ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1443052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

〜両神山!上落合橋からぐるっと一周〜

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
6.3km
登り
820m
下り
818m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:47
合計
4:45
7:03
7:16
27
7:43
7:56
3
7:59
8:06
7
8:13
8:28
18
8:46
8:55
28
9:23
10:13
60
ルート概略                                 

6:30 上落合橋登山口
7:10 八丁峠
7:50 行蔵峠
8:00 西岳
8:15 龍頭神社奥宮
8:50 東岳
9:30 両神山(お昼休憩)
11:20 上落合橋登山口              合計4時間50分   総距離6.27繊  〜躱緇776m
天候 一日中いい天気で絶好の登山日和♪
6:00で気温は9℃。早朝は肌寒かったが日中は暑かった!
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上落合橋の駐車場に駐車。
6時到着時にほぼ満車で空いている1〜2台のスペースに滑り込み。
下山時には上落合橋の駐車場だけでは足りず、周りの路肩に縦列で路駐している車もありました。

トイレはないので途中の公衆トイレに寄ってから来ましょう。
コース状況/
危険箇所等
■道路状況
R140→県道210と進んできますが途中からセンターラインがなくなり、すれ違うのが困難な道になります。早朝はすれ違う事も少ないと思いますが、帰りはツーリングのバイクが沢山走っているので注意です。

※ちなみに現在R299から続く林道ががけ崩れの為通行出来ません。当初はR299から八丁トンネル登山口を利用予定でしたが上落合橋の登山口に変更。
八丁トンネルは通行できるので上落合橋の駐車場付近に駐車出来ない時は八丁トンネル登山口を利用する事は出来ます。
詳しくは森林管理道情報のホームページで確認して下さい。
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html

■コース状況&危険個所
〇上落合橋登山口→八丁峠
一般登山道歩きで危険個所&鎖場はなし。

〇八丁峠→東岳
有名な鎖場ルート。個人差はあると思いますが自分は難しくは感じませんでした。万が一鎖場ルートと知らないで登ってしまうと厳しいかも。

〇東岳→両神山
山頂直下で2度鎖場がありますが、八丁峠→東岳と比べるとなだらかな登山道が続きます。

〇両神山→上落合橋登山口
いわゆるバリエーションルートで山と高原地図には記載なし。
前半はトラバースが続き踏み跡も分かりづらい。中盤からは一般登山道並みに踏み跡が明瞭になり歩きやすい道が続きます。
その他周辺情報 下山後にR140沿いの『道の駅 大滝温泉』で汗を流しました。700円+ロッカー代100円。
上落合橋登山口から一番近い温泉だと思います。

ホームページはこちら。
http://www.ootakionsen.co.jp/
大盛況の上落合の駐車場。
今日はここからスタートです!
2018年04月29日 06:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:23
大盛況の上落合の駐車場。
今日はここからスタートです!
レコでよく見るここから登っていきます。
2018年04月29日 06:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:24
レコでよく見るここから登っていきます。
登山道も明瞭で歩きやすい。
2018年04月29日 06:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:58
登山道も明瞭で歩きやすい。
特に苦労する事もなくあっさりと八丁峠に到着。
2018年04月29日 07:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:12
特に苦労する事もなくあっさりと八丁峠に到着。
八丁峠をあとにして本日最初の鎖場。
2018年04月29日 07:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:22
八丁峠をあとにして本日最初の鎖場。
遠くに真っ白なお山、八ヶ岳だ!
2018年04月29日 07:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:24
遠くに真っ白なお山、八ヶ岳だ!
新緑が美しい。
2018年04月29日 07:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:35
新緑が美しい。
鎖場は一人づつね。
2018年04月29日 07:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:41
鎖場は一人づつね。
R299からアクセスする林道。すんごいワインディングロードだ!
2018年04月29日 07:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:42
R299からアクセスする林道。すんごいワインディングロードだ!
段々と難易度が増していく鎖場。
2018年04月29日 07:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:45
段々と難易度が増していく鎖場。
行蔵峠に到着。
2018年04月29日 07:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:49
行蔵峠に到着。
ここからも八ヶ岳。
2018年04月29日 07:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:49
ここからも八ヶ岳。
西岳に到着。
2018年04月29日 08:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:02
西岳に到着。
西岳から歩いてきた稜線を振り返り。
2018年04月29日 08:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:04
西岳から歩いてきた稜線を振り返り。
龍頭神社奥宮を通過。
2018年04月29日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:26
龍頭神社奥宮を通過。
ちょっと危険なナイフリッジ。
鎖が微妙な位置にあるので正面突破です。
2018年04月29日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:26
ちょっと危険なナイフリッジ。
鎖が微妙な位置にあるので正面突破です。
歩いてきた稜線を振り返り。
2018年04月29日 08:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:35
歩いてきた稜線を振り返り。
ここまで来れば鎖場も慣れたもの。
2018年04月29日 08:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:39
ここまで来れば鎖場も慣れたもの。
東岳に到着。
2018年04月29日 08:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:50
東岳に到着。
見渡す限り山!
2018年04月29日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:52
見渡す限り山!
東岳から先はなだらかな道が続きます。
2018年04月29日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:02
東岳から先はなだらかな道が続きます。
といっても山頂直下は鎖場あり。
2018年04月29日 09:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:25
といっても山頂直下は鎖場あり。
歩き始めて3時間で両神山の山頂に到着!
2018年04月29日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:28
歩き始めて3時間で両神山の山頂に到着!
山頂からは富士山も見えた。
2018年04月29日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:29
山頂からは富士山も見えた。
今日は終始八ヶ岳が見えていました。
2018年04月29日 09:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:36
今日は終始八ヶ岳が見えていました。
アカヤシオ越しの八ヶ岳。
山頂でお昼休憩ののち下山します。
2018年04月29日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 9:37
アカヤシオ越しの八ヶ岳。
山頂でお昼休憩ののち下山します。
下山は白井差方面に進んで、
2018年04月29日 10:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:13
下山は白井差方面に進んで、
すぐの通行止めの所を入っていきます。
通称『作業道』です。
2018年04月29日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:15
すぐの通行止めの所を入っていきます。
通称『作業道』です。
道は明瞭。
2018年04月29日 10:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:21
道は明瞭。
途中でピンクテープもいくつかありました。
2018年04月29日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:22
途中でピンクテープもいくつかありました。
谷筋に雪が残っている所もありました。
2018年04月29日 10:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:31
谷筋に雪が残っている所もありました。
注意深く見ていれば歩く所は分かります。
2018年04月29日 10:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:37
注意深く見ていれば歩く所は分かります。
ちょっと迷いやすい所。小さな沢を超えて向こう岸に渡ります。
2018年04月29日 10:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:46
ちょっと迷いやすい所。小さな沢を超えて向こう岸に渡ります。
ちょっとした登り返しもあります。
この辺りから一般登山道のようで何の不安もなく歩けました。
2018年04月29日 10:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:56
ちょっとした登り返しもあります。
この辺りから一般登山道のようで何の不安もなく歩けました。
上落合橋の駐車場の真上に出ます。
2018年04月29日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:18
上落合橋の駐車場の真上に出ます。
無事に駐車場に戻ってきました!
戻ってきたら路肩にも車が一杯でした。
2018年04月29日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:21
無事に駐車場に戻ってきました!
戻ってきたら路肩にも車が一杯でした。
おまけ。
上落合橋の駐車場に行くのにこんなトンネルを通ります。幅は車1台程。トンネルの途中で少し広い場所があり、そこですれ違えます。
2018年04月29日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:42
おまけ。
上落合橋の駐車場に行くのにこんなトンネルを通ります。幅は車1台程。トンネルの途中で少し広い場所があり、そこですれ違えます。
おまけ2。
上落合橋の駐車場に向かう途中のループ橋。トイレもあります。このトイレ以外に上落合橋に向かう途中に1か所公衆トイレがあります。
上落合橋の駐車場にトイレはないので途中で済ませて行きましょう。
2018年04月29日 12:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:12
おまけ2。
上落合橋の駐車場に向かう途中のループ橋。トイレもあります。このトイレ以外に上落合橋に向かう途中に1か所公衆トイレがあります。
上落合橋の駐車場にトイレはないので途中で済ませて行きましょう。
下山後に寄った『道の駅 大滝温泉』。ここで温泉タイム。
2018年04月29日 12:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:51
下山後に寄った『道の駅 大滝温泉』。ここで温泉タイム。
山バッジを購入した『道の駅 両神温泉 薬師の湯』。こちらにも温泉があります。
2018年04月29日 13:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:47
山バッジを購入した『道の駅 両神温泉 薬師の湯』。こちらにも温泉があります。
今回GETしたバッジ。
2018年04月30日 15:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:47
今回GETしたバッジ。

装備

備考 ■山バッジ情報

『道の駅 両神温泉 薬師の湯』で購入。温泉は利用しませんでしたが、山バッジだけ購入させて貰えました。
薬師の湯の近くにある四阿屋山のバッチも売っていたので両神山&四阿屋山のバッジGET!
2つで800円でした。

感想

今年のGWの前半は両神山に登ってきました!

今回は仕事終わりに自宅には帰らず17:30にそのまま山に出発。21時には『道の駅 大滝温泉』に着いてそのまま車中泊です。

明けて29日は朝からいいお天気!準備を済ませて上落合橋登山口に向かいます。
途中の県道は片側が切り立った崖で落石注意の標識が至る所にありました。そんなセンターラインもない道を注意しながら走って上落合橋登山口に到着。
到着してみると車が沢山停まっていて停められるかなとちょっと焦りましが無事にスペースを見つける事が出来ました。
R299からの道が通れないので皆さんこちらに集中したようです。

そんなこんなで登山開始です。
八丁峠まではあっさりと登ってこのコースの核心部の鎖場に挑戦します。
両神山には始めて登るのでどんなコースなのか若干の不安はありましたが、結果は特に難しい所や怖いなと思う場所もなく割と楽に山頂までたどり着けました。
山頂では他のルートから登ってきた登山者が沢山いましたが座って休める場所は十分にあったのでここでお昼休憩としました。

さて、下山ルートですが鎖場をピストンするのも面倒なのでバリエーションルートで通行止めの通称『作業道』で下山します。
ここを通るのはうしろめたさはあったものの、帰りは別のルートを通ってみたいという好奇心の方が勝ってしまい通らせてもらいました。ごめんなさい。

道自体はよく見ればルートも分かるのでそんなに苦労しませんでしたが、ここで道迷いや遭難・事故は絶対起こせない!という緊張感でいつも以上に気を使った下山になりました。無事に駐車場に戻ってきた時にはほっとしました。

それと今回は登り始めから山頂まで同じくらいのペースの栃木のおじさまと仲良くなり、山頂からの下山もご一緒させてもらいました。
住んでいる場所が茨城と栃木ということもあり、登っている山域が似ている事が多くて沢山の山のお話を聞けました。
その節は楽しいお時間をありがとうございました!

これにて今年のGWの前半は終了です。GWの後半も晴れて遠征出来るといいな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2903人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら