ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1453714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

ゴールデンウィーク山行(志賀高原 大沼池から赤石山)

2018年05月04日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
05:10
距離
12.3km
登り
665m
下り
667m

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:40
合計
5:08
距離 12.3km 登り 667m 下り 669m
7:45
58
8:43
8:45
18
9:03
9:16
52
10:24
10:38
13
10:51
11:02
36
11:38
23
12:53
大沼池入口
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場
朝7時半頃に大沼池入口場駐車場到着(他駐車車両なし)。
13時前に戻ると駐車車両は他2台。

●トイレ
駐車場にありますがこの時期は封鎖され使えません。
レストハウス「エメラルド大沼」も同様です。
コース状況/
危険箇所等
●登山道所々に残雪があります。一部凍結している箇所と踏み抜きには注意が必要です。一番残雪が多かったのは、大沼池より上部の忠右衛門新道までの箇所でした。赤石山付近は思いのほか雪が残っていませんでした。
その他周辺情報 ●信州フルーツランド 信州中野インター店
この時期になっても美味しいリンゴがお値打ち価格で入手できます

●オランチェ JA中野市
9時の開店直後でも、駐車場はほぼ満車、店内もとんでもなく混みあいます。
しかし、獲れたての野菜や果物が満載です。
前日の八島湿原・鷲ヶ峰トレッキングは雷雨となり中止。気を取り直して志賀高原登山!今回は取り残していた赤石山から大沼池間の線つなぎの山行です。
2018年05月04日 07:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 7:46
前日の八島湿原・鷲ヶ峰トレッキングは雷雨となり中止。気を取り直して志賀高原登山!今回は取り残していた赤石山から大沼池間の線つなぎの山行です。
大沼池入口から入ってすぐに橋があります。気温は7℃。
2018年05月04日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 7:48
大沼池入口から入ってすぐに橋があります。気温は7℃。
橋から見える小川の風景。
2018年05月04日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 7:48
橋から見える小川の風景。
さっそく残雪が登山道を塞いでいます。
2018年05月04日 07:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 7:55
さっそく残雪が登山道を塞いでいます。
オウレン。ミツバオウレンは毎年見てましたがこの早い時期のオウレンは初めて見ました。
2018年05月04日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 7:59
オウレン。ミツバオウレンは毎年見てましたがこの早い時期のオウレンは初めて見ました。
オウレン。花の色が白いものがセリバオウレン、淡黄色のものがウスギオウレン。今回はセリバオウレン。
2018年05月04日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/4 7:59
オウレン。花の色が白いものがセリバオウレン、淡黄色のものがウスギオウレン。今回はセリバオウレン。
セリバオウレン。
2018年05月04日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 7:59
セリバオウレン。
ルリビタキ
2018年05月04日 08:14撮影 by  HDR-CX170, SONY
5/4 8:14
ルリビタキ
ヤマハハコのドライフラワー。一冬越えても残る力強さ。
2018年05月04日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 8:26
ヤマハハコのドライフラワー。一冬越えても残る力強さ。
林道を覆う残雪。
2018年05月04日 08:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 8:32
林道を覆う残雪。
ふきのとう。
2018年05月04日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 8:36
ふきのとう。
芽吹き始まってます
2018年05月04日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:37
芽吹き始まってます
ルリビタキが多いです。
2018年05月04日 08:40撮影 by  HDR-CX170, SONY
5/4 8:40
ルリビタキが多いです。
大沼池到着!この頃はまだ晴れ間が見える時間もありました。
2018年05月04日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 8:45
大沼池到着!この頃はまだ晴れ間が見える時間もありました。
大沼池。エメラルドグリーン色の湖水と大蛇の伝説で知られる志賀高原の水深26m、周囲5kmの火山湖。
2018年05月04日 08:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 8:50
大沼池。エメラルドグリーン色の湖水と大蛇の伝説で知られる志賀高原の水深26m、周囲5kmの火山湖。
エメラルド色なのは硫化銅が流れ込んでいるため。強酸性のため魚類はいないみたいです。
2018年05月04日 09:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/4 9:01
エメラルド色なのは硫化銅が流れ込んでいるため。強酸性のため魚類はいないみたいです。
レストハウス エメラルド大沼に到着!夏季しか営業していないみたい。
2018年05月04日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 9:03
レストハウス エメラルド大沼に到着!夏季しか営業していないみたい。
いつもの大沼池標識。
2018年05月04日 09:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 9:04
いつもの大沼池標識。
お手洗いも封鎖されています。
2018年05月04日 09:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 9:08
お手洗いも封鎖されています。
赤石山への登山道は階段で整備されています。
2018年05月04日 09:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 9:23
赤石山への登山道は階段で整備されています。
ツルリンドウの実。これも一冬越した模様。
2018年05月04日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:25
ツルリンドウの実。これも一冬越した模様。
途中から階段が腐り落ちてます。
2018年05月04日 09:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 9:31
途中から階段が腐り落ちてます。
この13番の標識で左折し尾根直登から赤石山方向へトラバースするのが登山道。残雪で埋もれてたので気付くことができず尾根直登藪漕ぎしてしまいました。
2018年05月04日 11:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 11:11
この13番の標識で左折し尾根直登から赤石山方向へトラバースするのが登山道。残雪で埋もれてたので気付くことができず尾根直登藪漕ぎしてしまいました。
稜線の忠右衛門新道に合流。
2018年05月04日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:08
稜線の忠右衛門新道に合流。
こちら側から赤石山に向かうと岩稜帯の景色に出ます。
2018年05月04日 10:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:22
こちら側から赤石山に向かうと岩稜帯の景色に出ます。
前回来たときは樹林帯の印象しかなかったのですが、こちらからは岩々してます。
2018年05月04日 10:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:22
前回来たときは樹林帯の印象しかなかったのですが、こちらからは岩々してます。
眼下には先ほどまでいた大沼池。
2018年05月04日 10:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/4 10:24
眼下には先ほどまでいた大沼池。
エメラルドグリーンが綺麗です。
2018年05月04日 10:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/4 10:24
エメラルドグリーンが綺麗です。
霜柱がたってます。温度計を再度確認すると3℃。気温の急激な低下と強風。天候急変の兆しです。
2018年05月04日 10:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:25
霜柱がたってます。温度計を再度確認すると3℃。気温の急激な低下と強風。天候急変の兆しです。
振り返ると大沼池。その上には不穏な暗雲。
2018年05月04日 10:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:28
振り返ると大沼池。その上には不穏な暗雲。
雲の間からの日差しで大沼池が斑模様。
2018年05月04日 10:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:28
雲の間からの日差しで大沼池が斑模様。
1年半ぶり2度目の赤石山に到着!
2018年05月04日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 10:31
1年半ぶり2度目の赤石山に到着!
前回は野反湖から6時間かけて登ってきました。
2018年05月04日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:30
前回は野反湖から6時間かけて登ってきました。
野反湖まで10時間かかるとの警告が・・・。
2018年05月04日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:30
野反湖まで10時間かかるとの警告が・・・。
暗雲に覆われ、あられが降ってきました(写真の白いものはあられです)。
2018年05月04日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 10:35
暗雲に覆われ、あられが降ってきました(写真の白いものはあられです)。
霜柱
2018年05月04日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 10:39
霜柱
あられがどんどん降り積もっていきます。
2018年05月04日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/4 10:44
あられがどんどん降り積もっていきます。
2年前に登山した横手山。
2018年05月04日 10:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:50
2年前に登山した横手山。
大沼池への本来の分岐。行きは残雪でルートが分からず尾根直登してしまいましたが、こちらがわからは分かります。
2018年05月04日 10:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:50
大沼池への本来の分岐。行きは残雪でルートが分からず尾根直登してしまいましたが、こちらがわからは分かります。
エメラルド大沼に戻ってきました。
2018年05月04日 11:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 11:37
エメラルド大沼に戻ってきました。
青い湖面が綺麗です。
2018年05月04日 11:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 11:54
青い湖面が綺麗です。
橋の上には松ぼっくりがいっぱい。
2018年05月04日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:55
橋の上には松ぼっくりがいっぱい。
アートみたい。
2018年05月04日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 11:55
アートみたい。
吹雪になってあられが降り積もっていきます。
2018年05月04日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/4 12:01
吹雪になってあられが降り積もっていきます。
あられがボタン雪の吹雪に変わりました。
2018年05月04日 12:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 12:22
あられがボタン雪の吹雪に変わりました。
吹雪で視界不良に。雪が目に入ってきて痛い〜。ゴーグル欲しいです。
2018年05月04日 12:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 12:24
吹雪で視界不良に。雪が目に入ってきて痛い〜。ゴーグル欲しいです。
タラの芽
2018年05月04日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:34
タラの芽
笹の葉にもどんどん雪が積もります。
2018年05月04日 12:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 12:34
笹の葉にもどんどん雪が積もります。
イワウチワ
2018年05月04日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:50
イワウチワ
大沼池入口に戻ってきました。
2018年05月04日 12:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 12:51
大沼池入口に戻ってきました。
せっかくなんで大沼池入口すぐ下にある志賀の源水に来ました。
2018年05月04日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/4 13:00
せっかくなんで大沼池入口すぐ下にある志賀の源水に来ました。
美味しい珈琲を入れるために志賀の湧水を12リットルお持ち帰り。
2018年05月04日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/4 13:00
美味しい珈琲を入れるために志賀の湧水を12リットルお持ち帰り。

感想

♪ゴールデンウィーク山行(志賀高原 大沼池から赤石山)♪

 4月末の3連休に奥志賀を滑ったが、どうもGW後半まで雪が持ちそうにない様子。一の瀬や高天ケ原エリアも既に営業終了となっていて、熊の湯の緩斜面で滑るのも何だな〜と思ったので、GW後半は登山に切り替えることにした。志賀にこだわるのはもちろん、いつもの常宿で美味しい山菜料理と温泉を楽しむためである。

 2016シーズンも雪解けが極めて早く、登山開始時期が早まったが、今年もそんな年になりそうだ。今回、とりあえず初日は、八島湿原と鷲ヶ峰を組み合わせたハイキングでもしようかと現地まで出かけたのだが、大雨(雷も鳴ってるし・・・)で断念し志賀高原入り。明日も大気の状態が不安定なようだがどうなるか?

 朝目覚めると太陽の光はさしているのでほっとしたのもつかの間、何やら白いものが降っている。ん!?雪だ〜。

 とりあえず、コースタイムも短いし、もし天候急変しそうなら大沼池までの行程にするのも視野に入れ、今シーズン最初の山歩きをすることにした。

 シーズン初めのウォームアップに程よい林道歩きをへて大沼池に到着。まだ日差しもあり何とかなりそうなので赤石山を目指すことにする。

 大沼池までは大半が林道歩きの1時間。突然目の前が開けてエメラルドグリーンの湖が広がるのが見えるのは嬉しいですね。大沼池から忠右衛門新道までは残雪多くて登山道が埋もれて分かりにくい箇所もあります。

 赤石山から下山する頃あられが降ってきた。空も少し暗くなってきたし下山を急ぎ大沼池へ戻る。ここで今日初めて他のハイカーに出会ったが、皆さんこれからどうするんだろう。私たちは下山を急ぐぞ!

 林道歩き途中からあられは雪に変わり、かつ吹雪っぽくなってきた。気温も下がってきたぞ。

 登山口に戻ると、車にも雪が積もっていた。GW後半に雪が降るなんて20年ぶりくらいかな?さて、宿に戻って温泉につかって温まろう!その前に、せっかくだから志賀の銘水汲んでいこう。

 これで、赤石山が群馬県側からと長野県側から両方でつながった。志賀高原も、まだまだ線つなぎできるところがあるから楽しみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら