ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳は素晴らしい!3000m級今年はTHE END。

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
carol その他1人
GPS
07:23
距離
8.8km
登り
1,129m
下り
1,122m

コースタイム

北沢峠7:28→五合目8:55→小仙丈ヶ岳10:06→仙丈ヶ岳12:08(休憩1時間)12:12→仙丈小屋12:24→馬ノ背ヒュッテ13:02(トラバースルート)→藪沢小屋13:25→五合目13:53→北沢峠14:51  約7時間20分(休憩1時間10分)

*地図コースタイム7時間30分(休憩なし)
天候 早朝から昼前は曇り。(稜線・山頂)昼は時々晴れ少し雪 14時以降は曇り。
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安市営駐車場よりバス 
駐車場カーナビ住所 山梨県南アルプス市芦安芦倉1570

南アルプスNET 時刻表
http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_4.htm

バスの時間
芦安駐車場/始発5:10→6:11広河原6:50→7:15北沢峠

最終/北沢峠15:30→15:55広河原より乗合タクシー16:00→芦安駐車場16:40

バス芦安-広河原1100+広河原-北沢峠750円 往復3700円  
乗合タクシーも1100円です。

今年も11月6日を最後に南アルプスのバスも運休です。また来年・・
コース状況/
危険箇所等
基本的にコース全体良好で整備されていす。迷い道も無い。危険個所も特にないです。10月末で山小屋は休業に入りましたが、通常は水場や山小屋も多いので安心ですね。

予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
また来てしまいました。広河原バス停とビジターセンター ここから北沢峠行きのバス待ちです。
寒い〜
2011年11月03日 06:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 6:19
また来てしまいました。広河原バス停とビジターセンター ここから北沢峠行きのバス待ちです。
寒い〜
2011年11月03日 06:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 6:19
北岳、 :lol: おはよう。
2011年11月03日 06:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 6:29
北岳、 :lol: おはよう。
冷たいよ。
2011年11月03日 06:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 6:29
冷たいよ。
少し紅葉が残ってます。
2011年11月03日 06:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 6:57
少し紅葉が残ってます。
2011年11月03日 06:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 6:57
北沢峠到着しました。しばし出発準備[[riceball]]
2011年11月03日 07:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 7:16
北沢峠到着しました。しばし出発準備[[riceball]]
さて登山開始。前回(甲斐駒)とは逆方向に進みます。
2011年11月03日 07:28撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 7:28
さて登山開始。前回(甲斐駒)とは逆方向に進みます。
どんな道のりが待っているやら。噂だと甲斐駒よりは楽に行けるとか・・・
2011年11月03日 07:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 7:34
どんな道のりが待っているやら。噂だと甲斐駒よりは楽に行けるとか・・・
風もなく曇りで樹林帯をゆるりと進みます。
2011年11月03日 07:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 7:43
風もなく曇りで樹林帯をゆるりと進みます。
ちらっと [[fuji]] 富士山が見えましたよ。
2011年11月03日 07:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 7:57
ちらっと [[fuji]] 富士山が見えましたよ。
二合目すか。いい感じで登っています〜
2011年11月03日 07:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 7:59
二合目すか。いい感じで登っています〜
2011年11月03日 08:21撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 8:21
登り一時間はゆっくり、寒いので体を温め登ります。 [[dash]]
登り一時間はゆっくり、寒いので体を温め登ります。 [[dash]]
2011年11月03日 08:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 8:35
おお。鳳凰三山です。左にチョコット見えるはオべリックス。
2011年11月03日 08:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
11/3 8:54
おお。鳳凰三山です。左にチョコット見えるはオべリックス。
五合目に到着です。下山はここにトラバースして戻ります。
2011年11月03日 08:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 8:55
五合目に到着です。下山はここにトラバースして戻ります。
目の前に出ました。甲斐駒ケ岳
2011年11月03日 09:21撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
11/3 9:21
目の前に出ました。甲斐駒ケ岳
森林限界。稜線に出ましたよ〜景色が良くなってきた。
2011年11月03日 09:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:25
森林限界。稜線に出ましたよ〜景色が良くなってきた。
2011年11月03日 09:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:25
甲斐駒ケ岳もこうして見ると美しい山ですね。白い砂が雪のようにも見えます。
2011年11月03日 09:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:29
甲斐駒ケ岳もこうして見ると美しい山ですね。白い砂が雪のようにも見えます。
2011年11月03日 09:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:29
2011年11月03日 09:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:32
2011年11月03日 09:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:43
2011年11月03日 09:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:43
ハッキリ富士山が見えます。
2011年11月03日 09:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:47
ハッキリ富士山が見えます。
富士山と右に北岳。日本を代表する1と2です。
2011年11月03日 09:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 9:47
富士山と右に北岳。日本を代表する1と2です。
小仙丈ヶ岳。小が付いてるのでまだね。
2011年11月03日 10:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:06
小仙丈ヶ岳。小が付いてるのでまだね。
2011年11月03日 10:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:06
2011年11月03日 10:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:06
2011年11月03日 10:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:08
このあたりから稜線は風が少しあり気温が低いです。とにかく防寒しないと寒い・・・・
2011年11月03日 10:09撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:09
このあたりから稜線は風が少しあり気温が低いです。とにかく防寒しないと寒い・・・・
2011年11月03日 10:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:13
やや天気が曇りですが、いつも稜線歩きは幸せを感じますな〜[[heart]] 天空散歩。
2011年11月03日 10:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
11/3 10:14
やや天気が曇りですが、いつも稜線歩きは幸せを感じますな〜[[heart]] 天空散歩。
2011年11月03日 10:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:14
2011年11月03日 10:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:16
2011年11月03日 10:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:16
普通の稜線を歩くと思いきや、楽しいアトラクションもありました。
1
普通の稜線を歩くと思いきや、楽しいアトラクションもありました。
2011年11月03日 10:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:24
2011年11月03日 10:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:30
2011年11月03日 10:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:46
2011年11月03日 10:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:48
この向こう側に本峰がありますよ。まだ道のりはあります。
この向こう側に本峰がありますよ。まだ道のりはあります。
いよいよ核心部に。期待と寒さが・・・
2011年11月03日 10:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:53
いよいよ核心部に。期待と寒さが・・・
みなさま。あそこに見えましたのが、南アルプスの女王と言われる仙丈ヶ岳の頂きです。
1
みなさま。あそこに見えましたのが、南アルプスの女王と言われる仙丈ヶ岳の頂きです。
下には仙丈小屋が見えます。カールが綺麗
2011年11月03日 10:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:55
下には仙丈小屋が見えます。カールが綺麗
佐川急便?
2011年11月03日 10:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 10:58
佐川急便?
幻想的な風景ですが、写真では見えないのですが、 [[wt-snow]] 雪が降っています。
2011年11月03日 11:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:03
幻想的な風景ですが、写真では見えないのですが、 [[wt-snow]] 雪が降っています。
2011年11月03日 11:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:03
2011年11月03日 11:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:04
2011年11月03日 11:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
11/3 11:05
このあたりは春や初夏なら最高に気持ちが良く歩ける場所だと思いました。
2011年11月03日 11:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
11/3 11:06
このあたりは春や初夏なら最高に気持ちが良く歩ける場所だと思いました。
この下のカールが仙丈ヶ岳の由来です。頂上部のカールの広さの千畳あるので仙丈ヶ岳と言われているようです。
2011年11月03日 11:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
11/3 11:07
この下のカールが仙丈ヶ岳の由来です。頂上部のカールの広さの千畳あるので仙丈ヶ岳と言われているようです。
2011年11月03日 11:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:10
あと少しですがいい感じで歩いてます。早く山頂に行ってラーメンタイムです。
あと少しですがいい感じで歩いてます。早く山頂に行ってラーメンタイムです。
一歩一歩山頂に。
一歩一歩山頂に。
2011年11月03日 11:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:10
2011年11月03日 11:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:12
[[wakaba-mk]] 初登頂
2011年11月03日 11:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:12
[[wakaba-mk]] 初登頂
到着。3033m 来ちゃったね〜今年最後の3000mを楽しみますよ。さむ-
2011年11月03日 11:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:13
到着。3033m 来ちゃったね〜今年最後の3000mを楽しみますよ。さむ-
二等三角点でした。
2011年11月03日 11:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:14
二等三角点でした。
曇っていますが雲が高い位置にあり景気は遠方まで望めました。中央アルプスが見えています。
2011年11月03日 11:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:47
曇っていますが雲が高い位置にあり景気は遠方まで望めました。中央アルプスが見えています。
2011年11月03日 11:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:47
振り返るとあちらから歩いてきました。
2011年11月03日 11:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:47
振り返るとあちらから歩いてきました。
2011年11月03日 11:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:48
少し晴れてきましたよ。
2011年11月03日 11:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:48
少し晴れてきましたよ。
早速ですが、冬山はホットなラーメンを頂いております。寒い時はうどんのが良いかな〜
早速ですが、冬山はホットなラーメンを頂いております。寒い時はうどんのが良いかな〜
2011年11月03日 11:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:48
2011年11月03日 11:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 11:53
泣き声が聞こえたので下を見たら雷鳥です。幸運です。[[star]] 中央に白くなった雷鳥が居ました。距離があるのでこの程度が限界です。
2011年11月03日 12:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
11/3 12:05
泣き声が聞こえたので下を見たら雷鳥です。幸運です。[[star]] 中央に白くなった雷鳥が居ました。距離があるのでこの程度が限界です。
見にくいですが茶色の雷鳥が数羽います。
2011年11月03日 12:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:05
見にくいですが茶色の雷鳥が数羽います。
全部で5羽位 確認できました。
2011年11月03日 12:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:05
全部で5羽位 確認できました。
約1時間休憩して下山開始します。
2011年11月03日 12:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:08
約1時間休憩して下山開始します。
仙丈小屋まで降りて、馬の背からトラバース。小仙丈尾根に戻ります。
2011年11月03日 12:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:13
仙丈小屋まで降りて、馬の背からトラバース。小仙丈尾根に戻ります。
2011年11月03日 12:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:13
2011年11月03日 12:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:13
2011年11月03日 12:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:14
2011年11月03日 12:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:16
景色は最高ですが〜寒くてねずみ男ファッション
景色は最高ですが〜寒くてねずみ男ファッション
2011年11月03日 12:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:16
ここはスゴイ紅葉です。なんとも豪華な色合いです。
2011年11月03日 12:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:18
ここはスゴイ紅葉です。なんとも豪華な色合いです。
2011年11月03日 12:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:19
2011年11月03日 12:22撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:22
仙丈小屋 先週末で今期は閉まってます。
2011年11月03日 12:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:24
仙丈小屋 先週末で今期は閉まってます。
2011年11月03日 12:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:24
上部に仙丈小屋。天気はかなり良くなってます。
2011年11月03日 12:41撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:41
上部に仙丈小屋。天気はかなり良くなってます。
2011年11月03日 12:41撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:41
2011年11月03日 12:41撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:41
楽な道のりです。
楽な道のりです。
2011年11月03日 12:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 12:55
ここの閉店ガラガラ。
2011年11月03日 13:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:02
ここの閉店ガラガラ。
沢コースは行かずに小仙丈尾根五合目にトラバースします。
2011年11月03日 13:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:18
沢コースは行かずに小仙丈尾根五合目にトラバースします。
2011年11月03日 13:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:18
2011年11月03日 13:20撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:20
2011年11月03日 13:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:25
2011年11月03日 13:26撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:26
2011年11月03日 13:26撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:26
2011年11月03日 13:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:27
2011年11月03日 13:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:27
白い個所は凍ってます。 :-o
2011年11月03日 13:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:29
白い個所は凍ってます。 :-o
2011年11月03日 13:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:29
本日初めてのデンジャラスゾーンですかね。滑るので注意。
1
本日初めてのデンジャラスゾーンですかね。滑るので注意。
2011年11月03日 13:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 13:30
小仙丈尾根五合目を通過して三合目。どんどん下っていきます。
2011年11月03日 14:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 14:12
小仙丈尾根五合目を通過して三合目。どんどん下っていきます。
2011年11月03日 14:26撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 14:26
あと少し15分くらい。
2011年11月03日 14:26撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 14:26
あと少し15分くらい。
見えた。お疲れ様でした〜 :lol: [[sweat]] 北沢峠到着。最終バスまで余裕で下山できました。
2011年11月03日 14:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 14:51
見えた。お疲れ様でした〜 :lol: [[sweat]] 北沢峠到着。最終バスまで余裕で下山できました。
2011年11月03日 14:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 14:51
またいつか来る日まで。今回の山行はとても良かったです。以外に寒かったので体調も万全で体力も三割程度は残っているようです。
[[spa]] に入って帰ります。
2011年11月03日 14:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/3 14:53
またいつか来る日まで。今回の山行はとても良かったです。以外に寒かったので体調も万全で体力も三割程度は残っているようです。
[[spa]] に入って帰ります。
撮影機器:

感想

気候や時期からして3000m級は本当に最後。南アルプスは今年3回。今回は4回目で残していた 仙丈ヶ岳を目指しました。
先日に北沢峠より甲斐駒ケ岳に登りましたが、今回は同じ場所より仙丈ヶ岳を目指します。駒ケ岳はとても展望やコースが良かったのですが、今回は少し地味と思いきや、すごく良かったです。1時間半程度で樹林帯を抜け出し森林限界、稜線に出ます。そこから楽しい稜線歩きと、展望が最高でした。さすが南アルプスの女王、日本モンブラン。天気は雲だったのですが、雲が高い位置にあり、 富士山まで見ることができ、山頂では少し が顔を出し14時過ぎまで良い天気でした。ただし寒いです。森林限界をすぎるとやや風があり気温も7℃程度、北沢峠も15時頃で9℃位です。小仙丈ヶ岳すぎて山頂に向かう途中は雪が降りました。写真には見にくいですが、多くの雪が短時間でしたが降りました。山頂や稜線から駒ケ岳が目の前、北岳や鳳凰三山、中央アルプス、彼方に北アルプスや谷川岳、八ヶ岳方面も望め素晴らしい展望でした。仙丈ヶ岳も稜線歩きも楽しく、トラバースコースも楽な道のりや湧水、小川など楽しい山行きとなりました。山頂直下には白い雷鳥にも会えて幸運です。
先日の甲斐駒ケ岳は結構楽しかったけど体力と時間に厳しいコースでした。仙丈は最初の登りはキツイ場所もありますが、全体的にはあまり厳しくないコースで楽しめます。春から夏にかけ、お花の季節は格別の山だと思います。
これで今年は3000m級登山は私も終わりにしたいと思います。冬き厳しく危険なので、これから初夏までは関東近郊や2000m以下が中心ですかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1540人

コメント

carolさんこんばんは
僕も昨日北沢峠から仙丈ヶ岳に登りましたnotescarolさんよりも5分端emj:222:ez]xくスタートしましたが山頂には僕等家族の方が先に到着している様なのでどこかでお会いしていますね(^w^)子供も背負っていた奴です(*^o^*)山頂直下で少し小雪が舞った時には子供の為に敗退も考えましたが天啓emj:423:ez]ェ持ってくれてホッとしました…青擬emj:423:ez]ェ見えた時には嬉しかったですね
2011/11/5 0:36
teteteさんこんにちは。
覚えてます。5合目付近でごあいさつしています。
奥さまと一緒で、赤ちゃんを背負っておりましたね。
山頂付近の雪はびっくりしましたが、雨よりマシという感じで、雲行きも天候は悪化しない感じだつたので私も進みましたが、少しだけ晴れ間があったりして良かったですね。
2011/11/5 8:18
スゴイね
バスも終わりの時期に頑張っちゃいましたね。
凍った登山道お疲れ様。
今年の雪は少し遅い気がします。
がっつり降られなくて良かったですね

これからのシーズン、カップめんは3分待つ間にも冷めてしまいあまり美味しくない。
私のお勧めは、1分でできるカップ春雨とパンで〜〜す。
2011/11/10 22:32
今週は風邪の発熱で登山は無し・・辛い
tekutekugoさんこんにちは。
2日前より体調が悪く熱まででて39℃は大人に厳しいです。

カップ麺はたしかにダメですね。あんなに冷めるの早いと体が温まらないので、スープとか春雨のが良いですね。おにぎりも食べてる瞬間から冷たくなるので冷たいの食べてるようなもんで、パンは良いことを教えて頂きました。この時期に3000級登るの初めてだったので、想像していたより冬でした。
2011/11/13 10:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら