記録ID: 7444914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
石砂山、石老山、嵐山、小仏城山、高尾山
2024年11月04日(月) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,966m
- 下り
- 2,073m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:27
15:48
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし、熊鈴は必須 今回の山行で、きつかったところは、石砂山から石老山へのつなぎの部分でした。 まず、石砂山からの降りのポイントが分かりにくい。さらに、滑りやすく、急斜面。石老山への登山口は登山口のポイントがわからない。とりあえず適当に登ろっか、という乗りのとりつきでした。もしかしたら、もっとわかりやすい登り口があるんですかね?ある程度の上ると、道が明確になるのですが、とにかくわかりにくい。さらに、人があまり入らないんでしょうね。熊もいました。逃げて行ってくれたので、何事もありませんでした。 石老山の下山では、神社から下までが登山道が川になっており、ちょっと失敗したなという感じでした。雨が降った後は、個々のルートを使うのはやめたほうが良いかも。途中で滑ったときにストック折っちゃいました。 |
写真
感想
丹沢から高尾山を繋げたく、今回のコースを企画してみました。
足も鍛え直さなきゃならなかったので、累積標高を約1800mで設定。
おかげで足腰、筋肉痛です。
久々のロングルート(23.5km)。前は、1日20km以上が標準だったんですが、最近は一日20km以下の1500m以下の山行ばかりでしたので、ほぼ一年ぶりです。小仏城山を登りはじめたところ、後半には太ももが攣りそうになりはじめ、休憩を入れながらの登りになりました。以前は一般登山道で太ももが攣るなんてことはなかったので、弱っているのが明らか。
最後まで、何とか攣らずに山行終了できましたが、この冬は鍛え直し確定。累積標高で、2000mは普通に歩けるようにならんとですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する