ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1457031
全員に公開
山滑走
剱・立山

立山BC−2年ぶりに雷鳥沢テン泊で遊ぶ

2018年04月28日(土) ~ 2018年05月01日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:17
距離
17.0km
登り
1,518m
下り
1,978m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
2:35
合計
8:18
距離 9.0km 登り 1,015m 下り 1,021m
6:38
133
8:51
9:27
59
10:26
10:41
65
11:46
12:01
12
12:13
13:16
45
14:01
14:27
25
2日目
山行
3:29
休憩
1:22
合計
4:51
距離 8.1km 登り 522m 下り 964m
8:43
9:46
48
10:34
10:49
47
11:36
11:40
1
11:41
ゴール地点
4/28に入山して29、30日と行動。予定を1日早めて5/1に撤収。早まった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道〜上信越道〜北陸道立山IC〜立山駅
扇沢のほうが近いのだけど下山後に富山で用事があったので立山駅からとした。
コース状況/
危険箇所等
【雷鳥沢】
テン場では雪の表面はカリカリだったのでクトーを装着したが、雷鳥坂はすでに緩み始めていたと思う。(クトーはいらなかったな、と思ったので)
登りは沢ではなく尾根(雷鳥坂?)を登るが2年前より40分も余計にかかってしまった。体力が落ちたのか、雪質のせいなのか、今季初BCのせいなのか?
14時頃に滑走したが、ザラメの滑りやすい雪質だった。出だしは急斜面だが雪質のおかげで快適に滑れた。
足が疲れたり、呼吸が苦しくなったりで途中何回か立ち止まったが、これくらいは(距離約1キロ、高低差約400m)一気に滑りたいものだ。

【剣沢(剱御前山〜野営場)】
地図上の剣御前(2777m)はもっと剱寄りだが「剣御前山」(2792m)とは違うのだろうか?
剣御前山からの滑り始め(今季初)は10時半、雪質はザラメだが出だし急。傾斜が緩そうな剱寄りの斜面を窺ったが、縦筋が発達して滑りにくかったので元に戻り、剣沢まで降りてそのまま野営場まで滑る。
剣沢もザラメで快適。野営場から登り返してもう一本滑ったが、剣沢をもっと下ってもよかった。前日に2100m付近まで滑りこんだ人の話を聞くと危険はないようだが(4/29時点)、吸い込まれそうで怖かったので行かなかった。
来シーズンはもっと下まで滑ってみよう。

【雷鳥沢野営場〜一ノ越】
テン場は昨日と同じくカリカリだったが、昨日の感じからクトーなしで登った。最初はブル道を行くが、途中から斜面に取りつく。西側斜面なのでなかなか雪が緩まず、一ノ越直前までカチカチだった。
テン場から登山道に合流するまでは雪面が固くともシールだけで普通に登れたが、登山道に合流すると表面の凸凹がひどくなってシールが効かず2回ほど転倒したのでそこからはクトーをつけたが、やはり最初から装着すればよかった。

【一ノ越〜東一ノ越(御山谷+夏道)】
御山谷も快適ザラメで斜度も程よく気持ちよく滑れたが、夏道の合流地点まではあまり距離もなく、もっと下まで滑って夏道まで登り返せばよかった。
夏道は危険個所はなかったが、雪があった場合にスキーでトラバースするには斜度がきつくて怖そうだなと思った。少しだけトラバースしたが足がきつかった。

【東一の越〜タンボ平】
ここもザラメの出だしが急斜面。少し緩やかそうな東側から滑ろうと思ったが、目標点に達する前になぜか急斜面を滑っていた。おかげで2回転倒、滑落したが大事無かった。腰が引けての転倒ではなく、急斜面を攻めた結果だったので納得はしているが転ばないに越したことはない、というか山では転んではいけない。技術に見合ったことをしなくては。
途中から斜度が緩んで快適に滑れたが、下半分くらいからは縦溝が煩わしくて滑りにくかった。もっと早い時期がベターなんだろうけど、東一ノ越のトラバースがこわそうだなあ。
その他周辺情報 吉峰温泉(吉峰グリーンパーク)入浴料¥610
4/28 室堂到着。快晴。この日は移動日。
2018年04月28日 15:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/28 15:03
4/28 室堂到着。快晴。この日は移動日。
富士の折立と真砂岳の間から月。
2018年04月28日 18:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/28 18:21
富士の折立と真砂岳の間から月。
ウサギはいない
2018年04月28日 18:22撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/28 18:22
ウサギはいない
4/29 太陽は真砂岳の左側から上っている。さあ出発。
2018年04月29日 06:35撮影 by  DSC-W630, SONY
4/29 6:35
4/29 太陽は真砂岳の左側から上っている。さあ出発。
ギタギタな斜面をスキー登高。南斜面のせいかすでに雪は緩んでいる。クトーは要らなかったかも。
2018年04月29日 07:28撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/29 7:28
ギタギタな斜面をスキー登高。南斜面のせいかすでに雪は緩んでいる。クトーは要らなかったかも。
標高を上げると白山。白山も久しぶりだ。
2018年04月29日 08:51撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 8:51
標高を上げると白山。白山も久しぶりだ。
雄山と浄土山の間に槍が見えるぞ
2018年04月29日 08:55撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 8:55
雄山と浄土山の間に槍が見えるぞ
剱御前小屋にやっと到着。五竜と唐松。その間の向こうに妙高&火打かな?
2018年04月29日 08:59撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 8:59
剱御前小屋にやっと到着。五竜と唐松。その間の向こうに妙高&火打かな?
2本目はここから滑ったが、1本目はここから剱御前山まで登って滑り降りた。
2018年04月29日 08:59撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 8:59
2本目はここから滑ったが、1本目はここから剱御前山まで登って滑り降りた。
今回の山行で唯一のピーク。地図上の剱御前はもっと剱に寄っているんだが。
2018年04月29日 09:52撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/29 9:52
今回の山行で唯一のピーク。地図上の剱御前はもっと剱に寄っているんだが。
さあ、行くぞ!って前見えないじゃん( ゜Д゜)
傾斜が緩そうな左側へ滑るが縦溝がエグくて右側に戻る。
2018年04月29日 10:09撮影 by  DSC-W630, SONY
4/29 10:09
さあ、行くぞ!って前見えないじゃん( ゜Д゜)
傾斜が緩そうな左側へ滑るが縦溝がエグくて右側に戻る。
山の斜面から剣沢に降りて上を見れば、剣沢を登り返す人々
2018年04月29日 10:45撮影 by  DSC-W630, SONY
4/29 10:45
山の斜面から剣沢に降りて上を見れば、剣沢を登り返す人々
一度野営場まで滑って登り返しもう一本滑る。左の濃いラインが上から下までマイライン。悦に入る。
2018年04月29日 12:13撮影 by  DSC-W630, SONY
4/29 12:13
一度野営場まで滑って登り返しもう一本滑る。左の濃いラインが上から下までマイライン。悦に入る。
剱を見ながらの昼食は「山の棒ラーメン」。味気ない。絶景に見合うご飯を用意すればよかった。
2018年04月29日 12:17撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 12:17
剱を見ながらの昼食は「山の棒ラーメン」。味気ない。絶景に見合うご飯を用意すればよかった。
もう一回上り返して雷鳥沢を下って今日はお終いにしよう。
2018年04月29日 12:19撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 12:19
もう一回上り返して雷鳥沢を下って今日はお終いにしよう。
ここも出だしは急斜面。前が見えないんですけど・・・・
2018年04月29日 14:27撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/29 14:27
ここも出だしは急斜面。前が見えないんですけど・・・・
あっという間に雷鳥沢を下る
2018年04月29日 14:39撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/29 14:39
あっという間に雷鳥沢を下る
4/30 今日もいい天気。一ノ越目指してgo!
2018年04月30日 06:49撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/30 6:49
4/30 今日もいい天気。一ノ越目指してgo!
一ノ越までくれば槍穂が見える。
【追記】笠と槍の間のピークは水晶だと思う。他の記録によれば槍の隣が野口五郎。右にピークがあって左に伸びる水平尾根は大天井〜燕のものだそうな。写真一番左端が餓鬼岳とのこと。勉強になった。
2018年04月30日 08:41撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:41
一ノ越までくれば槍穂が見える。
【追記】笠と槍の間のピークは水晶だと思う。他の記録によれば槍の隣が野口五郎。右にピークがあって左に伸びる水平尾根は大天井〜燕のものだそうな。写真一番左端が餓鬼岳とのこと。勉強になった。
前の写真で左側に見えるこの山は?
【追記】大天井岳アップ
2018年04月30日 08:41撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:41
前の写真で左側に見えるこの山は?
【追記】大天井岳アップ
一番右は涸沢岳で奥穂は見えてない?
2018年04月30日 08:41撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:41
一番右は涸沢岳で奥穂は見えてない?
何処から見ても笠ヶ岳
2018年04月30日 08:41撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:41
何処から見ても笠ヶ岳
龍王岳からも滑れそうだ
2018年04月30日 08:43撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:43
龍王岳からも滑れそうだ
南ア
2018年04月30日 08:44撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:44
南ア
八ヶ岳
2018年04月30日 08:44撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:44
八ヶ岳
昨シーズン滑った浄土山。カリカリでうまく滑れなかったのでリベンジせねば。
2018年04月30日 08:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:48
昨シーズン滑った浄土山。カリカリでうまく滑れなかったのでリベンジせねば。
振り返って奥大日〜大日と続々登ってくる人たち。斜面がギタギタになるわけだ。
2018年04月30日 08:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 8:48
振り返って奥大日〜大日と続々登ってくる人たち。斜面がギタギタになるわけだ。
御山谷を滑って夏道に合流
2018年04月30日 10:12撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/30 10:12
御山谷を滑って夏道に合流
龍王岳の東側も滑れそうだ。来年は御山谷を滑りたくろう。
2018年04月30日 10:35撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 10:35
龍王岳の東側も滑れそうだ。来年は御山谷を滑りたくろう。
東一ノ越からの
2018年04月30日 10:36撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 10:36
東一ノ越からの
黒部五郎?
2018年04月30日 10:36撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 10:36
黒部五郎?
同定できないが雪がまだいっぱいある
2018年04月30日 10:37撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 10:37
同定できないが雪がまだいっぱいある
後立山連峰はもう雪がなさそう。白馬の大雪渓はどうなってるのかな。
2018年04月30日 10:37撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 10:37
後立山連峰はもう雪がなさそう。白馬の大雪渓はどうなってるのかな。
黒四ダム。さあ、左端の黒部平駅を目指して、
2018年04月30日 10:38撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/30 10:38
黒四ダム。さあ、左端の黒部平駅を目指して、
スタートしようにも急斜面すぎる
2018年04月30日 10:49撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/30 10:49
スタートしようにも急斜面すぎる
あそこまでトラバースするか
2018年04月30日 10:50撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/30 10:50
あそこまでトラバースするか
と、思ったが真ん中を滑ってしまった。この辺から傾斜が緩む。
2018年04月30日 10:51撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/30 10:51
と、思ったが真ん中を滑ってしまった。この辺から傾斜が緩む。
中央左の尖がりの右側から滑ってきた
2018年04月30日 11:21撮影 by  DSC-W630, SONY
1
4/30 11:21
中央左の尖がりの右側から滑ってきた
室堂から野営場に帰る途中で雷鳥と出会う
2018年04月30日 14:17撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/30 14:17
室堂から野営場に帰る途中で雷鳥と出会う
数mまで近寄っても逃げない
2018年04月30日 14:19撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/30 14:19
数mまで近寄っても逃げない
5/1 目覚めるとガスっていたので予定を1日早めて撤収したら晴れたorz
2018年05月01日 06:06撮影 by  DSC-W630, SONY
1
5/1 6:06
5/1 目覚めるとガスっていたので予定を1日早めて撤収したら晴れたorz
室堂へ向かう途中でまた雷鳥。昨日のヤツかなぁ。 
2018年05月01日 07:35撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
5/1 7:35
室堂へ向かう途中でまた雷鳥。昨日のヤツかなぁ。 
僕の足元を横切って
2018年05月01日 07:36撮影 by  DSLR-A100, SONY
4
5/1 7:36
僕の足元を横切って
トコトコと雪の斜面をあっという間に登る。上から下へは滑空してくるが、下から上へは飛べないようだ。
2018年05月01日 07:37撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
5/1 7:37
トコトコと雪の斜面をあっという間に登る。上から下へは滑空してくるが、下から上へは飛べないようだ。
活発な地獄谷
2018年05月01日 08:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
5/1 8:03
活発な地獄谷
みくりが池も水面が見え始めていた
2018年05月01日 08:04撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
5/1 8:04
みくりが池も水面が見え始めていた
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 バラクラバ 毛帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

今シーズン初めての(そして最後かも)BCは前から計画してた雷鳥沢野営場ベースの立山周辺遊び。
今回の目的は剣沢と御山谷〜タンボ平と内蔵助カール&あわよくば真砂沢。
IMPのお仲間が真砂沢を計画していたので偵察したかったが、3日目の早朝はガスガスで、こりゃだめだと早々に決断してテントを撤収したら晴れ晴れ〜(泣)
時間的には内蔵助カールは行けそうだったが既に心は下界に向かっていたのでそのまま室堂へ向かうことにした。
今回は快適ザラメ雪で滑走は楽しかったし、今までとはちょっと違うコツを一つ掴んだような。
次(来年のつもり)は
・剣沢をもっと下まで滑ってみる
・御山谷をいろいろなドロップポイントからもっと下まで滑る
・今年やり残した内蔵助カールと真砂谷を滑る
を目的に、また雷鳥沢ベースで3泊か4泊のテント泊を計画しよう。GWに限らなくても有休という手もあるので天気と相談して3月か4月に再訪したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

お疲れ様です♪
僕も悪天で真砂沢は行けませんでしたが5日は晴天で剣沢はパウダー味わいました。僕らもまた来年行こうとリベンジに燃えてます(笑)出来ればビールを控えて軽量化してダムまで滑りたいですね(笑)
2018/5/11 3:41
Re: お疲れ様です♪
むむ、パウダーはうらやましいですね。
缶ビールひと箱担ぎ上げる体力やそれをあっという間に消費してしまう胃袋もうらまやしい限りです。(笑)
来年もゆる〜く立山で遊ぶつもりですが、少しくらいはビールを担ぎ上げようかな(笑)
2018/5/11 12:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら