≪雨降山≫信仰の山へお手軽ぷちハイク♪
- GPS
- 02:32
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 487m
- 下り
- 482m
コースタイム
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:33
天候 | 晴れ☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
GW最終日、前日の高ワラビ尾根で疲れたのでゆっくり起きてダラダラしていました。
しかしあまりに天気が良かったのでもったいなくなり、急きょ山に行くことに(笑)
思い付いたのは鬼石の雨降山。
信仰の山ということで以前から登ってみたいと思っていたのですが、
今年1月に藤岡市三波川にある琴平神社に参拝してみたところ、
雨降山に奥の院が祀られていることを知りますます行きたくなっていたのです。
法久峠の地蔵尊が祀られている展望台からスタート。
案内板によれば一周2時間30分ほどで歩けるコースのようでした。
最後に車道歩きをするのは怠そうだったので先に済ませることを選択。
登山口からは5分ほどの林道歩き。普通車でも走れそうないい道でした。
林道終点から鳥居を潜り登山道に入ります。
登山道は一面植林帯の中の地味〜な道が続き正直面白くはなかったです(笑)
やがて自然林が現れたの喜びましたが、道は更に植林帯の中へ続いています。
地図を見ると自然林の尾根はまっすぐ906mピークに続いていたので、
ここでいつもの悪い癖が出て道を外れそちらの尾根に取付いてみました。
15分ほどで無事906mピークに到着。石祠と石碑が祀られています。
5月2日の山開きの時のものでしょう、新しい紙垂と盛り塩がありました。
感謝を込めてゆっくり手を合わせて先に進みました。
すぐに正規ルートと合流したので普通に登った方が楽だったかもと思いました(笑)
時々現れる石碑に手を合わせながら進んで行くと、鳥居が現れました。
鳥居を潜るとそこが木祠と石碑が並ぶ琴平神社奥の院のようでした。
ここでも先ずは手を合わせてゆっくりお礼を言いました。
ルートは左に続いているでしたが右に下る道があったので探索へ。
すぐ下にはとても簡易な構造のトイレが設置されていました。
更に岩の向こうに行けそうだったので何か祀られているのかと進んでみると、
反射板が建っているだけで期待したものは何もありませんでした。
更に踏み跡が北に続いていましたが、通せんぼもあったので戻りました。
再び奥の院に戻り左手にある小屋の張り紙を読んでみると、
修行者のための小屋ですがどなたが利用されても構わないと書かれていました。
「え?もしかして開いてるの?」と思い開けてみるとあっさり開きました。
室内には簡易ベッドやストーブがあり、ちょっと泊まってみたい気分に(^^♪
しかし、、、
写真を撮ろうとカメラを向けると何故かベッドの軍手の辺りに顔認識される、、、
何度も試してみましたが何度やっても顔認識が反応する、、、
もしかしてそこにどなたか寝ていらっしゃいます?Σ(|||▽||| )
一人だったので怖くなり、そそくさとその場を去り先に進むことにしました。
顔認識機能って時々変な風に働いて怖いことがありますよね(笑)
山頂には15分ほどで到着。展望も効かない地味な山頂でした。
何か祀られているかと期待もしていましたが、こちらには残念ながら何も無し。
写真だけ撮って下山開始しました。
道標は西を指していましたが地形図を確認すると南に下っていたので、
また悪い癖が出て道標を無視して南へ真っ直ぐ下り始めました。
やがて林業用と思われる作業道に出たのですが、ここから道探しに苦労しました。
一ヶ所だけ道標を見つけて道に入ったのですが、ソーラーパネルで見失い、、、
GPSを確認しながら最後は登山道に乗ることが出来て無事下山しました(^^ゞ
また機会があったら今度は逆に辿ってルートの確認をしてみたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そんな機能が働くなんて確かに怖いですね。
火渡りでお清めした方がいいんじゃないですか??
とらさんらしい面白いレポ、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する