記録ID: 1478191
全員に公開
山滑走
富士・御坂
富士山(お釜・吉田大沢)
2018年05月26日(土) [日帰り]
山梨県
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,862m
- 下り
- 1,853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:20
17:50
スバルライン五合目(7:30)→久須志神社(12:40)→剣ヶ峯(13:35)→お釜滑降(底;13:55)→剣ヶ峯(14:30)→白山岳/久須志岳コル(15:15)→滑降・吉田大沢→滑走終了(標高3100m付近:15:35)→登山道下山→スバルライン駐車場(17:55)
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吉田大沢は標高2700mより少し上まで断続的に雪は残るものの、細くなる下半分は砂礫とのミックス状態。 標高3100mに近づくあたりから、雪の中に埋もれた砂礫を踏むようになり、快適に滑れるのはこの辺りが限度。 無理して下り過ぎると、右岸に崖状の地形が続き、登山道に戻るのが困難となり、泥の沢を下ることになる可能性が高くなるかも。 自分は3130mくらいで隠れた石を連続して踏んだときに、運よくちょうど右岸で板を外している人たちに気付き同位置で終了。 ここは崖の最後の弱点で、かつ登山道が大沢に寄ってくる絶妙な場所だったため、おかげさまで明るいうちに駐車場に戻れました。 ただ、この登山道へのトラバースがズルズルで本日の核心。 |
写真
感想
小雪だった今年春を締めくくるべく、近くて便利な富士山へ。
初めて滑る吉田大沢上部の大斜面は、スケールの大きさ・斜度とも申し分なしで、来た甲斐がありました。
ただ、滑走できた高度差は600mくらいで、何回か来られている方によると、雪が多い年の半分ちょっととのことでした。
お釜の中の斜面も、小クラックにハマらなければ、ボウルの底へと向かう視覚効果と合わせて大変快適でしたが、剣ヶ峰から底まで200m以上の高度差を引き返すことに心を奪われて楽しさが割り引かれてしまいました。
もう少し早起きして時間に余裕を持って来なくては。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する