後は舗装された林道を駐車場まで
今日も無事下山です
林道崩落復旧工事中 通行止め
駐車場から橋を渡ってすぐ右側に迂回路
赤いリボンがあります
今日は自己責任で直進
■〜T字尾根P878
急登の杉林の中を行来ます
■〜T字尾根中心点 P918
登り切ると新緑が眩しい尾根道に出ます
■〜T字尾根最高点
道端にイワカガミの群生が痩せ尾根を過ぎると目前にシャクナゲの鮮やかな花が飛び込んで来ました
途切れることなく花は続き左手にボタンブチがはっきりと見えて来ます
■〜T字尾根のコル
一旦下り 開けたところがコル
■〜T字尾根・下降点
ここからテーブルランドまで30分程の急登が続来ますがスミレやイチリンソウ
などが咲き乱れ足を止めて思わずパシャ
■〜ボタンブチ
崖沿いにカルスト地形の岩を登り
林の中を行くと幸助の池
林を抜けるとすぐ ボタンブチ
■〜天狗の鼻
ここまで ひとグループ以外ほとんど登山者に会いませんでしたが
ボタンブチ 天狗の鼻まで来ると大勢のハイカーで賑わいます
■〜日本庭園
天狗の鼻の木陰で昼食に頂上へ行かず崖沿いを行きます
このあたりは はっきりした踏み跡がありません
どこを歩いてもいいのですが一旦 視界が悪くなると危険です
■〜鈴北岳
せっかく 日本庭園まで来たのでひと登りして 伊吹を拝みました
鞍掛峠へ降りる人で大変賑わっています
■〜鈴北岳分岐
御池岳へ戻ります
日本庭園へ降りずに少し尾根沿いに歩き真の谷へ行くルートへ下ることに
■〜御池岳
分岐から頂上への登りは疲れたカラダには応えます
ルート選択を間違えました
天狗の鼻から先に御池岳頂上経由して日本庭園へ下ればよかったです 失敗‼
■〜奥の平
山頂から林を抜けると 奥の平が開ける
しかし ところどころ 鹿避けフェンスが
■〜土倉岳・下降点
奥ボタンブチまで北側尾根沿いを行く起伏が結構あるが 誰もいないので
テーブルランドを独占した気分
■〜土倉岳
右手に T字尾根を見ながら 下山です
土倉岳からの方向に注意
三角点まで行くとノタノ坂方面は少し手前を左手方向になります
直進しないように
■〜ノタノ坂
杉林の植林と雑木の自然林の境界の尾根を下って行きます
途中 中部電力の特高線を仰ぎ見
鉄塔下の芝生で休息をとりながら下山
■〜駐車場
ノタノ坂まで来れば後もう少し
沢沿いを下り 途中鉄の網橋を2、3度渡り
堰堤まで来れば 後は舗装された林道を駐車場まで
今日も無事下山です
天候 | 快晴 ゴールデンウィーク前半の日曜日 いつも強風のテーブルランドも今日は穏やか 木陰でなくても暑くない爽やかな日和でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場へは滋賀県と三重県を結ぶ国道421号 石榑峠の手前に道の駅奥永源寺渓流の里が ある 道の駅の八日市側の愛知川を渡る手前を左折 県道を君ケ畑方面へ20分程行く 集落を過ぎると 落石 湧水がところどころあり 道幅も狭く走行注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
T字尾根から御池岳のルートは今回が初めて 以前は遭難が多発していたところ ヤマレコでもその模様が掲載されています 山と高原地図でもT字尾根ルートは破線も表示されていません その後 整備されたのでしょうか 今日歩いたコースには 分岐点には標識が設置され テープもたくさん巻かれて 踏み跡もしっかりありました さらに 鈴鹿10座の表示テープも多数 とはいえ 一度ルートを外すと 方角がわからなくなりやすいところです くれぐれも ルートリフティングは慎重にしたいものです |
その他周辺情報 | 国道421号沿いに 道の駅 奥永源寺渓流の里 がある 東近江市の旧・政所中学校校舎をリノベーションした施設だとか 日帰り温泉は八日市側に 永源寺温泉八風の湯 があるが 結構な値段(休日\1500-)の上 いつも混んでいる印象がある |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
靴
ストック
グローブ
雨具
タオル
防寒服
帽子
長袖シャツ
ズボン
靴下
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水
お茶
ポカリ)
計画書
地図
コンパス
クマ鈴
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
カメラ(予備バッテリー)
|
---|
感想
快晴で爽やかな天候でした
カエデやブナの緑が太陽の光を浴びて鮮やかです
T字尾根もボタンブチから見る紅葉も絶景ですが
今日は満開のシャクナゲ ロードを歩くT字尾根はさらに素晴らしかったです
シャクナゲはピンク、赤、ピンクと赤のグラデーションなど色とりどりで 絶好のタイミングだったようです
まだまだ 蕾もたくさんあり しばらくは見頃が続くんではないでしょうか
ただ 今回残念(仕方がない)だったのは
奥の平付近の鹿よけフェンス
テーブルランドの広大さを半減させてしまいます
植生保護のためやむを得ないですが
そのせいもあって 奥ボタンブチは広々とした平原感と遠近感が素晴らしく感じられました
御池岳はいつ来ても違う感動を与えてくれます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1437人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する