記録ID: 1447686
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
残雪期の会津駒ヶ岳〜三岩岳縦走(駒の小屋泊)
2018年04月30日(月) ~
2018年05月01日(火)
エル
その他6人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:00
10:00
10分
スタート地点
11:40
11:55
45分
ヘリポート跡
12:40
12:55
185分
水場周辺
16:00
駒の小屋
天候 | 2日間とも晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう1台をあずき温泉の三岩岳登山口駐車場にデポ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の状況。 ・会津駒ヶ岳から三岩岳は積雪期のみの縦走路です。 ・なだらかで広い尾根道で歩きやすかったのですが、視界が悪くなる と迷いやすいと思いますので注意が必要です。 ○滝沢登山口〜会津駒ヶ岳 ・滝沢登山口から林道終点の登山口までは夏道を歩きます。 ・途中から雪道で緩んではきていましたが歩きやすかったです。 ○会津駒ヶ岳〜三岩岳 ・三岩岳へのあるいは逆方向へのトレースがありました。 ・広い尾根ですので視界が悪いと迷いやすいと思います。 ○三岩岳〜小豆温泉 ・三岩岳からの下山路には赤布がつけられていました。 ・沢コースへの分岐の先の1,308mピークを越えると雪がなくなり ました。急坂の下山路です。 ・夏道の脇にはイワウチワ、タムシバ等が咲き始めていました。 |
写真
感想
会津駒〜三岩は残雪期限定の縦走路です。
今年のGWは大先輩(83歳)の希望があり、私としては案内を兼ねて2014年以来の2回目の会津駒〜三岩縦走+駒の小屋泊。
大先輩は以前会津朝日岳から会津駒ヶ岳への縦走を試みたのですが悪天候のため三岩岳の頂上を確認できず途中で大戸沢へ下山。今回の山行でルートがつながったそうです。
30日は気温は高かったのですが、風が冷たく特設ベンチは早々に退散。
自炊室が交代制で五時半から使えるということでゆっくり夕食が取れました
1日は低気圧が近づいてきているということで、晴天ではありましたが風が強く遠望には恵まれませんでした。しかし残雪期の尾根歩きを楽しめました。
三岩岳への単独行の女性に会いました。このコースは初めてとのことですがルートはGPSデータをダウンロードしているそうで…。少し心配しましたが文明の利器は素晴らしですね。結局トレースをたどらせていただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人
ERUさん、こんにちは。
いい山、いいコースですね。残雪期限定というのが勿体ない気もしますが、だからこそ魅力が増すのでしょうね。
残雪期限定と言えば、尾瀬の景鶴山や南那須の大佐飛山等々、登ってみたいな山がいろいろあります。
私もこのGWは景鶴山を狙ってたのですが、雪が少なく技術が要求されそうなのに加え、仕事が入ってしまったので、来シーズン以降に持ち越しです。
これからもレコ楽しみにしています。
Pabiban さん こんにちは
残雪期限定のコースからは夏山では見られないような景色を堪能することが出来るのも楽しみです。
しかし雪が少ないと厄介な個所が出てくるので延期したのは賢明だと思います。
私もPapiban さんのレコ楽しみにしています 。
ERUさん、こんにちは。お疲れ様です。
この時期の山は、雪と花を両方楽しめて最高ですね。
さて、GPSデータを活用しての単独行の女性、すごいです。やはり使えるんですね。実は私も地図データをダウンロードして使えるGPSウォッチを購入しました。今月予定の山行で使用してみます。結果報告しますので、ご期待ください
eit さん こんにちは
残雪の山は下ってくると雪が消えて山野草が見られるようになり、新緑のゾーンに入ると山菜。今回コシアブラとコゴミも調達しました。これもこの時期の楽しみです 。
GPSデータを使いこなせるようになると安心できますよね。
報告、楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する