記録ID: 1485137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
5/27-5/28 坊がつるでまったりツツジが見たい!九重山
2018年05月27日(日) ~
2018年05月28日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:07
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,530m
- 下り
- 1,529m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:13
距離 9.2km
登り 561m
下り 647m
2日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:39
距離 11.4km
登り 970m
下り 878m
11:00
ゴール地点
天候 | 1日目晴、2日目曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
飛行機
8:50 大分空港着 11:00 牧ノ戸峠着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 人が多いので譲り合いながら登山 |
その他周辺情報 | コンビニは空港周辺を利用 九重 長者原のモンベルで登山用品購入可能(ガスカートリッジを購入) 坊ガツルから法華院温泉はすぐである。ビールも自販機があり良心的価格。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
軍手
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
入浴道具
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
食器
テルモス
時計
日焼け止め
非常食
テント
マット
コンロ
ガスカートリッジ
コンロ台
コッヘル(鍋)
ローソク
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
GPS
|
---|
感想
九州に入った途端、南側は梅雨入りとのことでガッカリだが、早朝家を出て昼には九州の山の登山口にいる自分が考えられず、テンションは上がっている。
今日は日曜日。天気が良かったので、たくさんの人が上ってきていた。
ミヤマキリシマが美しく、この時期に来ることが出来たのがラッキーである。
1日目は天気も良く、思わず動き回ってしまった。
そして、坊ガツルのキャンプは今回の山旅のメインでである。
法華院温泉で汗を流し、草原でマッタリ過ごした。
翌日は天候も今一。でも月曜日で人も少なく、それなりに楽しめた。
ついつい、見える山に登ってみたくなり寄り道をしてしまう。
予定通り天気は悪くなってきたが、それほど崩れないところで下山できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する