ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1450363
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石砂山・石老山 周回

2018年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
10.1km
登り
793m
下り
790m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:42
合計
4:01
距離 10.1km 登り 794m 下り 796m
7:46
10
7:56
8:01
30
8:31
8:44
15
8:59
9:01
16
9:16
9:17
83
10:39
11:01
45
11:46
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道158号「NPO法人篠原の里」の駐車場を利用させていただきました。
500円です。
コース状況/
危険箇所等
今回は、ヤマプラを利用してコース設定をした石老山と石砂山の周回コースで山行してみました。

■NPO法人篠原の里駐車場から石砂山入口
中央自動車道相模湖東でインターから相模湖の南を通る、県道518号線を進んで相模原市緑区牧野の山奥にあるNPO法人篠原の里の駐車場に車を止めました。
登山利用者は、500円を巣箱の様な箱に入れて利用させてもらいます。
県道518号線を5分ほど南に進むと石砂山へ向かう「東海自然歩道」に入ります。
ここまでは一般道でしたので、休日ということもあり、車やバイクの通行量が多かったです。
5分ほど進むとトイレがありました。
トイレから3分ほどで登山等入口となります。
■石砂山入口から石砂山ピーク
登山道入り口には、ヤマビル注意喚起の看板とともに、逃避剤のスプレーも用意されておりましたので、使わせていただきました。
ヤマビルの最盛期は4月から9月だそうですのでご注意ください。
登山道に入ると早速山深い植林地帯の稜線を進みます。
稜線を超えて15分ほどで尾根となりますが、ここまで特に危険個所はありませんでした。
登山道から25分ほど進むと、急傾斜の木段となり、10分ほど体力勝負となります。
頂上は開けており、テーブルとベンチが置かれていますので休憩場所として使えますが、眺望は木々の隙間から見える山々だけでしたので期待できません。
山頂まで管理が行き届いておりましたので危険個所や荒れた道はありませんでした。
■石砂山ピークから牧馬峠
山頂から少々戻って、右に折れるルートで牧馬峠まで下るルートを選択しました。
早々に急斜面の下りとなり、ロープ等が無いため滑りに注意しながら進みます。
やがて狭い稜線となりますが、滑りに注意しながら進めば危険個所はありませんでした。
■牧馬峠から石老山登山口
ここから県道518号に出て右に進みます。
交通量が比較的多かったので車やバイク、ロードバイクに注意しましょう。
さて、ここからが問題でした。
牧馬峠を1.5キロほど進んだところから石老山を目指すルートを選択したのですが、そのルートは竹藪や草ぼうぼうとなっておりました・・・。
ヤマビルやマダニに刺される心配があったので、ここは諦めて15分ほど県道518号を戻り、違う登山道入口から登ることとしました。
引き返したGPSログも残してそのままアップしておりますのでご参考まで・・・。
しかしながら、登山道入口の看板が一切なかったので、何度か迷ってしまいましたが、GPSを頼りに何とか見つけました。
■石老山登山口から石老山ピーク
先ずは、落ち葉の厚い絨毯の登山道を15分ほど進みます。
結構な傾斜の道でしたので、かなり体力消耗・・・・。
ここで違う登山道と合流しましたが、ここからがまた険しい登山道となり20分ほどの急斜面を登ることとなしました。
ここまで、特に危険個所はありませんでしたが、整備されていない登山道でしたのでテープを見逃さずに進ましょう。
やがて、石老山の一般登山道へ向かう獣道のような細い稜線道となりますので足元に十分注意しながら進みましょう。
雨や雨後には十分に注意が必要です。
一般登山道に出るまで約45分かかりました。
急斜面の道なき道を登り続けることとなるので、かなり体力消耗するコースでした。
頂上は、かなりの広さで開けており、テーブルも6個ほど置かれており、休憩場所や食事の場所としても使えます。
■石老山ピークからNPO法人篠原の里駐車場
山頂からは出発地点の篠原方面に向かって下山しました。
途中に金毘羅様が祀られた休憩場所があります。
全体的に比較的なだらかな、礫や岩が露出したルートでしたが、足場に注意しながら進めば特に危険個所はありません。
登山道の終着点は、長閑な里山となっております。
やがて県道518号に出て、間もなく篠原の里駐車場に到着します。
その他周辺情報 【観光スポット】
・さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
・相模湖休養 村キャンプ場
・神奈川県指定天然記念物「ギフチョウとその生息地」
・青野原 野呂ロッジ キャンプ場
・青野原オートキャンプ場
・新戸 キャンプ場
【入浴】
・藤野やまなみ温泉
・さがみ湖温泉 うるり
【地元特産品】
・ゆず(だと思います)
NPO法人篠原の里駐車場を利用させていただきました🚙
2018年05月04日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 7:42
NPO法人篠原の里駐車場を利用させていただきました🚙
登山利用者は、この箱に500円投入下さい📦
2018年05月04日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 7:42
登山利用者は、この箱に500円投入下さい📦
県道518号線を進むと石砂山への看板あり⛰
2018年05月04日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 7:46
県道518号線を進むと石砂山への看板あり⛰
登山道へ向かう道です⛰
2018年05月04日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 7:47
登山道へ向かう道です⛰
この周辺は、神奈川県指定天然記念物「ギフチョウとその生息地」です🦋
2018年05月04日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 7:48
この周辺は、神奈川県指定天然記念物「ギフチョウとその生息地」です🦋
登山道へ入る前にトイレもあり🚻
2018年05月04日 07:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 7:52
登山道へ入る前にトイレもあり🚻
さて、入山しますかね⛰
2018年05月04日 07:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 7:55
さて、入山しますかね⛰
ヤマビル注意喚起の看板⚠️
2018年05月04日 07:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 7:56
ヤマビル注意喚起の看板⚠️
看板とともにヤマビル撃退用のスプレーも用意されておりました😄助かりますね〜
2018年05月04日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 8:00
看板とともにヤマビル撃退用のスプレーも用意されておりました😄助かりますね〜
いきなり山の中へ⛰
2018年05月04日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 8:02
いきなり山の中へ⛰
ヤマビルの最盛期は4月から9月だそうです⚠️
2018年05月04日 08:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 8:10
ヤマビルの最盛期は4月から9月だそうです⚠️
やがて尾根に出ました⛰
2018年05月04日 08:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/4 8:14
やがて尾根に出ました⛰
東海自然歩道と呼ばれている登山道⛰
2018年05月04日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 8:22
東海自然歩道と呼ばれている登山道⛰
ここから体力勝負💪
2018年05月04日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 8:24
ここから体力勝負💪
石砂山ピークに到着⛰
2018年05月04日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 8:32
石砂山ピークに到着⛰
東海自然歩道の案内板です💁‍♂️
2018年05月04日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 8:33
東海自然歩道の案内板です💁‍♂️
微妙な眺望ですが、青空と山並みが綺麗です🌞
2018年05月04日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 8:34
微妙な眺望ですが、青空と山並みが綺麗です🌞
標高577mで記念撮影📷
2018年05月04日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 8:36
標高577mで記念撮影📷
少々戻って下山コースへ突入👉
2018年05月04日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 8:41
少々戻って下山コースへ突入👉
にゅうな下りの後は細い稜線道⛰
2018年05月04日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 9:08
にゅうな下りの後は細い稜線道⛰
県道158号に出ました🛣
2018年05月04日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 9:15
県道158号に出ました🛣
振り返りの図🛣
2018年05月04日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 9:17
振り返りの図🛣
石老山への登り口は何処かね?❓ここじゃないし....
2018年05月04日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 9:38
石老山への登り口は何処かね?❓ここじゃないし....
竹藪や草ぼうぼうだったので、引き返して違う登山口を探す.....🔍
2018年05月04日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 9:50
竹藪や草ぼうぼうだったので、引き返して違う登山口を探す.....🔍
ここだよね....🔍
2018年05月04日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 9:51
ここだよね....🔍
ここからかな.....🔍
2018年05月04日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 9:52
ここからかな.....🔍
探し当てた😄
看板も何もないけれど....🍂
2018年05月04日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 9:55
探し当てた😄
看板も何もないけれど....🍂
落ち葉の厚い絨毯を進む🍂テープがあるから間違いなし😅
2018年05月04日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 10:04
落ち葉の厚い絨毯を進む🍂テープがあるから間違いなし😅
違う登山道との合流点に到着!
落ち葉の絨毯がキツかった😅
2018年05月04日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 10:10
違う登山道との合流点に到着!
落ち葉の絨毯がキツかった😅
ナイスな登山道に出ましたが⛰
2018年05月04日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 10:10
ナイスな登山道に出ましたが⛰
やがて、キツい斜面が待ち受けていた....😅
2018年05月04日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 10:16
やがて、キツい斜面が待ち受けていた....😅
長い長い急斜面⛰
2018年05月04日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 10:37
長い長い急斜面⛰
汗だくになりながら💦
あと少しで一般登山道.....頑張れ💪
2018年05月04日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 10:42
汗だくになりながら💦
あと少しで一般登山道.....頑張れ💪
石老山の一般登山道に出た😄
2018年05月04日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 10:42
石老山の一般登山道に出た😄
賑やかな石老山ピーク👨‍👩‍👧‍👦
2018年05月04日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 10:44
賑やかな石老山ピーク👨‍👩‍👧‍👦
石老山
標高694m⛰
2018年05月04日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 10:45
石老山
標高694m⛰
石老山ピーク702m⛰
2018年05月04日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 10:45
石老山ピーク702m⛰
記念撮影📷
2018年05月04日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 10:45
記念撮影📷
篠原方面に下山します⛰
2018年05月04日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 11:03
篠原方面に下山します⛰
木段のつづら折れ道⛰
2018年05月04日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 11:04
木段のつづら折れ道⛰
下山途中の金毘羅様の休憩場所⛩
2018年05月04日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 11:18
下山途中の金毘羅様の休憩場所⛩
乗り合いタクシーも利用できそうです🚕
2018年05月04日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 11:19
乗り合いタクシーも利用できそうです🚕
礫が多い下山コースでした⛰
2018年05月04日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 11:34
礫が多い下山コースでした⛰
無事登山道から里山に出ました😄
2018年05月04日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 11:37
無事登山道から里山に出ました😄
振り返りの図🤳
2018年05月04日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 11:38
振り返りの図🤳
長閑な里山の風景😚
2018年05月04日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 11:44
長閑な里山の風景😚
振り返りの図🤳
2018年05月04日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 11:44
振り返りの図🤳
スタート地点の篠原の里駐車場に無事到着😃
2018年05月04日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 11:45
スタート地点の篠原の里駐車場に無事到着😃
撮影機器:

感想

今回の山行を茨城方面にするか、神奈川方面にするか迷いました。
不安定な天候だということを聞いていましたが、朝から澄み切った青空が広がり気温も丁度良く、これとない登山日和となりました。
帰り際に、天気予報を見てみますと、茨城方面は雷雨に見舞われていた模様です・・・。
こちらを選んでよかった・・・・。
無事、登山を終了した後「藤野やまなみ温泉」に立ち寄り汗を流しました。
GWということもあり、かなり混雑しておりました。
今回の登山コース設定で最も大変だったのは、牧馬峠から石老山までの整備が行き届いていない長い急斜面。
息が上がりましたが、一般コースに出た時の達成感は格別でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら