三本槍岳、三斗小屋温泉、三倉山
- GPS
- 15:57
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,058m
- 下り
- 2,052m
コースタイム
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:24
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:26
天候 | 曇り、時々雨、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
1/25 000地形図(1)
コンパス(1)
筆記具(1)
ライター(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
タオル(2)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
手袋(1)
ストック(1)
ビニール袋(1)
替え衣類(1)
シュラフ(1)
シュラフカバー(1)
ザックカバー(1)
クマよけ鈴(1)
食器(1)
水筒(1)
時計(1)
日焼け止め(1)
コンロ(1)
ガスカートリッジ(1)
コッヘル(鍋)(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
2018/6/1
日暮滝の先、松川街道の終点から登山開始のつもりで現地へ。
午後から晴れの天気予報を信じて車🚗を走らせると、日暮滝の先で通行止め😱😰マジか😵
道路崩落が原因らしい😩
日暮滝の駐車場からスタート。1時間の追加となった😓
舗装路を歩いて行くと、道路崩落現場😯
歩行者分の通路を通り、本来終点の駐車場。
松川街道終点を通過。
鏡ヶ沼への分岐。
鏡ヶ沼に着くがガスガス💦
沼の水は透明度の高い。
よく見る白い何かが。。
オオサンショウウオの卵🥚と思われる😳
そこから稜線までは、激急登❗️
足場が崩れやすく、ロープあり、笹で半分藪💦霧のような雨もあり、身体が濡れる💦
急登を登りきり、稜線から鏡ヶ沼を上から見る👀ガスガスで見えない😓
三本槍岳へ向かう。
晴れてくるはずなのだが、全方位ガスガス😓
三本槍岳。
山頂はガスガスに加え風が強く寒い😨
さっさと先に進む💦
清水平手間のベンチでランチ🍙✌️
食べ終わるとさっさと先に進む💦
動いてないと寒い😨
清水平過ぎの名もなき1900mピーク⛰
この辺りから、時折太陽☀️が❗️
どんどん視界が広がっていく😃⛰
隠居倉への尾根道へ。
朝日岳、峠の茶屋避難小屋が見える😁
茶臼岳は上半分がガスの中😅
隠居倉⛰
三斗小屋温泉♨️へ
源泉では、ボコボコと音を立てていた😳
三斗小屋温泉♨️の神社⛩でお参り。
そして遂に、三斗小屋温泉♨️煙草屋旅館に到着❗️
受付を済ませて、まずは野天風呂♨️
昨日の雨のせいかなぁ、温い😅
でも、気持ちいい😁
風呂から上がりテント⛺️設営。
設営後はとりあえずビール🍺
最高の時間だ😁
一休みして、夕飯タイム。
チーズダッカルビ、ボイルソーセージ、ドライカレー、海鮮サラダ🥗
当然、ビール🍺
美味しく楽しい時間を過ごした😉
また、一休みして、また野天風呂♨️に入りその日は、眠りについた💤
2018/6/2
5時起床🙄
とりあえず温泉♨️
そして、朝ラーメン🍜
テント⛺️をたたみ、出発❗️
って予定より2時間遅れの7:45😜
大峠に向かう
9:30 3つの沢を渡り、大峠到着
ここから、最初のピーク流石山まで、80分の急登スタート❗️
の前に💦
重たいザックデポ😛
アタックザックに水2リッターと貴重品とパン🍞を入れて背負ってみる💡
何も背負ってないみたいだ😁
9:40スタート❗️
それでも、お花🌺の写真撮りながら流石山に⛰80分で到着。
休憩して、大倉山⛰30分、三倉山⛰45分で歩く。
ずっと、シャクナゲ🌸が咲き乱れてた😁
12:15 三倉山⛰
最高の天気、遮る山もない為、360度の展望だ❗️
茶臼岳、三本槍岳、遠くに磐梯山、猪苗代湖、会津駒ケ岳、日光連山
とにかく最高❗️
13:50 流石山に戻る
ここからは、急登ゾーンを下る⤵️
14:35 大峠。下りは早い。45分だった😁
そこから、ひたすら歩いて、
16:15 駐車場に到着
帰りに温泉♨️入って帰宅🏠
花🌼のシーズン❗️沢山のお花🌸で楽しめた
裏那須の素晴らしさを感じた旅でした😉
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する