記録ID: 1478068
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(登り中道、下り裏道)
2018年05月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8fe908ff6e124d3.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:10
距離 10.7km
登り 1,148m
下り 1,152m
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所等は特にありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
五月最後の日曜日、爽やかな風の吹く快晴の御在所岳に行って参りました。
メンバーはいつもの3人組に、鈴鹿の山、初挑戦の仲間を加えて4人パーティーで、鈴鹿セブンマウンテンの盟主、御在所岳人気ルートの中道を堪能致しました。
特に初めて挑戦のメンバーは御在所岳の多彩な山道に感激して頂き、また次回の参加を心待ちにして頂きました。
強い日差しはありましたが、中道ルートの多くは樹林帯を進むため日差しが避けられた上、湿度の低い爽やかな風もあり、理想的なコンディションの快適な登山を楽しませて頂きました。
人気のルートのため、登山道では数多くの登山者との行き違い、譲り合い等の場面が多くありました。その節は皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する