記録ID: 1446923
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
中道↑「御在所岳〜国見岳」↓国見尾根(ヤシオおね)
2018年05月01日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:27
距離 7.8km
登り 1,102m
下り 1,111m
14:49
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
[一ノ谷御在所山の家の前]の空きスペース(8時過ぎ) トイレ有り(100円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
*往路の「中道登山道」ザレ場は慎重に *復路の「国見尾根道」急坂なので慎重に (個人的には登りに使いたくない) *御在所山〜ハンバーガー岩(ショートカット) 枯れ沢道で以外と解かりやすい |
写真
感想
アカヤシオが見たくて「御在所岳」に行きました。
「ハライド」の「アカヤシオ」は終わったとレコに有り、
久しぶりの中道ルートからです。(頂上のアカヤシオ狙いで)
復路は「国見岳」に寄り、国見尾根(ヤシオ尾根)からの下山予定です
駐車場はやはり遅い時間だと何処も満車でした。
何とか「一ノ谷山の家」前の空きスペースに駐車出来ました。
ゆっくりペースで登り、展望所で休憩しながら奇石を楽しみました。
暑い予想でしたが、風通しが良い場所は吹く風が涼しい。
「シロヤシオ」も咲いて「アカヤシオ」は
不安をよそに「アカヤシオ」が咲いています。(富士見台手前付近から)
「御在所岳」頂上へは直登で行きます(観光客も行っているので)
昼食時間には早いので「国見岳」で昼の予定です。
一度行きたかった「ハンバーガー岩」迄のショートカットは
藪でなく枯れ沢歩きで以外と簡単でした。
「国見岳」にもアカヤシオが咲いていましたが(見頃過ぎでした)
団体様の隣で昼食、冷やし中華は食欲そそりました(正解)
国見尾根(ヤシオ)で「アカヤシオ」を探すも以外と少ない。
「天狗岩」などの奇石を、始めて間近でみれて良かったし
面白いルートでした(慎重に歩くので時間がかかるが)
中道登山口へのショートカットも始めてでした、少し分かりにくいが
何とかクリヤー(急がば回れなのか?)
でも綺麗な「シロヤシオ」が咲いていました(写真を撮らなかったが)
一年に一度はの思いの「アカヤシオ」が見れて良かったし、
少し「燕岳」の疲れが残っていたが、今回の山旅も行って良かった。
無事の帰宅に感謝・感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
ゴールデンウイークも終盤になりましたが、我が家では残りの日々を何として乗り切るか・・・それが問題だ コメントが全然ずれてるって・・・マア いろいろ あらーな
何時もコメント有難う。
山あり谷ありの様ですね?登りは我慢、下りは慎重に。
ピント合ってる?
裏道から中道への、いわゆる「ショートカット」道ですが、いろいろな記事を見ると、あまりお薦めではないとのことですが、いかがでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する