ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1457472
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山 (鹿も霞む霧の山へ)

2018年05月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:37
距離
8.7km
登り
1,053m
下り
1,053m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:12
合計
5:37
距離 8.7km 登り 1,053m 下り 1,053m
8:48
25
9:13
9:14
26
9:40
55
10:35
10:39
5
10:44
10
10:54
26
11:20
0
11:20
5
11:25
11:30
5
11:35
14
11:49
4
11:53
11:55
22
12:17
25
12:42
48
13:30
ゴール地点
天候 曇り
(ときどき晴れ、ときどき小雨)
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行者還トンネル西口P

GWとはいえ天気が微妙なので比較的空いていたような気がしますが、それでも7時台にはほぼ満車になりました。
コース状況/
危険箇所等
高低差のあるところもなく、よほと油断でもしないかぎり安全なトレイルでした。

この日、中腹までは暖かいぐらいでしたが、山頂あたりは寒風が吹いていました。
その他周辺情報 山奥すぎて何もありません。
ドコモも圏外です。

天川村や下市町まで長い運転をして、やっと道の駅や日帰り温泉に辿り着けました。
前夜の運転は、夜明けまで雨続きのツライものでした。装備を整え、行者還トンネル西口Pを出発。少し日が射してきました。
2018年05月03日 08:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 8:04
前夜の運転は、夜明けまで雨続きのツライものでした。装備を整え、行者還トンネル西口Pを出発。少し日が射してきました。
駐車場の向かいが登山道入口です。
GWということもあってか、誘導サービスの方もいてくれて、とても親切でした。トイレも清潔。
2018年05月03日 08:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 8:05
駐車場の向かいが登山道入口です。
GWということもあってか、誘導サービスの方もいてくれて、とても親切でした。トイレも清潔。
渓流沿いを歩きますが、新緑がキレイです。
2018年05月03日 08:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 8:10
渓流沿いを歩きますが、新緑がキレイです。
緑かがやく橋を渡る。
2018年05月03日 08:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 8:14
緑かがやく橋を渡る。
ひと登りすると、シャクナゲが登山道を彩りはじめました。
2018年05月03日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 8:21
ひと登りすると、シャクナゲが登山道を彩りはじめました。
朝までふっていた雨をたたえ、かわいらしく咲くシャクナゲ。
2018年05月03日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 8:22
朝までふっていた雨をたたえ、かわいらしく咲くシャクナゲ。
つぎつぎと咲き誇ります。
2018年05月03日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 8:24
つぎつぎと咲き誇ります。
標高を上げると、植生が変化していきます。苔を探勝できるようになってきました。
2018年05月03日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 8:32
標高を上げると、植生が変化していきます。苔を探勝できるようになってきました。
やがて、視界はガスに覆われるように。
数日前は完全に雨予報でしたから、降らないだけでもアリアリです。ほんとうに久しぶりのガス山行になりました。
2018年05月03日 08:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 8:45
やがて、視界はガスに覆われるように。
数日前は完全に雨予報でしたから、降らないだけでもアリアリです。ほんとうに久しぶりのガス山行になりました。
中腹まではまだ暖かめなので、カエルも春のお目覚めです。
2018年05月03日 08:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 8:55
中腹まではまだ暖かめなので、カエルも春のお目覚めです。
笹原になってきました。
全行程、急坂というほどの場所はないので、快適。徹夜登山なので絶対に心拍数上げないぐらいのつもりで、ゆるゆると。
2018年05月03日 08:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 8:56
笹原になってきました。
全行程、急坂というほどの場所はないので、快適。徹夜登山なので絶対に心拍数上げないぐらいのつもりで、ゆるゆると。
ひとやすみ。
2018年05月03日 09:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 9:02
ひとやすみ。
また、束の間の晴れ間が。
2018年05月03日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 9:13
また、束の間の晴れ間が。
新緑エリアから芽吹きのエリアへ、標高を上げました。
2018年05月03日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 9:16
新緑エリアから芽吹きのエリアへ、標高を上げました。
いまも生きる山岳信仰の痕跡。
2018年05月03日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 9:27
いまも生きる山岳信仰の痕跡。
ガスが一段と濃くなって。
2018年05月03日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 9:45
ガスが一段と濃くなって。
いっぱい。
2018年05月03日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 9:46
いっぱい。
お供物が置かれています。
2018年05月03日 09:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 9:55
お供物が置かれています。
雨に濡れる。
2018年05月03日 10:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 10:01
雨に濡れる。
弥山の直下は、階段地帯。
2018年05月03日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 10:30
弥山の直下は、階段地帯。
弥山に登頂。

立ち枯れたトウヒの木々は、大台ヶ原山を思い出させます。
2018年05月03日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/3 10:43
弥山に登頂。

立ち枯れたトウヒの木々は、大台ヶ原山を思い出させます。
山頂は、気温5℃ぐらいで冷たい風が吹きつけています。GWとしては、寒いのでは。
2018年05月03日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 10:50
山頂は、気温5℃ぐらいで冷たい風が吹きつけています。GWとしては、寒いのでは。
霧のなかを颯爽と、鹿があらわれました。目が合う。
2018年05月03日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 10:38
霧のなかを颯爽と、鹿があらわれました。目が合う。
目が合う。けれど、気にせず草をはむ。

休憩がてら、しばらくぼーっと眺めていましたが、やがて霧の奥に消えていってしまいました。
2018年05月03日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/3 10:55
目が合う。けれど、気にせず草をはむ。

休憩がてら、しばらくぼーっと眺めていましたが、やがて霧の奥に消えていってしまいました。
視界は悪くなり、レインウェアがいらない程度ですが小雨も。この先の八経ヶ岳に急ぎます。
2018年05月03日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/3 11:01
視界は悪くなり、レインウェアがいらない程度ですが小雨も。この先の八経ヶ岳に急ぎます。
弥山から一度下って、また登り返します。
2018年05月03日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 11:21
弥山から一度下って、また登り返します。
苔も豊か。
2018年05月03日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 10:47
苔も豊か。
近畿最高峰・八経ヶ岳に登頂しました。
白い。寒い。
2018年05月03日 11:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/3 11:29
近畿最高峰・八経ヶ岳に登頂しました。
白い。寒い。
景色はありませんが、修行の山のピークに立ちました。
2018年05月03日 11:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 11:46
景色はありませんが、修行の山のピークに立ちました。
弥山の山小屋に帰ってきて。このあたりは辛うじて電波が通じるポイントがあったので、雨雲レーダーを確認。あと2時間は雲が多そうです。
下山します。
2018年05月03日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 12:06
弥山の山小屋に帰ってきて。このあたりは辛うじて電波が通じるポイントがあったので、雨雲レーダーを確認。あと2時間は雲が多そうです。
下山します。
下山中。すこし晴れてきました。
2018年05月03日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 13:16
下山中。すこし晴れてきました。
今日中に徳島県に着かなければならないので、何時間も晴れるのを待つわけにはいきませんでした。なるようにしかなりません。
2018年05月03日 13:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 13:21
今日中に徳島県に着かなければならないので、何時間も晴れるのを待つわけにはいきませんでした。なるようにしかなりません。
シャクナゲポイントまで帰還。
2018年05月03日 13:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 13:28
シャクナゲポイントまで帰還。
これから咲く蕾も、色鮮やかです。
2018年05月03日 13:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 13:29
これから咲く蕾も、色鮮やかです。
シャクナゲと新緑。
2018年05月03日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 13:34
シャクナゲと新緑。
無事、下山しました。
さて運転!
2018年05月03日 13:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 13:44
無事、下山しました。
さて運転!
下市温泉であたたまりました。
けっこう身体の芯が冷えていたようです。
2018年05月03日 15:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 15:25
下市温泉であたたまりました。
けっこう身体の芯が冷えていたようです。
撮影機器:

感想

日本百名山、行ける限りは一座でも登ってみたい。
でも、時間も予算もない…

という理由で、マイカー車中泊でGW遠征チャレンジをしました。
リミットは3日間。
5/2の退勤後、一睡もしないで渋滞を抜け、東京都心から吉野の山奥まで12時間運転しました。
尚、翌日は四国の山を二座登る強行軍です。

1時間ほど駐車場で横になり、今後の体力・時間配分を再確認してから、山行スタート。
徹夜明けなので、ゆっくりまったり登ります。

登り始めは晴れ間も出ていましたが、やがてガスガスに。
山頂からの展望はありませんでしたが、まる1年ぶりの晴れではないハイキングしっとりを楽しみ、鹿が草をはむ様子をぼんやり眺めることができました。

修験道の歴史が色濃い山道。
アウトドアブランドでいえば「アクシーズクイン」みたいな和テイストのある山服で凌ぐのが、楽しいだろうな。
そんなことを考えながら、重量まかせに下山をしてゆきました。

さて、この続きは翌日の四国でのヤマレコで…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら