ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1469928
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

シャクナゲ満開の稲包山 送電線巡視路を利用して周回

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
7.4km
登り
746m
下り
740m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:12
合計
6:35
距離 7.4km 登り 747m 下り 747m
7:20
98
スタート地点
8:58
9:04
51
鉄塔広場
9:55
10:33
73
11:46
6
巡視路分岐
11:52
12:20
78
鉄塔広場(北の鉄塔)
13:38
17
ムタコ沢渡渉点
13:55
ゴール地点
天候 曇りのち快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋小屋沢橋登山口利用 
5、6台駐車可
コース状況/
危険箇所等
登りの巡視路は最近山と高原地図にも加えられたルートでわかりやすいが、下山で使った巡視路はかなり荒れていて苦労した^_^;

なお、下りで一部ログが飛んでしまったため、縦走路から離れてムタコ沢までの巡視路の部分は手書き修正した概ねのルートです。なので正確ではありません。
秋小屋沢橋登山口  
広いスペースで5、6台位駐車可能
2018年05月20日 07:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 7:23
秋小屋沢橋登山口  
広いスペースで5、6台位駐車可能
登山口  
広場脇から作業道を登って行く
2018年05月20日 07:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 7:24
登山口  
広場脇から作業道を登って行く
しばらく作業道歩き
2018年05月20日 07:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 7:26
しばらく作業道歩き
分岐も多いので気をつけながら行く
2018年05月20日 07:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 7:30
分岐も多いので気をつけながら行く
2018年05月20日 07:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 7:37
秋小屋沢の流れ  
数年前にイワナを釣ったことがある
2018年05月20日 07:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/20 7:37
秋小屋沢の流れ  
数年前にイワナを釣ったことがある
杉林の道は剪定した枝が放置されたままで歩きにくい
2018年05月20日 07:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 7:39
杉林の道は剪定した枝が放置されたままで歩きにくい
ユキザサが咲き始めていた
2018年05月20日 07:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 7:45
ユキザサが咲き始めていた
古い案内板
2018年05月20日 07:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 7:52
古い案内板
杉林をジグザグに登って行く
2018年05月20日 07:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 7:57
杉林をジグザグに登って行く
雪の影響でみんな根元が曲がっている
2018年05月20日 07:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 7:58
雪の影響でみんな根元が曲がっている
杉林を抜けると・・・
2018年05月20日 08:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 8:11
杉林を抜けると・・・
間もなく最初の鉄塔
2018年05月20日 08:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 8:15
間もなく最初の鉄塔
鉄塔下から振り返る
2018年05月20日 08:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 8:16
鉄塔下から振り返る
送電線の刈り払い下を歩く 
この頃まで晴れたり曇ったりの天気☁☀
2018年05月20日 08:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 8:18
送電線の刈り払い下を歩く 
この頃まで晴れたり曇ったりの天気☁☀
1輪だけ見つけたツルシキミ
2018年05月20日 08:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 8:20
1輪だけ見つけたツルシキミ
巡視路分岐  
ここを左に折れ登って行く
2018年05月20日 08:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 8:21
巡視路分岐  
ここを左に折れ登って行く
分かりやすい案内あり
2018年05月20日 08:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 8:21
分かりやすい案内あり
ここもジグザグに登って行く
2018年05月20日 08:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 8:27
ここもジグザグに登って行く
見上げればきれいな新緑  
完全に晴れました(^O^)/
2018年05月20日 08:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
5/20 8:32
見上げればきれいな新緑  
完全に晴れました(^O^)/
2018年05月20日 08:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 8:36
クロモジの花
2018年05月20日 08:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 8:37
クロモジの花
大鉄塔が見えた
2018年05月20日 08:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 8:55
大鉄塔が見えた
デカいですな!
2018年05月20日 08:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 8:57
デカいですな!
鉄塔下から稲包山を見上げる 
きれいな三角形です
2018年05月20日 09:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 9:03
鉄塔下から稲包山を見上げる 
きれいな三角形です
何か足元で動いている・・ 
アオダイショウさん登場(゜д゜)!
2018年05月20日 09:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
5/20 9:00
何か足元で動いている・・ 
アオダイショウさん登場(゜д゜)!
ヘビさんは平気なので捕まえてみました 
けっこう可愛い顔してる・・よね
2018年05月20日 08:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12
5/20 8:59
ヘビさんは平気なので捕まえてみました 
けっこう可愛い顔してる・・よね
ちょっと遊んでしまいました  
さよならバイバイ
2018年05月20日 09:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11
5/20 9:03
ちょっと遊んでしまいました  
さよならバイバイ
先に進みます  
ここから縦走路へのトラバースとなる
2018年05月20日 09:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:04
先に進みます  
ここから縦走路へのトラバースとなる
ほぼ平坦で歩きやすい
2018年05月20日 09:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:14
ほぼ平坦で歩きやすい
けど、木が倒れてたりする
2018年05月20日 09:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:14
けど、木が倒れてたりする
コシアブラちゃんいました(^O^)/
2018年05月20日 09:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 9:21
コシアブラちゃんいました(^O^)/
赤沢峠からの縦走路に合流
2018年05月20日 09:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:23
赤沢峠からの縦走路に合流
しっかりした案内板があります
2018年05月20日 09:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:25
しっかりした案内板があります
右が来た道 左が稲包山への正規ルート
2018年05月20日 09:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:25
右が来た道 左が稲包山への正規ルート
これはハウチワカエデの花
2018年05月20日 09:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:29
これはハウチワカエデの花
こっちはウリハダカエデの花
2018年05月20日 09:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 9:31
こっちはウリハダカエデの花
気持ちいい新緑の道
2018年05月20日 09:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:38
気持ちいい新緑の道
急登になってきた
2018年05月20日 09:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 9:47
急登になってきた
ムラサキヤシオツツジ
2018年05月20日 09:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
5/20 9:50
ムラサキヤシオツツジ
シャクナゲさん登場
2018年05月20日 09:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
5/20 9:53
シャクナゲさん登場
山頂あとちょっと
2018年05月20日 09:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 9:56
山頂あとちょっと
到着(^O^)/
2018年05月20日 09:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
5/20 9:57
到着(^O^)/
山頂の祠と三角点
2018年05月20日 09:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/20 9:57
山頂の祠と三角点
シャクナゲ満開です(^O^)/
2018年05月20日 10:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
5/20 10:06
シャクナゲ満開です(^O^)/
大展望の山頂  
沼田盆地の向こうに赤城山
2018年05月20日 10:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 10:03
大展望の山頂  
沼田盆地の向こうに赤城山
眼下にさっきまでいた鉄塔広場
2018年05月20日 10:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 10:07
眼下にさっきまでいた鉄塔広場
四万湖方面
2018年05月20日 10:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/20 10:03
四万湖方面
浅間山
2018年05月20日 10:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 10:03
浅間山
これは皇海山
2018年05月20日 10:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
5/20 10:05
これは皇海山
日光白根山
2018年05月20日 10:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/20 10:05
日光白根山
武尊山
2018年05月20日 10:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
5/20 10:24
武尊山
山頂が平らな三国山
2018年05月20日 10:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 10:05
山頂が平らな三国山
白砂山方面はちょっと自信がない 
上の倉山かな
2018年05月20日 10:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:17
白砂山方面はちょっと自信がない 
上の倉山かな
白砂山かな?
2018年05月20日 10:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 10:17
白砂山かな?
2018年05月20日 10:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:17
雲をかぶった至仏山
2018年05月20日 10:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:24
雲をかぶった至仏山
谷川岳方面 
まだちょっと雲がある
2018年05月20日 10:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 10:31
谷川岳方面 
まだちょっと雲がある
仙の倉山
2018年05月20日 10:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 10:31
仙の倉山
エビス大黒の頭  
手前は大源太山
2018年05月20日 10:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 10:31
エビス大黒の頭  
手前は大源太山
半分雲の平標山
2018年05月20日 10:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:36
半分雲の平標山
仙の倉と平標山
2018年05月20日 10:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 10:36
仙の倉と平標山
シャクナゲの向こうに続く上越国境稜線
2018年05月20日 10:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
5/20 10:07
シャクナゲの向こうに続く上越国境稜線
豪華!
2018年05月20日 10:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
5/20 10:37
豪華!
2018年05月20日 10:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 10:37
開ききると次第に白っぽくなる
2018年05月20日 10:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 10:37
開ききると次第に白っぽくなる
上越国境に向け下山開始
2018年05月20日 10:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 10:38
上越国境に向け下山開始
昨晩は冷え込んだみたいで氷が残っていた
2018年05月20日 10:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:40
昨晩は冷え込んだみたいで氷が残っていた
ミツバオウレン
2018年05月20日 10:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/20 10:44
ミツバオウレン
2018年05月20日 10:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9
5/20 10:44
1輪だけ見つけたイワナシの花
2018年05月20日 10:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/20 10:45
1輪だけ見つけたイワナシの花
上越国境稜線に出た 
右へ
2018年05月20日 10:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:46
上越国境稜線に出た 
右へ
こちらは三坂峠方面
2018年05月20日 10:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:46
こちらは三坂峠方面
案内板 
ポールは朽ちてしまっている
2018年05月20日 10:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:46
案内板 
ポールは朽ちてしまっている
この辺もシャクナゲだらけ
2018年05月20日 10:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:47
この辺もシャクナゲだらけ
雲が取れ、仙の倉山と平標山がデカい
2018年05月20日 10:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 10:47
雲が取れ、仙の倉山と平標山がデカい
シャクナゲの稜線(^O^)/
2018年05月20日 10:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 10:48
シャクナゲの稜線(^O^)/
2018年05月20日 10:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 10:49
足元には咲き始めのイワカガミ
2018年05月20日 10:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 10:50
足元には咲き始めのイワカガミ
ムシカリさんも負けじと競演
2018年05月20日 10:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 10:50
ムシカリさんも負けじと競演
イワカガミも競演
2018年05月20日 10:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 10:52
イワカガミも競演
縦走路はササに隠れている
2018年05月20日 10:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 10:54
縦走路はササに隠れている
ミネザクラ
2018年05月20日 10:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 10:56
ミネザクラ
2018年05月20日 10:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 10:56
サクラ満開です
2018年05月20日 10:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
5/20 10:57
サクラ満開です
すばらしい稜線ですな・・ 
ちょっとヤブが濃いけど・・
2018年05月20日 11:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 11:02
すばらしい稜線ですな・・ 
ちょっとヤブが濃いけど・・
雪もまだ残ってる
2018年05月20日 11:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:03
雪もまだ残ってる
振り返ると稲包山
2018年05月20日 11:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:11
振り返ると稲包山
場所によってはかなりササが濃い
2018年05月20日 11:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 11:16
場所によってはかなりササが濃い
この先の鉄塔まで行きます
2018年05月20日 11:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 11:20
この先の鉄塔まで行きます
相変わらずシャクナゲ
2018年05月20日 11:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:19
相変わらずシャクナゲ
2018年05月20日 11:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 11:21
文句なし
2018年05月20日 11:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9
5/20 11:24
文句なし
シャクナゲロード(^O^)/
2018年05月20日 11:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:24
シャクナゲロード(^O^)/
実のようにも見えるコヨウラクツツジ
2018年05月20日 11:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 11:34
実のようにも見えるコヨウラクツツジ
下から撮ってみました
2018年05月20日 11:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 11:35
下から撮ってみました
このあたりもササロード
2018年05月20日 11:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 11:38
このあたりもササロード
ササの下には道が続いてます
2018年05月20日 11:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:39
ササの下には道が続いてます
2018年05月20日 11:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 11:41
シャクナゲに見送られ・・
2018年05月20日 11:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:42
シャクナゲに見送られ・・
ここが巡視路分岐
2018年05月20日 11:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:46
ここが巡視路分岐
下りてきたのはここ 
縦走路はヤブ状態
2018年05月20日 11:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:47
下りてきたのはここ 
縦走路はヤブ状態
(※参考)
これは3年前の同じ場所の写真 
まだルートはわかります
2015年05月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/30 9:59
(※参考)
これは3年前の同じ場所の写真 
まだルートはわかります
道標は倒れてます
2018年05月20日 11:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:48
道標は倒れてます
向こうに見える鉄塔に向かう 
縦走路と違ってしっかりした道
2018年05月20日 11:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:47
向こうに見える鉄塔に向かう 
縦走路と違ってしっかりした道
ムラサキヤシオも競演
2018年05月20日 11:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
5/20 11:51
ムラサキヤシオも競演
2018年05月20日 11:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:51
2018年05月20日 11:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:53
向こうに見える小屋は巡視用の避難小屋
2018年05月20日 11:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 11:53
向こうに見える小屋は巡視用の避難小屋
お約束のアングル(^O^)/
2018年05月20日 12:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 12:00
お約束のアングル(^O^)/
こちらは上越国境
2018年05月20日 12:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/20 12:00
こちらは上越国境
お昼タイム(^O^)/
2018年05月20日 12:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/20 12:03
お昼タイム(^O^)/
巡視路をさらに下る
2018年05月20日 12:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 12:23
巡視路をさらに下る
咲き始めのツバメオモト
2018年05月20日 12:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
5/20 12:26
咲き始めのツバメオモト
ツクバネソウ
2018年05月20日 12:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 12:27
ツクバネソウ
下の鉄塔
2018年05月20日 12:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 12:30
下の鉄塔
巡視路はさらに下っている
2018年05月20日 12:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 12:32
巡視路はさらに下っている
鉄塔下からしばらく歩きやすかったが・・・
2018年05月20日 12:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 12:33
鉄塔下からしばらく歩きやすかったが・・・
次第に難路になって来た  
ここはワイヤーが頼り
2018年05月20日 12:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 12:57
次第に難路になって来た  
ここはワイヤーが頼り
渡渉地点あり
2018年05月20日 13:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 13:03
渡渉地点あり
再び渡渉
2018年05月20日 13:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 13:07
再び渡渉
2018年05月20日 13:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 13:15
写真ではわからないが、下は十メートル以上足場がありません 
滑落したらアウトなのでワイヤーが命綱
2018年05月20日 13:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 13:18
写真ではわからないが、下は十メートル以上足場がありません 
滑落したらアウトなのでワイヤーが命綱
三たび渡渉
2018年05月20日 13:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 13:20
三たび渡渉
2018年05月20日 13:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 13:27
やっと林道跡に出た
2018年05月20日 13:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 13:32
やっと林道跡に出た
ムタコ沢で巡視路は終わり
2018年05月20日 13:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 13:36
ムタコ沢で巡視路は終わり
ムタコ沢を飛び越える相方
2018年05月20日 13:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 13:38
ムタコ沢を飛び越える相方
あとは林道をのんびり戻るだけ
2018年05月20日 13:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 13:38
あとは林道をのんびり戻るだけ
2018年05月20日 13:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 13:40
落石地帯
2018年05月20日 13:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/20 13:41
落石地帯
前回はここから別の巡視路に取り付いて登った
2018年05月20日 13:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/20 13:43
前回はここから別の巡視路に取り付いて登った
沢沿いは谷ウツギが多い
2018年05月20日 13:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/20 13:52
沢沿いは谷ウツギが多い
今日も怪我なく無事帰還(^O^)/  
一部ボヤけてるのは柳の綿毛が大量に舞っていてレンズに張り付いたため
2018年05月20日 13:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/20 13:56
今日も怪我なく無事帰還(^O^)/  
一部ボヤけてるのは柳の綿毛が大量に舞っていてレンズに張り付いたため

感想

3年ぶりの稲包山。毎回送電線巡視路を利用させてもらっている。
今日も縦走路以外、登りと下りで別の巡視路を使用した。

秋小屋沢から登る道は、近年山と高原地図にも記載されるようになり、かなり整備されている。
しかし帰りに使ったムタコ沢の源頭部に下る道は大変だった。まず利用する人はいないと思うが、お勧め出来ません💦  かなり急斜面に付けられた道は半分崩れていて一歩間違えば滑落するところかなり多し。(写真参照:但し本当に危険な場所は写真さえ撮る余裕がなかった(~_~;) )

登りはじめのころはまだ曇っていて寒かったが、登るにつれて晴れてきて稜線に出るころには快晴となった。山頂が近くなるにつれ花が増えてくる。シャクナゲやムラサキヤシオ、ムシカリなどが満開。
山頂は大展望。谷川連峰に雲が少しかかっているが、素晴らしい眺めだ。30分ほど展望を楽しむうちに谷川連峰の雲も取れてきたが、風は強く冷たいので体が冷えてしまったので下山することにする。
帰路は上越国境稜線を三国峠方面に行き、途中から巡視路を下る。
いたる所にシャクナゲが咲いている。まさにシャクナゲロード。
但し縦走路にはササが覆いかぶさり、歩きにくい。3年前はもっと綺麗だったのに、整備されず歩く人も少ないと短時間でこうなってしまう。
大した距離でもないのに1時間以上かかって巡視路分岐。分岐には道標もあったが倒れていた。巡視路に出ると刈り払いがしてあって、三国峠から来るとこっちが登山道のようで注意しないとそのまま巡視路に進んでしまう。

その先の鉄塔でお昼タイムとし、そこからさらに巡視路を下る。下にも1本鉄塔が立っていて、そこからさらに下ると巡視路はだんだん悪くなってきた。急斜面では滑ったらアウトな場所もあり、気が抜けない。
谷筋に下りると渡渉する場所もあり、この道を使ったことをちょと後悔しながら下って行く。
やっとのことでムタコ沢まで下り、林道に出る。靴も泥だらけ。林道もやや荒れていたが、さっきまでとは雲泥の差。楽々歩いて車に戻った。

5回目の稲包山(うち、この時期は4回目)だったが、シャクナゲがこれほど咲いていたのは見たことがなく、圧巻だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

稲包からの眺め、いいですね❗️
kotakkyさん、こんばんは
空気も澄んで最高の眺めですね。石楠花咲く稜線と聞くとよだれが出そうですが、藪の深さに足が遠のいてしまいます…
3年前は整備されていたようですね。
県境トレイルの整備にあわせてこのルートも整備してもらえたら、出かけて見ようと思います。
また、群馬にお出かけ下さい。レコ楽しみにしてます‼️
2018/5/22 1:00
Re: 稲包からの眺め、いいですね❗️
aznolさん おはようございます

今年の稲包山はシャクナゲの当たり年のようで、ホントに凄かったです。
県境ルートは3年前に比べ、かなりヤブ化していて自分でも驚いてます。当時はまだルートが見通せていたので自然の凄さを感じさせられました。
先月のaznolさんのレコ見て三国峠からの縦走も考えたのですが、あのヤブではかなりの労働を強いられることになったでしょうね・・・。
といっても、今回の巡視路コースもけっこう厳しかったのですが(^^;)

コメントありがとうございました。
これからも群馬の山をたくさん歩きたいと思います。
2018/5/22 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら