ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1475423
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

初夏の那須岳 - 茶臼岳〜朝日岳〜三本槍岳縦走

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
16.3km
登り
1,257m
下り
1,244m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:50
合計
8:22
6:49
6:49
18
7:10
7:10
15
7:25
7:25
8
7:33
7:38
4
7:42
7:46
13
7:59
7:59
17
8:16
8:16
5
8:21
8:23
2
8:25
8:25
5
8:30
8:31
15
8:46
8:46
4
8:55
8:55
5
9:00
9:02
14
9:16
9:26
7
9:33
9:37
4
9:41
9:42
10
9:52
9:52
11
10:03
10:05
13
10:18
10:18
9
10:54
11:45
18
12:11
12:11
14
12:25
12:25
4
12:29
12:29
32
13:01
13:14
22
13:36
13:36
11
13:47
13:51
14
14:05
14:05
12
14:17
14:22
14
14:36
14:37
9
14:52
峠の茶屋駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場利用。6:30で3割ぐらい。
下山時は観光バスが数台駐まっていたんですが、駐車場出口付近にワゴン車が3台路駐していてバスが駐車場から出られず、警察の方がパトカーから拡声器で運転手をずーっと呼び出していました。路肩の駐車は大迷惑になります。下ったところにもいくつか駐車場があるのでそちらを利用しましょう。
コース状況/
危険箇所等
道標が充実していて視界さえ良ければ迷うことはなさそう。剣ヶ峰をトラバースして朝日のコルにいたる道が核心部でしょうか。でも、注意して進めは危険はないと思います。
さてスタート。峠の茶屋駐車場奥からちょっと上がると登山口の鳥居。
2018年05月26日 06:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:35
さてスタート。峠の茶屋駐車場奥からちょっと上がると登山口の鳥居。
今日はよろしくおねがいします。
2018年05月26日 06:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:36
今日はよろしくおねがいします。
溶岩!
2018年05月26日 06:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:53
溶岩!
右に谷越しに朝日岳を眺めながら登っていく。
2018年05月26日 06:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:55
右に谷越しに朝日岳を眺めながら登っていく。
しばらく上がると峰の茶屋が見えてきた。
2018年05月26日 06:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:53
しばらく上がると峰の茶屋が見えてきた。
峰の茶屋跡避難小屋。
2018年05月26日 07:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:06
峰の茶屋跡避難小屋。
風の通り道。強風!
今日は朝だけ吹いていたようだが、本当にキツイときは危険なんだろう。
2018年05月26日 06:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:52
風の通り道。強風!
今日は朝だけ吹いていたようだが、本当にキツイときは危険なんだろう。
茶臼岳へ向かう。
2018年05月26日 07:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:06
茶臼岳へ向かう。
振り返ってみる避難小屋。左側から吹いてくる風を避けて建っているのがわかる。
2018年05月26日 07:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 7:07
振り返ってみる避難小屋。左側から吹いてくる風を避けて建っているのがわかる。
茶臼岳のピークが見えてきた。この辺の登山道はガレガレ。地下から隆起してきた岩なのか?
2018年05月26日 07:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:33
茶臼岳のピークが見えてきた。この辺の登山道はガレガレ。地下から隆起してきた岩なのか?
茶臼岳山頂の鳥居。ロープウェイ頂上駅から上がってくるとこちらから入ることになる。峰の茶屋方面からの方は裏口から。
2018年05月26日 07:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:35
茶臼岳山頂の鳥居。ロープウェイ頂上駅から上がってくるとこちらから入ることになる。峰の茶屋方面からの方は裏口から。
那須岳神社。
2018年05月26日 07:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:37
那須岳神社。
茶臼岳、またの名を那須岳!
2018年05月26日 07:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:38
茶臼岳、またの名を那須岳!
会津駒ヶ岳がよく見える。
でも今日は霞んでいてこれが限界。
2018年05月26日 07:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:39
会津駒ヶ岳がよく見える。
でも今日は霞んでいてこれが限界。
三等三角点かな。
2018年05月26日 07:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:43
三等三角点かな。
ロープウェイの駅方面へ下り、牛ヶ首を目指す。
(実はここで牛ヶ首へ回っても単なる時間つぶしになったらイヤだなぁ、という葛藤があったが、行って正解だった。)
2018年05月26日 07:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:50
ロープウェイの駅方面へ下り、牛ヶ首を目指す。
(実はここで牛ヶ首へ回っても単なる時間つぶしになったらイヤだなぁ、という葛藤があったが、行って正解だった。)
2018年05月26日 07:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:59
ロープウェイ駅方面との分岐を右へ。
2018年05月26日 07:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:59
ロープウェイ駅方面との分岐を右へ。
稜線を人が歩いているのが丸見え。
2018年05月26日 08:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:01
稜線を人が歩いているのが丸見え。
モッコリしてます。
2018年05月26日 08:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:16
モッコリしてます。
牛ヶ首。この辺から硫黄の匂いがきつくなってきた。
2018年05月26日 08:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:21
牛ヶ首。この辺から硫黄の匂いがきつくなってきた。
姥ヶ坂。意味深な地名が多いな。
2018年05月26日 08:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:23
姥ヶ坂。意味深な地名が多いな。
おお、これは!
グォーという音とともに立ち上がる水蒸気。
2018年05月26日 08:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:28
おお、これは!
グォーという音とともに立ち上がる水蒸気。
無間地獄だそうで。こういうところで地球のバランスがちょっと狂うと水蒸気爆発とかになるんだろうな。
(山と高原地図だと無限地獄ってなってるけど間違いやね)
2018年05月26日 08:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:31
無間地獄だそうで。こういうところで地球のバランスがちょっと狂うと水蒸気爆発とかになるんだろうな。
(山と高原地図だと無限地獄ってなってるけど間違いやね)
ひょうたん池?
2018年05月26日 08:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:28
ひょうたん池?
さて一周回ってきました。次は剣ヶ峰をトラバースして朝日岳方面へ。
2018年05月26日 08:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:46
さて一周回ってきました。次は剣ヶ峰をトラバースして朝日岳方面へ。
ここも岩が盛り上がってる。
2018年05月26日 08:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:57
ここも岩が盛り上がってる。
2018年05月26日 08:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:58
盛り上がったのが侵食された?鬼の角のような岩石。
2018年05月26日 08:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:59
盛り上がったのが侵食された?鬼の角のような岩石。
朝日岳へ至るトラバース。すごいところを歩いてるように見える。
2018年05月26日 09:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:06
朝日岳へ至るトラバース。すごいところを歩いてるように見える。
実際すごいんだけど、スラブに滑り止めが打ち付けてあったりして若干優しめ。
2018年05月26日 09:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:12
実際すごいんだけど、スラブに滑り止めが打ち付けてあったりして若干優しめ。
ここから朝日岳へはピストン。
2018年05月26日 09:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:16
ここから朝日岳へはピストン。
10分足らずでピークへ。
2018年05月26日 09:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:25
10分足らずでピークへ。
ついた!2峰目。
頂上は羽虫が煩い…。
2018年05月26日 09:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 9:32
ついた!2峰目。
頂上は羽虫が煩い…。
頂上には継ぎ接ぎだらけの鳥居。
2018年05月26日 09:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:34
頂上には継ぎ接ぎだらけの鳥居。
下るよ。
2018年05月26日 09:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:46
下るよ。
朝日岳を振り返る。北側斜面はああカブり気味になってんのね。
2018年05月26日 09:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:49
朝日岳を振り返る。北側斜面はああカブり気味になってんのね。
ここは熊見曽根との分岐。
2018年05月26日 09:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:49
ここは熊見曽根との分岐。
右(北)方面へ進む。
2018年05月26日 09:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:50
右(北)方面へ進む。
1900mチョッキリ峰。3峰目!(って言っていい?)
2018年05月26日 09:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:58
1900mチョッキリ峰。3峰目!(って言っていい?)
雪はこんな感じで谷の下の方に残ってるだけ。
機会があれば雪の季節にも来てみたい。
2018年05月26日 09:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:58
雪はこんな感じで谷の下の方に残ってるだけ。
機会があれば雪の季節にも来てみたい。
このへんから石楠花。これは東石楠花か。花は小ぶりでキュート。
2018年05月26日 10:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:10
このへんから石楠花。これは東石楠花か。花は小ぶりでキュート。
まだ5〜6分咲きというところか。
2018年05月26日 10:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:15
まだ5〜6分咲きというところか。
清水平のミニミニ尾瀬。
2018年05月26日 10:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:16
清水平のミニミニ尾瀬。
清水平に落ちてた噴石。まだ焦げてる?
こんなのが降ってきたらタマラン。
2018年05月26日 10:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:18
清水平に落ちてた噴石。まだ焦げてる?
こんなのが降ってきたらタマラン。
桜?
2018年05月26日 10:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:31
桜?
ダケカンバ?
2018年05月26日 10:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:32
ダケカンバ?
この毛虫のような実(花?)のなってる植物はなに?
2018年05月26日 10:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:33
この毛虫のような実(花?)のなってる植物はなに?
桜だよね。なんとも植物に弱い…
(ミネザクラのようですね。)
2018年05月26日 10:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:49
桜だよね。なんとも植物に弱い…
(ミネザクラのようですね。)
そんなことを考えながら歩いているうちに三本槍岳に到着。
山頂標、数日前のレコだと傾いていたのに、今日は倒壊してベンチにされてるし。
2018年05月26日 10:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:52
そんなことを考えながら歩いているうちに三本槍岳に到着。
山頂標、数日前のレコだと傾いていたのに、今日は倒壊してベンチにされてるし。
こちらは一等三角点(だと思う)。
とにかく頂上は一体どこから来たんだ、というほどたくさん人がいた。多分茶臼からまっすぐとか、まず朝日岳からという人が先行して休んでいるのだろう。
2018年05月26日 10:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:52
こちらは一等三角点(だと思う)。
とにかく頂上は一体どこから来たんだ、というほどたくさん人がいた。多分茶臼からまっすぐとか、まず朝日岳からという人が先行して休んでいるのだろう。
場所を確保してメシだ!
今日のメインはチーズリゾットのつもりがお湯が多すぎてミルク粥状態。お湯加減は大事です。
サイドはアルトバイエルン。
2018年05月26日 11:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:16
場所を確保してメシだ!
今日のメインはチーズリゾットのつもりがお湯が多すぎてミルク粥状態。お湯加減は大事です。
サイドはアルトバイエルン。
多少たっぷんたっぷんながら、お腹も膨れたので戻る。
ここの緩やかな傾斜は癒やされる。
2018年05月26日 12:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:07
多少たっぷんたっぷんながら、お腹も膨れたので戻る。
ここの緩やかな傾斜は癒やされる。
湿地帯の中の池。
2018年05月26日 12:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:18
湿地帯の中の池。
熊見曽根東端へ戻る。若干歩き足りないので隠居倉まで言ってみることに。
ここから隠居倉までの稜線は秋の紅葉の頃は絶景稜線らしい。
2018年05月26日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:30
熊見曽根東端へ戻る。若干歩き足りないので隠居倉まで言ってみることに。
ここから隠居倉までの稜線は秋の紅葉の頃は絶景稜線らしい。
石楠花と松。松の中では結構近距離でうぐいすがホケキョホケキョ言ってるのだが、姿は全く見えない。
2018年05月26日 12:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:32
石楠花と松。松の中では結構近距離でうぐいすがホケキョホケキョ言ってるのだが、姿は全く見えない。
熊見曽根から茶臼岳。確かにこの山肌の色と下の木々のコントラストは映えそう。
2018年05月26日 12:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:45
熊見曽根から茶臼岳。確かにこの山肌の色と下の木々のコントラストは映えそう。
2018年05月26日 12:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:47
たんぽぽ!?
2018年05月26日 12:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:48
たんぽぽ!?
隠居倉到着。三名の方が休まれていましたが、三斗小屋の方へ消えていった。しばし孤独を楽しむ。
2018年05月26日 13:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:01
隠居倉到着。三名の方が休まれていましたが、三斗小屋の方へ消えていった。しばし孤独を楽しむ。
茶臼岳を測定。
2018年05月26日 13:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 13:09
茶臼岳を測定。
戻ってきた。熊見曽根の戻りは地味に疲れた…
2018年05月26日 13:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:36
戻ってきた。熊見曽根の戻りは地味に疲れた…
峰の茶屋見っけ。
2018年05月26日 14:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:25
峰の茶屋見っけ。
ムラサキヤシオですか。渋滞気味の下りのシメでした。
2018年05月26日 14:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 14:41
ムラサキヤシオですか。渋滞気味の下りのシメでした。
今日はありがとうございました。
2018年05月26日 14:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:47
今日はありがとうございました。

装備

個人装備
ザック 登山靴 シェル フリース 長袖シャツ ズボン Tシャツ タオル ソックス グローブ 帽子 コッヘル バーナー チェーンアイゼン 水筒 お尻マット コンパス ファーストエイドキット 雨具 ツェルト ヘッドランプ ロングスパッツ トイレットペーパー ナイフ 簡易トイレ ライター ストック 熊ベル モバイルバッテリー リップ 目薬 日焼け止め 手帳 筆記用具 時計 地図(地形図) サングラス 老眼鏡 スペアコンタクト 財布 昼ご飯 飲料 行動食 予備食 携帯

感想

栃木の山、男体山に引き続き那須岳へ。深Q翁のいう那須五岳の中枢部、茶臼、朝日、三本槍を縦走してきました。
茶臼、朝日は火山活動で安山岩がモリモリ盛り上がってゴツゴツとした岩肌を見せてますが、清水平を抜けて行く三本槍は流動質の玄武岩を噴出した結果なだらかな裾野になっています(Wikipedia受け売りw)。
ここのところ1000mをひたすら登って、その後ひたすら下ってという登山をしていたので、ピークを何度も踏みながら縦走していくのが楽しい!どのピークも割と呆気なく登り切る感じですね。
2000mに満たない山々ですが低いところからハイマツなどの低木地帯になっていて高い木がないので、谷向こうのピークや稜線を歩く人達がよく見え、話し声もよく聞こえます。登山道も岩あり湿地帯ありでバリエーションに富んでいて、飽きることのない楽しい登山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら