ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1470855
全員に公開
ハイキング
丹沢

加入道山・大室山

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:16
距離
15.2km
登り
1,289m
下り
1,285m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:23
合計
5:16
距離 15.2km 登り 1,289m 下り 1,288m
9:07
4
9:11
9:12
6
9:18
6
9:24
10
9:34
9:35
5
9:40
9:41
15
10:36
8
10:44
10:45
3
10:53
9
11:02
10
11:12
28
11:40
11:41
5
11:46
11:50
15
12:05
12:06
33
12:39
12
12:51
12:57
42
13:39
17
14:02
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線新松田駅から富士急湘南バス西丹沢ビジターセンター行きにて約1時間。往復切符あり。今日はぶなの湯セット券利用。どちらも新松田駅前富士急湘南バス窓口にて購入できます。
コース状況/
危険箇所等
白石峠の手前と犬越路からの下りが若干荒れ気味だが、押しなべて歩きやすい。よく整備されている。
その他周辺情報  中川温泉ぶなの湯利用。内湯外湯各一つずつ。食堂はなし。アルコール自販機あり。ただ、売店にもちょっとしたつまみがないので持参すればよかった。
 食事は新松田駅から徒歩3分の担々麺屋「玄や」にて。店員さんの感じはよかったが、味はちょっと好みと違ったかな。
8:36 今日は西丹沢の山開きとのことでイベントをやっていました。
2018年05月20日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3
5/20 8:36
8:36 今日は西丹沢の山開きとのことでイベントをやっていました。
8:46 西丹沢ビジターセンターを出発します。
2018年05月20日 08:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 8:46
8:46 西丹沢ビジターセンターを出発します。
8:47 西丹沢山開き。
2018年05月20日 08:47撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 8:47
8:47 西丹沢山開き。
9:07 用木沢出合。あとでここに下りてきます。
2018年05月20日 09:07撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 9:07
9:07 用木沢出合。あとでここに下りてきます。
9:11 手沢。
2018年05月20日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 9:11
9:11 手沢。
9:18 水元沢。
2018年05月20日 09:18撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 9:18
9:18 水元沢。
9:24 林道終点。奥の橋を渡ります。
2018年05月20日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/20 9:24
9:24 林道終点。奥の橋を渡ります。
9:32 白石峠まであと2.2km地点。
2018年05月20日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 9:32
9:32 白石峠まであと2.2km地点。
9:56 ひたすら登って白石の滝到着。
2018年05月20日 09:56撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 9:56
9:56 ひたすら登って白石の滝到着。
9:56 木々の間から見えます。
2018年05月20日 09:56撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 9:56
9:56 木々の間から見えます。
10:01 白石峠まであと1km地点。
2018年05月20日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:01
10:01 白石峠まであと1km地点。
10:01 道はこんな感じ。
2018年05月20日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:01
10:01 道はこんな感じ。
10:28 白石峠到着。
2018年05月20日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:28
10:28 白石峠到着。
10:30 白石峠付近の道。
2018年05月20日 10:30撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:30
10:30 白石峠付近の道。
10:36 1345m分岐。
2018年05月20日 10:36撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:36
10:36 1345m分岐。
10:44 加入道山到着。
2018年05月20日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:44
10:44 加入道山到着。
10:45 加入道山頂標。
2018年05月20日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:45
10:45 加入道山頂標。
10:45 木々の間から富士山。
2018年05月20日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/20 10:45
10:45 木々の間から富士山。
10:48 加入道避難小屋。
2018年05月20日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:48
10:48 加入道避難小屋。
10:49 右側が開けます。
2018年05月20日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:49
10:49 右側が開けます。
10:52 クマヨケ。
2018年05月20日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:52
10:52 クマヨケ。
10:53 馬場峠からの眺望。
2018年05月20日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/20 10:53
10:53 馬場峠からの眺望。
10:53 馬場峠に咲くツツジ。
2018年05月20日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
3
5/20 10:53
10:53 馬場峠に咲くツツジ。
10:58 前大室。ここで一本満足休憩。
2018年05月20日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 10:58
10:58 前大室。ここで一本満足休憩。
11:05 今日はとにかくツツジがきれい。
2018年05月20日 11:05撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 11:05
11:05 今日はとにかくツツジがきれい。
11:11 破風口。
2018年05月20日 11:11撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 11:11
11:11 破風口。
11:16 せっかく展望が開けたのに富士山は雲の中。
2018年05月20日 11:16撮影 by  iPhone SE, Apple
3
5/20 11:16
11:16 せっかく展望が開けたのに富士山は雲の中。
11:16 バイケイソウ出現。
2018年05月20日 11:16撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 11:16
11:16 バイケイソウ出現。
11:31 つつじ群生地。
2018年05月20日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/20 11:31
11:31 つつじ群生地。
11:31 この辺りは道も平坦で気持ちよい。
2018年05月20日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
4
5/20 11:31
11:31 この辺りは道も平坦で気持ちよい。
11:32 ツツジのトンネルから空を見上げて。
2018年05月20日 11:32撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/20 11:32
11:32 ツツジのトンネルから空を見上げて。
11:41 大室山の肩に到着。
2018年05月20日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/20 11:41
11:41 大室山の肩に到着。
11:41 大室山の肩からの富士山。
2018年05月20日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/20 11:41
11:41 大室山の肩からの富士山。
11:45 大室山到着。肩からここまでほぼ登りなし。
2018年05月20日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/20 11:45
11:45 大室山到着。肩からここまでほぼ登りなし。
11:45 山梨百名山。たぶん25座目。
2018年05月20日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/20 11:45
11:45 山梨百名山。たぶん25座目。
11:51 大室山の肩に戻る途中。ここもツツジがきれい。
2018年05月20日 11:51撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/20 11:51
11:51 大室山の肩に戻る途中。ここもツツジがきれい。
12:06 大室山の肩で昼食休憩後、犬越路に向け下山開始。
2018年05月20日 12:06撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 12:06
12:06 大室山の肩で昼食休憩後、犬越路に向け下山開始。
12:10 富士山。少し雲が取れてきた。
2018年05月20日 12:10撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/20 12:10
12:10 富士山。少し雲が取れてきた。
12:11 富士山接写。
2018年05月20日 12:11撮影 by  iPhone SE, Apple
3
5/20 12:11
12:11 富士山接写。
12:11 眺望。
2018年05月20日 12:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/20 12:11
12:11 眺望。
12:31 シロヤシオ発見。
2018年05月20日 12:31撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 12:31
12:31 シロヤシオ発見。
12:39 大杉丸。
2018年05月20日 12:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 12:39
12:39 大杉丸。
12:40 大杉丸付近からの眺望。
2018年05月20日 12:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/20 12:40
12:40 大杉丸付近からの眺望。
12:40 富士山。
2018年05月20日 12:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4
5/20 12:40
12:40 富士山。
12:50 犬越路避難小屋。
2018年05月20日 12:50撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 12:50
12:50 犬越路避難小屋。
12:53 犬越路道標。
2018年05月20日 12:53撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 12:53
12:53 犬越路道標。
12:53 犬越路説明板。
2018年05月20日 12:53撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 12:53
12:53 犬越路説明板。
13:38 蛇ちゃん発見。
2018年05月20日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 13:38
13:38 蛇ちゃん発見。
13:39 用木沢出合。
2018年05月20日 13:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 13:39
13:39 用木沢出合。
14:02 西丹沢ビジターセンターに戻って来ました。
2018年05月20日 14:02撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 14:02
14:02 西丹沢ビジターセンターに戻って来ました。
ぶなの湯。
2018年05月20日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 14:49
ぶなの湯。
新松田駅付近からの富士山。
2018年05月20日 18:42撮影 by  iPhone SE, Apple
5/20 18:42
新松田駅付近からの富士山。
新松田駅付近からの富士山2.
2018年05月20日 18:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3
5/20 18:42
新松田駅付近からの富士山2.
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル メガネケース

感想

 しばらく富嶽十二景シリーズが続いていたので、久々に丹沢へ。今日は加入道山と大室山を目指します。大室山はまたまた山梨なんですけどね。
 知らなかったのですがこの日は西丹沢の山開きということでバスはめっちゃ混んでました。行きはバス3台だったかな?西丹沢ビジターセンターまで立ちっぱなしでした。西丹沢ビジターセンターについてみると、山開きのイベントが行われていました。丹沢の歌の生合唱を聞きながらストレッチ。山開きイベントが終わったころにスタートです。最初はやや長い舗装路歩き。ツツジ新道入り口を過ぎるとぐっと人は減ります。用木沢出合を過ぎるとさらに減り、道はダートに。林道終点で出会った男性二人組に道を教えていただきました。
 登りは傾斜はやや急ですが、よく整備されており、登りやすい道です。白石の滝を過ぎると石のごつごつした涸れ沢を登って行く感じになります。やがて土道に入り、急な階段を数か所登って行くと白石峠。ここまでくればそれほど急な登りはありません。気持ちの良い尾根道を行き、分岐を分け、さらに進むと加入道山頂上です。加入道山は眺望はなく、滞在している人もいませんでした。
 一度下ってからさらに登り返し、前大室。ここで一本満足バー休憩をとりました。ここからは気持ちの良い道を進みます。とにかくツツジがきれい。緩やかな登りをたらたら歩いていくと大室山の肩です。ここにはテーブルがいくつか設置されており、休憩中の方も多くいらっしゃいました。ここから300メートルで大室山ですが、登りらしい登りはありませんでした。
 帰りは犬越路へ。こちらも斜度はそこそこあるものの階段などが整備されており、下りやすい印象です。犬越路からは檜洞丸からのハイカーも巻き込んで人が増えます。しばらく行くと沢沿いの道になり、たまに渡渉もありますが、ほぼ木道が整備されているので、迷いそうな地点はほぼありません。ちょうど同じくらいのペースの方が前を行ってくれていたのも助かりました。沢の音を聞きながらてくてく下って用木沢出合。ここからは行きにも通った舗装路です。キャンプ場が道沿いにあり、売店でビールでも買いたかったのですが、なんとなく躊躇してたらたら歩いて西丹沢ビジターセンターへ。今日は珍しくガリガリ君購入。バスは2台出ました。
 中川バス停で途中下車し、ぶなの湯に立ち寄ります。ぶなの湯は内湯と外湯が一つずつ。外湯のほうがやや温度が高めです。それほど広くはないのですが、思ったより混んでいませんでした。入浴後は大広間でまったりしてからバス停に戻ります。この時間もバスは2台来ていましたが、帰りも座れず。約1時間で新松田駅です。今日は担々麺屋「玄や」に行きました。餃子と担々麺(辛口)をいただきましたが、それほど辛さはなく、若干味が濃い目でした。
 人の少ない山、と聞いていたので、あまり人に会わないかと思いきや、結構多くの人に会い、安心して歩くことができました。むしろ滝子山や笹子雁ヶ腹摺山のほうが少なかった気がします。丹沢は道もよく整備されており、歩きやすかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら