ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1468169
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(上日川峠から)

2018年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.7km
登り
639m
下り
634m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:05
合計
4:30
距離 8.7km 登り 639m 下り 652m
9:04
15
9:19
9:24
52
10:16
10:18
4
10:22
7
10:29
10:30
8
10:38
15
10:53
4
10:57
11:15
9
11:24
11:44
12
11:56
12:00
10
12:10
12:11
9
12:20
12:34
7
12:41
53
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央本線甲斐大和駅下車→栄和交通/大菩薩上日川峠線のバスを利用(始発:8時10分 上日川峠まで約40分/1000円)
帰りは、小屋平より同バスを利用。甲斐大和駅下車。
コース状況/
危険箇所等
・上日川峠〜福ちゃん山荘:登山道もしくは林道を歩きます。今回は雨上がりということもあり、林道のほうを選択しました。林道は許可車は通れるようです。舗装されており、問題ありませんでした。
・福ちゃん山荘〜雷岩:登山道は整備されており、歩きやすいです。特に木道や階段があるわけではありませんが、幅もある程度あります。
・雷岩〜大菩薩嶺:少しぬかるんだところもありましたが、特に歩きにくいこともなかったです。アップダウンもあまりなく、すぐに大菩薩嶺に着きました。
・雷岩〜大菩薩峠:整備された登山道で、幅もある程度あり、非常に歩きやすいです。
・大菩薩峠〜丸石峠:少し来る人が少なくなるからか、登山道の幅は若干狭くなりますが、特に歩きにくいところはありません。大菩薩峠からの登り始めに、一部、木の根が張り出している箇所があり、少し段差のついたところはありました。
・石丸峠〜天狗棚山:特に歩きにくいところはなく、なだらかな道です。
・石丸峠〜小屋平:1箇所、崩壊箇所があり、登山道が少し迂回してあります。それ以外は、歩きにくいところはありません。林道を歩く箇所がありますが、砂利道で歩きやすいです。林道の分岐より先の箇所はがけ崩れが発生していました。(コースには影響なし)
その他周辺情報 甲斐大和駅の甲州街道側にセブンイレブンが1件あります。
また塩山側にいけば甲州市交流保養センター 大菩薩の湯 (だいぼさつのゆ)というのがあり、良さそうです。バスだとやまと天目山温泉にしか寄れなさそうで、バスの時間も考慮すると寄りにくそうです。
朝の上日川峠。結構混雑しています。これでも空いているそうです。
2018年05月19日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:54
朝の上日川峠。結構混雑しています。これでも空いているそうです。
今朝までの雨を考慮し林道を進みます。
2018年05月19日 08:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:59
今朝までの雨を考慮し林道を進みます。
福ちゃん山荘に到着。生ビールと馬刺がかなり気になります。
2018年05月19日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:15
福ちゃん山荘に到着。生ビールと馬刺がかなり気になります。
登山道の途中で鹿が数匹横切りました。思ったより素早く、なんとか撮影に成功。
2018年05月19日 09:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:45
登山道の途中で鹿が数匹横切りました。思ったより素早く、なんとか撮影に成功。
雷岩の手前から展望が開け、富士山が顔を見せました。
2018年05月19日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 9:55
雷岩の手前から展望が開け、富士山が顔を見せました。
南アルプス方面もバッチリ見えました。
2018年05月19日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 9:58
南アルプス方面もバッチリ見えました。
雷岩まであと少し…
2018年05月19日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:11
雷岩まであと少し…
雷岩に到着。ザックをデポして、大菩薩嶺に向かいます。
2018年05月19日 10:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:12
雷岩に到着。ザックをデポして、大菩薩嶺に向かいます。
大菩薩嶺までの登山道。整備されており歩きやすいです。
2018年05月19日 10:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:14
大菩薩嶺までの登山道。整備されており歩きやすいです。
大菩薩嶺の頂上に着きました。噂通り展望がありませんでした。そそくさと退散しました。
2018年05月19日 10:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:17
大菩薩嶺の頂上に着きました。噂通り展望がありませんでした。そそくさと退散しました。
雷岩に戻ると雲がわいてきました。
2018年05月19日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:23
雷岩に戻ると雲がわいてきました。
福ちゃん山荘が良く見えます。
2018年05月19日 10:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:24
福ちゃん山荘が良く見えます。
大菩薩峠方向の稜線。開けてていい感じです。
2018年05月19日 10:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:27
大菩薩峠方向の稜線。開けてていい感じです。
南アルプスの展望はこの辺りが一番良さそうでした。
2018年05月19日 10:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:31
南アルプスの展望はこの辺りが一番良さそうでした。
2018年05月19日 10:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:32
高度指導標識がありました。吾妻連峰の人形石が頭に浮かびますが、キリのいい標高なのでこちらの方が分かりやすいかもしれません。
2018年05月19日 10:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:33
高度指導標識がありました。吾妻連峰の人形石が頭に浮かびますが、キリのいい標高なのでこちらの方が分かりやすいかもしれません。
甲州市がよくみえます。夜景もきれいなのかもしれません。
2018年05月19日 10:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:45
甲州市がよくみえます。夜景もきれいなのかもしれません。
親不知の頭付近から。
2018年05月19日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:50
親不知の頭付近から。
介山山荘に到着。ここはいい休憩ポイントなのか結構混雑しています。
2018年05月19日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:18
介山山荘に到着。ここはいい休憩ポイントなのか結構混雑しています。
早速缶ビール400円を購入。
2018年05月19日 11:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:22
早速缶ビール400円を購入。
介山山荘の先は少し人が少なくなり静かな雰囲気になります。
2018年05月19日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:39
介山山荘の先は少し人が少なくなり静かな雰囲気になります。
熊ノ沢山付近からの富士山。吉田大沢を滑りたい…
2018年05月19日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:52
熊ノ沢山付近からの富士山。吉田大沢を滑りたい…
熊ノ沢山付近は笹の間を歩くような登山道です。
2018年05月19日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:52
熊ノ沢山付近は笹の間を歩くような登山道です。
石丸峠に着きました。ここは笹原となっており、風が通り抜けます。夏は心地よい風になると思います。
2018年05月19日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:03
石丸峠に着きました。ここは笹原となっており、風が通り抜けます。夏は心地よい風になると思います。
天狗棚山からの景色。
2018年05月19日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:16
天狗棚山からの景色。
南アルプス方面。
2018年05月19日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:16
南アルプス方面。
この先の稜線。まったり楽しめそうです。
2018年05月19日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:16
この先の稜線。まったり楽しめそうです。
気持ちのよい稜線です。
2018年05月19日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:19
気持ちのよい稜線です。
八ヶ岳も見えました。
2018年05月19日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:23
八ヶ岳も見えました。
富士山の雲も取れました。
2018年05月19日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:41
富士山の雲も取れました。
小屋平への下りは1箇所崩壊箇所があり、巻き道が上にありました。
2018年05月19日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:47
小屋平への下りは1箇所崩壊箇所があり、巻き道が上にありました。
2018年05月19日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 12:49
2018年05月19日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:49
登山道は歩きやすく問題ありません。
2018年05月19日 13:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:10
登山道は歩きやすく問題ありません。
林道との合流点。標識がありました。
2018年05月19日 13:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:12
林道との合流点。標識がありました。
林道から登山道へ降りる箇所にもしっかり標識がありました。
2018年05月19日 13:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:14
林道から登山道へ降りる箇所にもしっかり標識がありました。
登山道への分岐の先の林道に土砂崩れがありました。
2018年05月19日 13:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:14
登山道への分岐の先の林道に土砂崩れがありました。
2018年05月19日 13:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:27
小屋平への登山道も歩きにくいところはありませんでした。
2018年05月19日 13:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:27
小屋平への登山道も歩きにくいところはありませんでした。
小屋平のバス停に到着しました。混んでいる日だとバスが満員で立ちの時があるようですがこの日はがらがらでした。
2018年05月19日 13:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:29
小屋平のバス停に到着しました。混んでいる日だとバスが満員で立ちの時があるようですがこの日はがらがらでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

用事で関東に来ることがあったので、少し山歩きにいこうと思い、公共交通機関でアクセス可能な奥秩父付近で探したところ、時間も短くてちょうど良さそうな大菩薩嶺にいくことにしました。日曜日の方が天気が良さそうでしたが、都合もあり土曜日に行きました。
当日は、日本橋で夜行バスから下車し、中央線で甲斐大和へ。途中、八王子駅での乗り換え(松本行き6時35分 では結構混雑しておりギリギリ座れました。
甲斐大和駅からのバスは空いており、登山口へ。登山口では団体の方々もおりにぎやかでした。福ちゃん山荘までは舗装路面でサクサク進めました。福ちゃん山荘から先も朝までの雨の影響は少なく、快適に歩けました。
全体的に開けたところが多く、眺望を楽しめるルートだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら